革工房の日常あれこれ - Days of Teddy's

財布、バッグ、シザーケースなどのオーダーメイド品、新商品の紹介、製作風景など。革工房TEDDY’Sの公式ブログ。

歴史

2007-06-10 10:08:56 | ショップ「TEDDY'S」あれこれ
写真は、約8年前に作ったヌメ革財布
(ウォレット)で、FREE BIRDブランド、
つまり私TEDDYの手作り処女作&2作目
(左:1作目)です。

処女作は完成度も低く、初心を忘れない
ようにとの目的で自分で使用しています。
2作目は、現在仙台に住む甥が使って
いましたが、ステッチが擦り切れてきた
ので補修の為に私の手元に。
大事に使ってくれていたらしく、ステッチ
以外の大きな損傷は無いし、革自体も
良い味わいを醸し出してくれていますね。

この二つの財布は思いがけず7年ぶりの
再会を果たしたわけですが、2作目との
対面は僕自身も3年ぶりくらいでしょうか。


いや~、こうしてじっくり見てみると、
カービングも線に力が無いし、構図も・・・。
手縫いのステッチも下手くそですな~。
懐かしいやら恥ずかしいやら(笑)。



最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
温故知新 (ハタロー)
2007-06-11 20:18:13
 過去に作った物って恥ずかしいもんですよね、あきらかに稚拙だったりする、でもそれが成長の証。
 そして、沢山の人達に受け入れられ、支えられて生きてきたんだな~って実感もできます。

 素晴らしきかな人生!!でしょうか・・・。
返信する
味がある (TAKE(タケ))
2007-06-12 23:21:24
長年使えるってことはそれだけ作りがいいってことですよね。
長年使っている甥っ子さんもTEDDYさんも素敵ですよね
返信する
どもども (TEDDY)
2007-06-14 23:45:19
ハタローさん、
そうそう、稚拙な中に、忘れていた”勢い”があったり。ほんと、色々考えさせられます。
・・・最後、映画のタイトルで締めるなんざ、さすが。

TAKEさん、
「無骨で長持ち」は個人的な好みでもあります。でも、もっともっと「おしゃれ」や「かっこよさ」も取り入れて行きたいです。

日々是勉強です 
返信する

post a comment