毎日を前向きに♪

関西在住です。
息子二人が社会人になり自由な時間が増えました。
税理士法人で週3回働いています。

定年が70歳に?

2017年10月05日 | グルメ
年金支給が70歳からになりそうですが、夫の勤める会社も定年が70歳になるよう
調整が始まっているそうです。
ということは夫が定年するまであと最長16年以上!
早期退職したいと言うかもしれないけど、夫は仕事が好きなようだから、70歳まで働いてくれるかも?
でももし寿命が80歳だったらほとんど働くだけの人生のようで可哀想かな・・・
大丸京都にある「ル・プチメック」でおやつのパンを購入しました。
お値段の割に質が高く、食べながらいつも感動しています。

あれもこれも試してみたいけど、つい甘い系を選んでしまいます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たねやさんの西木木

2017年10月03日 | グルメ
長男が大学院の研究室の旅行で滋賀県に旅行に行ってきました。
ロッジに宿泊してバーベキューをしたそうです。
研究室に女子が一人もいないので中学からずっと男子校のようなもので、ずっと女の子とは無縁です。
そして昨日内定式に出席してきました。
あと半年で社会人ですが、勤務地が大阪で家から通勤しますので、
私の生活が大きく変わるわけでなくまだピンときません。
研究室に学年を飛び級して三回生から大学院に入ってきた後輩がいるそうですが、
コスパもいいし、親孝行ですね・・
お土産にたねやさんの「西木木」という名前の栗きんとんを買ってきてくれました。
国内産の新栗だそうで、素朴だけど上品な甘さで美味しかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワーズカフェのしあわせのホットアップルパイ

2017年10月01日 | グルメ
また南森町駅近くの「ワーズカフェ」さんに伺いました。
前回ランチタイムには食べられなかった14時からのメニュー「しあわせのホットアップルパイ」に再挑戦です。
焼くのに時間がかかるようでした。
わくわくして待っていたらついにご対面です。
ホットアップルパイの上にアイスクリームと生クリームがのっています。
そしてパイの中はりんごがぎっしり詰まっていました。
手作りのアップルパイは美味しくてしあわせになりました。
このお店の美味しいコーヒーとすごく合っていました。

お店の雰囲気が良くてくつろげます。

落語専門の「繁昌亭」さんと「FM802」さんが近くにあるので壁にサインがたくさん書かれてあります。

大阪天満宮の近くです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする