憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

韓国紙、互いに協力して韓日関係の改善に

2019-04-17 17:39:17 | 政治


最近言われている国際関係は、日韓の二国関係そのものは元より存在しない。
あるのは、日米韓の三国関係であって、発展してきたのは米国による要請が
日本の辛抱と言う結果を招いて来たのである。

徴用工判決は、日本の企業を痛撃する事態と成ったが、
レーダー照射は、韓国をして、日本を主敵と表明せしめた。
日本は、米国の意図はあっても、身を守る事を放棄する事は不可能である。

韓日間の協力が、主敵日本である。

国際的な合意も、国際条約も無効化して恥じないのが、韓国である。

日本の対応は、約束を守れから、対韓国制裁を発動せよに強化された。



2019年04月17日10:32
「日本には韓国のマーケティング能力が必要だ」と韓国紙が主張 現金化すれば日韓関係は破綻する
http://japannews01.blog.jp/archives/50519771.html

1:荒波φ ★ :2019/04/17(水) 09:01:18.73 ID:CAP_USER

韓日関係は1965年の国交正常化以降、何度か危機を迎えながらも、これを克服して着実に発展してきた。しかし2012年から7年間、悪化の一途をたどる間、相互信頼が崩れ、お互いを無視する現象が固定化した。

これによる被害は大きい。貿易、観光への打撃は非対称的に韓国に不利だ。韓日間の安全保障協力は緊密だったが、韓国海軍駆逐艦「広開土大王(クァンゲト・デワン)」と海上自衛隊哨戒機の事件はこうした基盤を揺るがしている。

危機の原因はどこにあるのか。韓日間の経済格差が縮小し、サムスンなど韓国企業が成長しながら、日本が韓国を競争相手と考えるようになった。北東アジア勢力の転換が起きながら韓国は中国に近づき、日本との関係が悪化した側面もある。日本の保守右傾化は「失われた20年」の景気低迷以降に強まった。第1次安倍内閣のスローガンは「美しい日本」だったが、第2次安倍内閣で「強い日本」を前に出したのが象徴的だ。韓国の過度な民族主義と親日清算も原因だ。

韓日関係をこのまま放置することはできない。北朝鮮の核武装と北東アジア勢力の変化など転換期を迎え、韓日間の協力が必要だ。経済的にも韓日は相互補完的な関係にある。日本の資本・技術と韓国製造業のマーケティング能力が結びつけば、第3国市場開拓でシナジー効果を出せるが、最近、安倍首相は第3国市場のパートナーを日中協力で探している。北朝鮮核問題の解決にも韓日間の協力が求められる。韓半島(朝鮮半島)統一過程でも日本の支持が必要で、統一後の経済復旧も同じだ。

問題を一度に解決しようとせず、一つずつ解いていく必要がある。歴史問題は長期的に接近しなければいけない。外交懸案としてずっと握っておくのは賢明でない。韓国では戦後日本に対する評価が非常に厳しいのが事実だが、認めることは認めなければいけない。2011年以降、両国首脳間の2国間訪問が途絶えた。早期にシャトル外交を復元すべきだろう。ドイツとフランスはいかなることがあっても年に2回は外相が相互訪問するという協定がある。韓日間にもこのような協定を結んで制度化することを提案する。

韓日関係が史上最悪だ。政府間の葛藤が国民感情の対立に広がり、両国関係の基盤までが揺れる状況だ。これをこれ以上は放置できないと考える元外交官や財界人、学者など専門家が「韓日ビジョンフォーラム」を結成した。出席者らは「今のように悪化した韓日関係は双方に大きな損失」とし「政府レベルの努力とは別に民間の知恵を集め、疎通チャンネルを稼働するなどの全方向からの努力が急がれる」という意見を出した。このフォーラムは毎月2回ずつ開かれる予定だ。以下は15日に開かれた最初の会議の発言録。

