HFメカです。。。
本日は沢山のご来店に感謝です。。。
K様、ウィンカーはいかがでしたでしょうか
しかし、晴れていて雨が降ったり。。。変な天気でした
私の息子は2歳1ヶ月ですが。。。自転車に乗せますと。。。。教えてもいないのに
右手をひねります
何故でしょうか。。。

本日はキャブレターのO/Hが二機
まずは、XL1200RのS様のキャブレター調整、加工。。。

早々に分解、清掃を済ませ、点検


しっかりと各部を点検、清掃
以前に、キャブレターを分解した形跡がいくつかありました

フロートのボルトの頭が崩れておりましたので。。。

ステンレスのHEXボルトに交換
整備性が良く、なめにくく、錆びません

こんな感じになります

そしてもう1つがエアスクリュウの部品が1つ欠品
右下のワッシャーが入っておりませんでした
小さい部品ですが、オーリングを痛めるばかりか二次エアーの混入の原因ともなるのできっちり組み付けます
そしてもう一台のXL883LU様のキャブレター。。。

車体から外し、分解、点検です

加速ポンプダイアフラムがご臨終

亀裂があり、これでは清浄に加速ポンプが作動しません
ロッド部からの水の浸入も考え、シールも交換します
こちらのキャブレターは欠品は無かったのですが。。。エアスクリュウがかなり開けてあったので要注意です


綺麗にお掃除して組み付けです
個人的にもキャブレターは大好きです
何度やっても奥が深く、発明した方に敬意を払います
明日はクラブハーレーの取材があります、ご協力くださいましたM様、H様ありがとうございました

本日は沢山のご来店に感謝です。。。

K様、ウィンカーはいかがでしたでしょうか

しかし、晴れていて雨が降ったり。。。変な天気でした

私の息子は2歳1ヶ月ですが。。。自転車に乗せますと。。。。教えてもいないのに

右手をひねります

何故でしょうか。。。


本日はキャブレターのO/Hが二機

まずは、XL1200RのS様のキャブレター調整、加工。。。

早々に分解、清掃を済ませ、点検



しっかりと各部を点検、清掃

以前に、キャブレターを分解した形跡がいくつかありました


フロートのボルトの頭が崩れておりましたので。。。

ステンレスのHEXボルトに交換

整備性が良く、なめにくく、錆びません


こんな感じになります


そしてもう1つがエアスクリュウの部品が1つ欠品

右下のワッシャーが入っておりませんでした

小さい部品ですが、オーリングを痛めるばかりか二次エアーの混入の原因ともなるのできっちり組み付けます

そしてもう一台のXL883LU様のキャブレター。。。

車体から外し、分解、点検です


加速ポンプダイアフラムがご臨終


亀裂があり、これでは清浄に加速ポンプが作動しません

ロッド部からの水の浸入も考え、シールも交換します

こちらのキャブレターは欠品は無かったのですが。。。エアスクリュウがかなり開けてあったので要注意です



綺麗にお掃除して組み付けです

個人的にもキャブレターは大好きです


明日はクラブハーレーの取材があります、ご協力くださいましたM様、H様ありがとうございました
