HFメカです
先日スタートしましたTC88キング計画のCAMギアドライブ化

ブログ上では純正CAMを外したまでの掲載でしたが今回はそれの続きです
その後、CAMサポートプレートからCAMを外すと。。。。。。

WAO
BRG圧入部が
BRGが滑っていた痕があります
というのもBRGのサポートプレートを外した瞬間、
CAMがぽとっと落ちてきてびっくりしました

BRG側にも痕が。。。。。。。。。。。。。
この車両は走行10000Kmちょっとでこの状態

特にOIL管理が悪かったわけでもないのですが

テンショナー部もえぐられていました
TCには二箇所このテンショナがついていますが、二箇所とも残念な結果でした
やはりTCはCAM周りに問題があることがはっきり分かりました
サポートプレートも交換です

ギアドライブ化完成
TCオーナーの方、長く乗り続ける為にもギアドライブ化をお勧めいたします
ちなみにTC96も同じ機構で、テンショナの素材に改良が施されましたがやはりギア化をお勧めいたします

先日スタートしましたTC88キング計画のCAMギアドライブ化


ブログ上では純正CAMを外したまでの掲載でしたが今回はそれの続きです

その後、CAMサポートプレートからCAMを外すと。。。。。。

WAO


BRGが滑っていた痕があります

CAMがぽとっと落ちてきてびっくりしました


BRG側にも痕が。。。。。。。。。。。。。

この車両は走行10000Kmちょっとでこの状態


特にOIL管理が悪かったわけでもないのですが


テンショナー部もえぐられていました

TCには二箇所このテンショナがついていますが、二箇所とも残念な結果でした

やはりTCはCAM周りに問題があることがはっきり分かりました

サポートプレートも交換です


ギアドライブ化完成

TCオーナーの方、長く乗り続ける為にもギアドライブ化をお勧めいたします

ちなみにTC96も同じ機構で、テンショナの素材に改良が施されましたがやはりギア化をお勧めいたします
