HFメカです。。。お久しぶりです。。。
ガソリンの購入が難しい毎日
そして計画停電と、電気のありがたみそして普段のあたりまえがとても贅沢に感じます
そんな中、EVOのエンジンフルO/H

腰下、コンプリート

エンジンのケースから、オイルポンプまで全てつや消し黒でペイント
そしてそして、全てのボルトをステンレス化


再ペイントとステンレスボルト化で綺麗が長持ちです

そして今回使用します、ブリーザーバルブ

WPC+MOS2処理をしましたカムシャフトが怪しく光っております
MOS2とはモリブデンショットという表面処理で、耐摩耗性と耐摩擦性すなわちすべりが良くなるコーティングで、
今回のEVOエンジンには各部に施しました
ピストンリングにピストン、ピストンピンにタペットホルダーなどなど


組み付け
ギアの勘合が、ブリーザーバルブのおかげで1つ減りますので抵抗が少なくなります

JIMS製

よーく点検

MLSタイプ(複合メタルガスケット)を使用

高精度のダイヤル型トルクレンチでヘッド取付

最終締め付けはアングルゲージで数回に分けて均等に
エンジンの剛性などにかかわる大事な大事な締め付けです

最後に、プッシュロッドの張り調整

出来ました
見た目はノーマルながらも中身の各部に仕様変更と改善、改良を加えたハイスペックかつロングライフ仕様です
慣らし完了後のフィーリングに期待です


おつかれさまでした
ガソリンの購入が難しい毎日

そして計画停電と、電気のありがたみそして普段のあたりまえがとても贅沢に感じます

そんな中、EVOのエンジンフルO/H


腰下、コンプリート


エンジンのケースから、オイルポンプまで全てつや消し黒でペイント

そしてそして、全てのボルトをステンレス化



再ペイントとステンレスボルト化で綺麗が長持ちです


そして今回使用します、ブリーザーバルブ


WPC+MOS2処理をしましたカムシャフトが怪しく光っております

MOS2とはモリブデンショットという表面処理で、耐摩耗性と耐摩擦性すなわちすべりが良くなるコーティングで、
今回のEVOエンジンには各部に施しました

ピストンリングにピストン、ピストンピンにタペットホルダーなどなど



組み付け

ギアの勘合が、ブリーザーバルブのおかげで1つ減りますので抵抗が少なくなります


JIMS製


よーく点検


MLSタイプ(複合メタルガスケット)を使用


高精度のダイヤル型トルクレンチでヘッド取付


最終締め付けはアングルゲージで数回に分けて均等に

エンジンの剛性などにかかわる大事な大事な締め付けです


最後に、プッシュロッドの張り調整


出来ました

見た目はノーマルながらも中身の各部に仕様変更と改善、改良を加えたハイスペックかつロングライフ仕様です

慣らし完了後のフィーリングに期待です



おつかれさまでした