崔相龍(チェ・サンヨン)高麗大名誉教授(元駐日大使)=韓日関係が最も良かった時期は金大中(キム・デジュン)-小渕執権期だが、いま両国の与党はその連続線上にありながらも首脳間の関係は最悪だ。相手の変化ばかりを期待するのではなく、接点を見いだそうと努力しなければいけない。村山談話(1995年)に「痛切な反省」という言葉が入っているが、これを韓日間の文書で公式化したのが金大中-小渕宣言(1998年、「21世紀に向けた新たな韓日パートナーシップ共同宣言」)だ。当時この宣言に反対した安倍晋三首相が昨年の宣言20周年記念式では高く評価した。これは拘束力のある発言だ。歴史問題は金大中-小渕宣言を基準に、批判することは批判しながら問題を解決していけばよい。

柳明桓(ユ・ミョンファン)元外交通商部長官=過去には歴史認識に関する発言、独島(ドクト、日本名・竹島)問題、靖国神社参拝など日本が問題を起こしたが、今回は慰安婦合意の不履行、徴用判決など韓国が問題を起こした側面がある。解決方法を見いだす過程で念頭に置く必要がある。

魏聖洛(ウィ・ソンラク)元駐露大使=今は韓日関係に火がついて随所で大小の爆発が起きている状況と例えることができる。慰安婦や徴用問題は難題だが、ひとまず火を消して対処しなければいけない。大破局を防ぐのが最優先だ。

▲金広斗(キム・グァンドゥ)国家未来研究院長=韓日関係は国内の政治と密接に結びついている。現執権勢力は(従来の執権勢力とは)異なる歴史観を持っている。経済より歴史の訂正が重要だという認識を持つ人たちにいくら経済が厳しいと言ってもあまり通じない。こうした人たちとの歴史問題に関する疎通が解決方法を見いだすのに重要だ。


2019年04月17日08時01分
https://japanese.joins.com/article/419/252419.html?servcode=A00§code=A10
https://japanese.joins.com/article/420/252420.html?servcode=A00§code=A10

2:荒波φ ★ :2019/04/17(水) 09:02:08.97 ID:CAP_USER

>>1の続き。

安豪栄(アン・ホヨン)北朝鮮大学院大学総長(元駐米大使)=米国が日本を見る目が重要だ。2014年に安倍首相が河野談話(1993年)検証委員会を設置して問題を起こした。その頃、訪韓したオバマ大統領が記者会見で慰安婦問題について、ひどい(terrible)、衝撃的(shocking)、甚だしい(egregious)という3つの形容詞にアクセントを置きながら答えた。その後、河野談話の検証結果が出ると、下院で日本を激しく非難する声明が出てきた。韓日関係悪化の影響が我々の外交全般に広がるのを遮断する努力が必要だ。

李元徳(イ・ウォンドク)国民大学日本研究所長=慰安婦問題より強制徴用問題がさらに重要で急がれるが、現実的にボールは韓国側に渡っている。方法は3つだが、一つはそのまま置いておくことだ。もし韓国国内の日本企業の差し押さえ財産に対する現金化措置が5、6月ごろにあれば、韓日関係は手に負えなくなる。排除しなければいけないシナリオだ。2つ目は基金や財団を通じて国内的に解決することだ。ここに日本企業が入ればさらによい。最後に国際司法裁判所(ICJ)に提訴する案がある。ICJに行くのは破局でなく危機管理の方法だ。4年ほど時間かかるだろうが、その過程に和解する可能性が高いとみる。

張済国(チャン・ジェグク)東西大総長=政治化して問題の解決は難しいが、韓国の論理に納得しがたい側面がある。昨年、強制徴用判決が出た時、政府は12月までに立場を整理するといったが、結局できなかったのもそのような理由のためだ。国内的に問題を解決して安倍政権を説得できる論理を開発しなければならない。

チョ・グァンジャ・ソウル大教授=新しい歴史認識を構築すべきだが、その過程で両国のメディアが最も重要だ。特に韓国メディアには日本批判を当然視する雰囲気があり、こうした姿勢を前向きに変えなければ韓日関係がさらに難しくなるだろう。

金顕哲(キム・ヒョンチョル)ソウル大教授(元大統領経済補佐官)=韓日関係は李明博(イ・ミョンバク)、朴槿恵(パク・クネ)政権を経て過去7年間悪化してきた。現政権の問題としてクローズアップされる理由はチャンネル問題にある。現政権の韓日チャンネルが非常に弱く、交わされる情報が各国の現実をそれほど反映していない。新しいチャンネルを形成し、両国の状況を客観的に伝える努力があってこそ解決策が出てくる。

具滋烈(ク・ジャヨル)LSグループ会長=日本経済界でも非常に深刻な状況だ。企業関係者は政治家の表情を眺める。春に韓日経済人会議を開こうとしたが、できなかった。日本企業はサムスン・現代自動車などを警戒し、台湾や中国と協力しようという傾向が見える。

朴チョル熙(パク・チョルヒ)ソウル大教授=日米関係の専門家200-300人が参加して懸案を議論する「富士山会議」というものが毎年日本で開催される。元ワシントン特派員らが小さなアイデアから始めて定着した。富士山会議のようなものが韓日間にも生じて民間レベルの関係改善のきっかけになればよい。

洪錫ヒョン(ホン・ソクヒョン)韓半島平和構築理事長=韓日関係が本当に深刻であり、日本政府はいつでも報復する準備ができているようだ。1次的な責任は外交にあるが、民間レベルの管理も必要だ。日本にネットワークがある専門家も多いが、政府ができないことをすればよい。日本でもこのフォーラムと似たものが作られ、互いに協力して韓日関係の改善に少しでも力になればよいだろう。

>>おわり。

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/17(水) 09:33:06.76 ID:UdTaXzyO

>>2
始めから結論ありきで記事書くから
偏りがひでえな

韓国人は中央日報にだまされるなよ?



3:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/17(水) 09:02:50.14 ID:EQ0yWZ2c

早く現金化せいや



5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/17(水) 09:03:24.04 ID:5nRT+XCZ

都合の良いことばっかり言いやがって。



429:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/17(水) 10:05:34.57 ID:p7l0t2Fx

>>5
本当にね結局日本に譲歩しろって言いたいんでしょバカじゃねーの



18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/17(水) 09:08:05.04 ID:6Eql1yXu

何日和ってんの?
二度と日本の方を見るな


「日韓関係改善は日本が努力すれば可能だと思う」と韓国高官が示唆 徴用工もまだ解決していない

2019-04-14 23:12:48 | 政治


努力すれば、可能とは、理解不能である。


2019年04月14日20:32
「日韓関係改善は日本が努力すれば可能だと思う」と韓国高官が示唆 徴用工もまだ解決していない
http://japannews01.blog.jp/archives/50519699.html

1:荒波φ ★ :2019/04/14(日) 17:10:26.24 ID:CAP_USER

【ソウル時事】

韓国の李洛淵首相の秘書室長を務める鄭雲鉉氏は14日、自らのフェイスブックに投稿し、「最近、韓日両国は(元徴用工らの訴訟で日本企業に賠償を命じた)最高裁判決を契機に関係がぎくしゃくしている」と述べ、「きちんと決着をつけなかった歴史はよみがえり、議論の的になりがちだ」と指摘した。
 
また、「(関係改善は)両国の努力、中でも特に日本の努力が増せば、可能だと思う」と主張した。


2019年04月14日16時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041400315&g=int

2:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:11:05.03 ID:SJGNygB7

もう決着ついてるんだが



3:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:11:16.72 ID:y5+Grw0n

朝日新聞の望む世界



5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:11:41.56 ID:0qqjECdl

解決済みでありムンが協定を履行すればいいだけの話し



7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:12:16.41 ID:4iKk3GCG

日本側は基本条約と請求権協定で、解決済み



9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:12:36.18 ID:x2Gm2PWf

どうせなに決めても次の政権でチャラだろ、時間の無駄



14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:13:03.43 ID:knb7QD29

関係改善なんかするかアホ
戦って決着しかないんだよクズが



15: ◆65537PNPSA :2019/04/14(日) 17:13:13.96 ID:Ej66G26a

完全かつ最終的に解決してるんだなぁ



18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:13:23.39 ID:ADkxNnaq

韓国が日本に丸投げ卑怯な国だ



21:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:13:47.81 ID:H+BNUPsC

最初の2人は徴用工ですらないんだがw
自分で応募して嫌ならいつでもやめられた



24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:14:01.67 ID:8De9KayK

きちんと決着つけたのに韓国政府がきちんと説明しなかったのが原因
さっさと責任取れよ



38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:15:34.47 ID:SXoKmpFi

こう言ってる間は用日が無いから安心する



711:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 18:06:03.41 ID:TQhfvpiB

>>38
腹だたしい発言だけど用日されるよりはマシだよな。



44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:15:50.51 ID:nonzU2Tl

次から次へとよくわいてくるなw



46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:16:01.02 ID:jE0xZKsQ

在日を返す努力が必要ですね
「強制徴用()」なんでしょ?



60:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:17:06.28 ID:gT6TdYgo

徹底無視する。という努力をする



68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:17:33.62 ID:ofsC1T52

そりゃね
日本の議員200人が韓国に金落としにいくくらいだからね
日本が悪いね



71:清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs :2019/04/14(日) 17:17:49.13 ID:rQufcJSA

こんな事言ってるから、首脳会談出来ないんだろ。



79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:18:40.99 ID:7dtVkiuf

条約を結んだ時点でそういう判決が出ないよう法整備する責任が韓国政府にあるの
放置して今そういう判決がでたのは韓国政府の怠慢ゆえ まずソレを分かれ



82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:18:46.74 ID:STx/gxK8

日本はやるべきことは全てやっているのにこれ以上何の努力が必要なんだ?
それに対して韓国はやるべきことをやっていないようだが・・・?



96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:20:01.78 ID:iinBtJ2c

条約破るって公言したぞ



97:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:20:02.13 ID:uq1A0L0k

条約や協定を結んでも、こうやって後からひっくり返すんだから、もう韓国とは何の話もできないな。



107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:20:59.20 ID:TeDhrxhZ

韓国政府がネコババした分払えばいいだけ



108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:21:01.24 ID:tv59CQqM

>>1
ボールは日本に投げたと言いたいんだろうけど
キャッチボールする気はもう日本にはないぞ
まずは韓国側が「痛み」をもって対処する、そういう考えはないのかね



117:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:21:36.23 ID:STx/gxK8

キチンと条約で決着をつけても決着がついていなかったって言われるんだから
条約を結ぶだけ無駄な国だよね韓国は



引用元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1555229426




ソウルの日本大使館、新築計画を事実上放棄

2019-04-11 06:27:56 | 政治

長い記事だと思ったら、朝鮮日報の記事である。

日本大使館の新築、
日本大使館の撤去、

2019年4月11日現在で、大きなニュースである。
日本の統一地方選挙から、新紙幣の案件と進んで、
それまで、日本国民は、韓国に対する制裁に思案投げ首であったが、
安倍政権の活動は、具体化するほど、打撃が大きいと見た。

改元の『令和』の意味する所は、大きい。
これに数日を要した。
次に、新紙幣の図柄が、韓国を痛く刺激した模様で、渋沢栄一 に批判が渦巻いた
と韓国紙は報道するが、貨幣経済が無かったとネットは、囃し立てる。
つまり、日韓併合は日本からの持ち出しが、日本帝国主義と言う実勢であると
証言した。五・一五(1932年)と二・二六(1936年)と いう2つの事件 を、想起させた。
2.26事件の裏側には、韓国併合による東北地方の疲弊が存在していた訳である。

渋沢栄一氏の業績から、当時の政治家で対韓国に無関係な者は、存在し得ない。

韓国に貢献した人物は、韓国民から尊敬もされないが、台湾の偉人には感謝の念が
今も続いている。韓国は大恩ある人を批判している。その際たる物が、従軍慰安婦として、
日清日露の戦役で血を流して建国させ、独立させた日本軍人に対する冤罪である。
米国も朝鮮戦争で米国人の血で韓国の独立を達成させた。

それが、反米であり、反日に勤しむ韓国民の姿である。

日本大使館の撤去なれば、人員の縮小など、日本外務省の既定路線と見て
差し支えないであろう。すると、慰安婦像の事態が、脳裏に浮かび上がる。
朝日新聞、世紀の誤報事件は、収束してはいない。ユネスコが日韓対話と言うが、
国連機関の汚染実態が、垣間見える事態である。

外務省が毎年発行する白書なり、青書には、日韓の希薄化が延々と記載されている。

すなわち、日韓は無関係と言う関係に、至るのである。

この、厳然たる事実を数年に渡って韓国民も韓国政府も見逃しにしてきた。
昨日、今日の出来事ではないのである。韓国は、歳月の重みを知るべし。





2019年04月10日11:00
カテゴリ
一般・経済
ソウルの日本大使館、新築計画を事実上放棄
http://www.wara2ch.com/archives/9296373.html
1: 荒波φ ★ 2019/04/10(水) 09:23:33.17 ID:CAP_USER.net



■建築許可受けたのに着工延期 「本国の最終承認出ていない」と取り消し
■大使館前の慰安婦「少女像」など不満の現れか

日本政府が2013年から進めてきた在韓日本大使館の新築を事実上、放棄したことが分かった。日本は1976年に建てられたソウル市鍾路区中学洞の大使館を2016年に撤去、その敷地に地上6階・地下3階建ての新しい建物を建てる計画だった。

ところが、本紙が取材した結果、新しい日本大使館の建築許可は先月、取り消されていたことが明らかになった。大使館側が着工延長申請をしなかったためだ。新築を推進してから6年、2015年にソウル市鍾路区庁から建築許可を受けてから4年が経過してのことだ。鍾路区庁関係者は「今年2月末に協議した時、日本大使館側から『本国で最終承認が出ていないので、(建築)許可取り消しを受け入れる』と言ってきた」と話す。鍾路区庁は先月4日、日本大使館に「建築許可取り消し」を最終的に通知した。

建築基準法上、建築許可を受けたら1年以内に工事を開始しなければならない。ただし、事情がある場合は着工を延期することができる。

鍾路区庁は昨年、日本大使館に「工事を始めてほしい」という公文書を数回送った。鍾路区庁は「着工延期事由があれば教えてほしい」と伝えたが、日本大使館は反応を示さなかったという。そして、今年2月の協議で日本側が建築許可を放棄したということだ。この敷地(2382平方メートル)は日本政府が所有しているため、日本側は再び建築許可を申請することができる。しかし、この場合も許可手続きを終えるのに1年以上かかる。大使館の敷地は現在、フェンスで取り囲まれたまま、雑草だけが生い茂った状態で放置されている。

外交関係者の間では、日本大使館前にある従軍慰安婦を象徴する少女像の取り扱いについて、韓日双方で解決の糸口が見つからず、両国関係が最悪の状況に突き進んでいることを示す例だと言われている。日本の外務省は本紙の確認要請に対して、「大使館新設工事については諸事情を考慮した上で今後検討・調整していく」と答えた。

日本政府が大使館を新築するという考えを鍾路区庁に正式に伝達したのは2013年7月のことだった。1976年から使っていた地上5階・地下1階建ての大使館の建物が手狭になったからだ。大使館の新築・増築は両国が同時に推進するケースが多い。東京都内にある駐日韓国大使館も2013年に新築された。

