見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 始まりの奈良の最初の伊勢!檜原神社!の巻

2024-05-21 23:18:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅

古都奈良編


始まりの奈良の最初の伊勢!檜原神社!の巻


さて、前回は大神神社を北に伊勢に始まりの地へ!第10代「崇神天皇」が宮中に祀ってあった倭大国魂神(やまとのおおくにたまのかみ)と天照大神(あまてらすおおみかみ)を外に出したってお話でした。アマテラスが永遠に鎮座していただける地を目指して、豊鍬入姫命と倭姫命の旅が始まりました!


始まりの奈良の最初の伊勢!檜原神社!の巻


さてさて、その豊鍬入姫命(とよすきいりひめ)と倭姫命(やまとひめ)90年に渡り各地を旅して今の伊勢神宮の場所までたどり着いたのですが、その伊勢になれなかった場所が今でも「元伊勢」「今伊勢」とかの名前で残っています。なれなかったと言っても、候補地という事ですので、優勝こそしていないですが、ファイナリストって事でとても名誉な事だと思います。逆に言えば、今の伊勢神宮の場所がダントツによかったって事です♪美し国「三重」!

そこで最初の伊勢!はココ三輪山の麓!大神神社から北に山辺の道を歩いて30分くらい檜原神社(ひばらじんじゃ)です♪





山辺の道は人ひとり通れるかどうかくらいの細道や石の階段、たまに舗装された道路!クネクネと山沿いに続く道でした。古代の人達がメインで使っていた道なのだなって思いながら歩いて行きます。と同時に原付や車では無理だなって!途中、月山日本刀鍛錬道場記念館や龍神を祀る龗神神社や大きな寺院風の建物「玄賓庵」とかありましたが、今回はスルーです!到着!檜原神社です。

ココも「三鳥居」ですね中央にメインの鳥居その柱の両脇に小さめの鳥居がある大神神社ならではの鳥居の形状ですね!大神神社はお酒の神様で新酒が出来たって目印の杉玉の発祥の地って事で日本を代表する酒造メーカー「サントリー」はこの「三鳥居」からきた!のではありません!詳しいことはこの記事を読んでください!ある意味アマテラスと鳥居って事、ほぼあってんですけどね!

天岩戸と鳥居とサントリーの巻 - 見るだけで運気アップパワースポット巡り



この鳥居は昭和40年の伊勢神宮式年遷宮の時に伊勢神宮の建物や鳥居を新しくした時に出た、ありがた〜い古材で作られたそうです♪その後の平成25年の第62回式年遷宮の時にも伊勢神宮のお下がりで新しくなったそうです!ちなみに熱田神宮の鳥居なんかも伊勢神宮のお下がりと言うことは有名です♪


次回 元祖元伊勢の憑代!磯城神籬(しきひもろぎ)と伊勢の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅



最新の画像もっと見る

コメントを投稿