自民党谷垣幹事長から出された共謀罪に、民主党枝野幹事長が反対しているが、
テロに対する有効策を出さないで、反発だけするのは異常である。
フランスが緊急事態宣言をしてテロ対策に励む中で、テロ対策に反対する理由を説明するのは、
民主党幹事長の枝野氏の責任である。また、フランス、パリでの同時多発テロに政権批判をするのも
異常なことと受け止めている。殊に、サンモニの報道を悪用した反政府活動は醜悪である。
>サンデーモーニングの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/996.html
2015.11.18 (Wed)反日勢力を斬る
>テロ防止に共謀罪は必要だ
http://ponko69.blog118.fc2.com/
>【テロを肯定?!】テロ朝・報ステ・古舘伊知郎「誤爆犠牲者から見れば、有志連合空爆もテロだ」
2015年11月19日 朝日新聞・テレビ朝日
http://jacklog.doorblog.jp/archives/46948095.html
民主・枝野、共謀罪に断固反対! 「とんでもない、論外だ!テロ対策で必要なら説明しろ」
2015年11月19日00:02 | カテゴリ:民主党
http://hosyusokuhou.jp/archives/46044983.html
1: シャイニングウィザード(宮城県【22:42 宮城県震度2】)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:00:49.85 ID:lK5gLqtw0●.net
共謀罪新設は「論外」 民主・枝野幹事長
民主党の枝野幸男幹事長は18日の記者会見で、パリ同時多発テロを受けて自民党内で浮上した
共謀罪新設のための法整備に関し、「過去3度廃案になった政府案は、組織犯罪と全く関係ないものを
対象としておりとんでもない。論外だ」と批判した。同時に「テロ対策で、どうしても必要な部分が
あるならば説明してほしい。話に応じる用意はある」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/151118/plt1511180024-n1.html
共謀罪 キョウボウザイ
ある特定の犯罪を行おうと具体的・現実的に合意することによって成立する犯罪。実際に犯罪を
行わなくても、何らかの犯罪を共謀した段階で検挙・処罰することができる。米国や英国などでは
設けられているが、日本の刑法では定められていない。
[補説]平成12年(2000)の国連総会で採択された国際組織犯罪防止条約に加入するために共謀罪を
犯罪とする国内法の整備が必要として、平成16年(2004)以降、法案・修正案が数度にわたって国会に
提出されているが、成立していない。法務省は、暴力団による組織的な殺傷事件や悪徳商法などの
組織的詐欺などが対象で、国民の一般的な社会活動が共謀罪にあたることはないと説明しているが、
盗聴などの行き過ぎた捜査や社会運動・抗議活動への適用を懸念する見方もある。
https://kotobank.jp/word/%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA-478978
テロに対する有効策を出さないで、反発だけするのは異常である。
フランスが緊急事態宣言をしてテロ対策に励む中で、テロ対策に反対する理由を説明するのは、
民主党幹事長の枝野氏の責任である。また、フランス、パリでの同時多発テロに政権批判をするのも
異常なことと受け止めている。殊に、サンモニの報道を悪用した反政府活動は醜悪である。
>サンデーモーニングの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/996.html
2015.11.18 (Wed)反日勢力を斬る
>テロ防止に共謀罪は必要だ
http://ponko69.blog118.fc2.com/
>【テロを肯定?!】テロ朝・報ステ・古舘伊知郎「誤爆犠牲者から見れば、有志連合空爆もテロだ」
2015年11月19日 朝日新聞・テレビ朝日
http://jacklog.doorblog.jp/archives/46948095.html
民主・枝野、共謀罪に断固反対! 「とんでもない、論外だ!テロ対策で必要なら説明しろ」
2015年11月19日00:02 | カテゴリ:民主党
http://hosyusokuhou.jp/archives/46044983.html
1: シャイニングウィザード(宮城県【22:42 宮城県震度2】)@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:00:49.85 ID:lK5gLqtw0●.net
共謀罪新設は「論外」 民主・枝野幹事長
民主党の枝野幸男幹事長は18日の記者会見で、パリ同時多発テロを受けて自民党内で浮上した
共謀罪新設のための法整備に関し、「過去3度廃案になった政府案は、組織犯罪と全く関係ないものを
対象としておりとんでもない。論外だ」と批判した。同時に「テロ対策で、どうしても必要な部分が
あるならば説明してほしい。話に応じる用意はある」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/151118/plt1511180024-n1.html
共謀罪 キョウボウザイ
ある特定の犯罪を行おうと具体的・現実的に合意することによって成立する犯罪。実際に犯罪を
行わなくても、何らかの犯罪を共謀した段階で検挙・処罰することができる。米国や英国などでは
設けられているが、日本の刑法では定められていない。
[補説]平成12年(2000)の国連総会で採択された国際組織犯罪防止条約に加入するために共謀罪を
犯罪とする国内法の整備が必要として、平成16年(2004)以降、法案・修正案が数度にわたって国会に
提出されているが、成立していない。法務省は、暴力団による組織的な殺傷事件や悪徳商法などの
組織的詐欺などが対象で、国民の一般的な社会活動が共謀罪にあたることはないと説明しているが、
盗聴などの行き過ぎた捜査や社会運動・抗議活動への適用を懸念する見方もある。
https://kotobank.jp/word/%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA-478978
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます