いよいよ男子が苦手なストレッチ系に入ってきました。
ヨガのポーズをつないでいく場面ではヒーヒー言っていました(笑)
その前の腕立て系やランジ系でも徐々に段階が上がってきました。
日頃の部活で補強をやっていてもこのありさまなので、今日から心を入れ替えて真面目に部活に取り組んでください。(2年生なんだから…)
なかなか言葉で伝えることは難しいですが、体の表面を鍛えるのではなく、体の中から鍛える、眠っている能力を引き出すという先生の言葉の意味がよくわかります。
やる動きを理解し、続けて、あきらめずにやってみる。
その結果、体に変化が生じますよ。
それがパフォーマンスの向上につながり、ケガの予防にもつながります。
「未来についての適切な意思決定をつまずかせるもの、それは現在である。」
いまここにある魅力的なこと(もの)が未来の邪魔をする。
体を鍛えなければならないことがわかっているのに、つい怠けてしまう(甘い誘惑に負けてしまう)…
がんばりましょう!
(いろいろ夢中になり過ぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました…)