憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

デンマークの動物園、キリンに続き親子ライオン4頭を殺処分

2014-03-29 03:37:54 | 時評


デンマークの動物園、キリンに続き親子ライオン4頭を殺処分
2014年03月28日 12:49 発信地:コペンハーゲン/デンマーク
http://www.afpbb.com/articles/-/3010987?pid=0



3月26日 AFP】(写真追加)健康なキリンを殺処分して来園者の目の前で解体し、ライオンの餌にしたことで批判されたデンマークのコペンハーゲン動物園(Copenhagen Zoo)が25日、ライオンの成獣2頭と、その子どもである生後10か月の2頭を24日に殺処分したと発表した。若いライオンを群れのリーダーにするためだという。

動物園は声明で、「ライオンの群れの自然な構造と行動を考慮し、成獣2頭と、まだ自力で自分の身を守ることができない幼い2頭を安楽死させる必要があった」と述べた。これらの子ライオンについては、「新しく群れを率いる雄ライオンが、チャンスを得ればすぐに殺していただろう」としている。

同動物園にいる2012年に生まれた2頭の雌ライオンは繁殖適齢期に達しており、数日以内に新たな雄ライオンとの同居を始めるという。

動物園の広報担当者はAFPに対し、4頭のライオンを受け入れる動物園を探したが見つからなかったため殺処分したことを明らかにした。ただし、「飼育しているすべての動物を来園者の前で解体するわけではない」として、ライオンを多くの人の前で解体する予定はないと述べた。
■生え抜きライオンを群れの中心に

同動物園のシュテフェン・ストレーデ(Steffen Straede)最高経営責任者(CEO)は、「当園はライオンの飼育で世界的に知られている。園内で生まれたライオンの1頭が新たに群れの中心になることを誇りに思っている」と述べた。

ただ、1歳半のキリン「マリウス(Marius)」を、家畜銃を使って殺した後に子供たちの目の前で解体し、餌としてライオンに与えたことは、インターネットでマリウスの助命嘆願に署名していた動物を愛する世界中の多くの人たちにショックを与えた。同動物園のベンクト・ホルスト(Bengt Holst)氏は先月、殺害の脅迫を受けた。

同動物園はホームページで、欧州動物園水族館協会(European Association of Zoos and Aquaria、EAZA)の規則でキリンの近親交配は避けるべきと定められていることから、繁殖適齢期に達する前にマリウスを殺処分せざるを得なかったと説明している。

マリウスの殺処分を受けて、動物の扱いに関する倫理の専門家が動物園で飼育されている動物の「通俗的な商業化」を非難するなど国際的な批判が起きた。この反応にデンマーク国民の多くは驚き、反発する声も上がっている。(c)AFP

(ここから、当ブログ見解)
デンマークでも、ライオンが殺処分を受けたそうである。
キリンの肉を食らう、ライオンには、可哀相だが、習近平の命運はかくの如くであろう。



習主席「中国という獅子はすでに目覚めた」
中央日報日本語版 3月29日(土)14時18分配信

中国の習近平国家主席が27日(現地時間)、仏パリで行った中仏修交50周年記念講演で、中国を「目覚めた獅子」に例えた。中華復興が始まったという公開宣言として注目される。

中国新華社通信によると、習主席はこうした発言の前、「中国は深い眠りに入った獅子だ。目を覚ませば世界を震撼させるだろう」というナポレオンの言葉を引用した。そして「獅子はすでに目覚めた。しかし平和で温和な文明の獅子だ」と述べた。

習主席のこうした発言は「中国の夢」を説明する過程で出てきた。中国の浮上は国際社会にとって脅威でなく機会、混乱でなく平和、退歩でなく進歩だというのが、習主席の説明だ。「中国の夢」とは、習主席が2012年11月に党総書記に就任した当時、「2049年までに強力な現代国家を作り、中華復興の時代を開く」と宣言した政治スローガン。

習主席は孔子の五十而知天命(五十にして天命を知る)に言及し、今後、中仏関係は▼相互の尊重と信頼▼共同利益▼持続的な友好▼開放と進取▼緊密な協力--の方向に進むべきだと強調した。

習主席は講演の後、パリにあるユネスコを訪問し、「中国はアフリカと低開発国の持続可能な開発と文化保全の増進のため支援を拡大する用意ができている」と述べた。

ユネスコのイリーナ・ボコヴァ事務総長は「習主席のこの日の訪問は歴史的であり、中国とユネスコの協力に新たな力になるだろう」と述べた。ボコヴァ事務局長はこの日、習主席の彭麗媛夫人を国際女性教育の増進を担当するユネスコ特使に任命した。

これに先立ち習主席は26日、オランド仏大統領との首脳会談で、180億ユーロ(約2兆5500億円)にのぼる対仏投資・購買契約を結んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140329-00000009-cnippou-kr

最新の画像もっと見る

コメントを投稿