日本政府は新しい日本大使館を当初は2019年までに、遅くとも2020年までに完工させる計画だった。新大使館(1万1116平方メートル)は延べ面積で以前の大使館(3604平方メートル)の約3倍の広さになることになっていた。大使館職員は撤去工事のため2015年7月に近くのオフィスビルに設けられた臨時の大使館に移動した。2016年1月に建設現場で朝鮮時代の遺物が発見され、同年4月に発掘と解体を終えた。ところが、新大使館の着工は延期された。

日本大使館側は新大使館の着工が延期された理由や新築計画を放棄した理由を明らかにしていない。日本の外務省は本紙の問い合わせに「(建築)許可取り消しなどについては事実関係を含めてコメントできない」と回答した。

2019/04/10 08:36
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/10/2019041080003.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/10/2019041080003_2.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/10/2019041080003_3.html

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1554855813/
2: 荒波φ ★ 2019/04/10(水) 09:24:11.65 ID:CAP_USER.net
しかし、日本大使館が5年間、オフィスビルに賃貸で入居し、大使館新築が事実上中止されているのは「非常に異例だ」というのが元外交官や識者たちの共通した見方だ。日本政府は臨時の大使館として使っているオフィスビルのスペースの賃借料と管理費で毎月3億ウォン(約3000万円)、年間36億ウォン(約3億5000万円)以上を支払っていると言われる。大使館新築が1年延期されるたびに、数十億ウォン(数億円)の損を出すことになるわけだ。建築許可が取り消され、審議費などの行政費用も無駄にしていると見られる。日本政府の所有である時価1500億ウォン(約146億円)の大使館敷地も遊ばせたままだ。

ある日本の専門家は「海外にある日本政府の主要公館が何年もオフィスビルを借りて業務を行っているという話は聞いたことがない」と語った。立ち入り規制やセキュリティーといった問題が生じる可能性があり、通常は大きな外交公館はオフィスビルに入居しないということだ。米国・中国・日本・ロシアなど韓半島(朝鮮半島)周辺の4大国のうち、現在独自の大使館の建物がないのも日本だけだ。

このため、「韓日関係は1965年の韓日国交正常化直後の状況に戻ってしまった」という声も出ている。当時の日本大使館は現在ロッテホテルがあるソウル市中区小公洞にかつてあった半島ホテルの5階に入居していた。

外交関係者の間では、韓日関係の悪化が大使館新築に影響を与えているという声もある。従軍慰安婦問題の解決を主張し、毎週水曜日に日本大使館前で集会を行ってきた市民団体「正義記憶連帯」は2011年12月に同大使館前に「慰安婦を象徴する少女像」を設置した。日本政府は「接受国は、侵入又は損壊に対し使節団の公館を保護するため及び公館の安寧の妨害又は公館の威厳の侵害を防止するため適当なすべての措置を執る特別の責務を有する」と定められた「外交関係に関するウィーン条約」を根拠に、韓国政府に少女像の撤去を求めてきた。しかし、少女像が設置された後も2016年初めまで大使館新築計画は推進されていた。韓日両国政府は2015年12月、日本政府の拠出金で財団を設立して慰安婦被害者(元慰安婦)のための癒やし事業を行い、韓国は日本大使館前の少女像問題を適切に解決するという内容の「韓日慰安婦合意」を発表した。

ところが、政権交代によって状況が変わった。野党代表だった時に韓日慰安婦合意に対して「10億円で魂を売った」と批判していた文在寅(ムン・ジェイン)氏が2017年に大統領に就任、18年11月21日に韓国政府は韓日の合意により設立された「和解・癒やし財団」を解散した。この約20日前には強制徴用被害者(元徴用工)たちが起こした日本企業に対する損害賠償請求訴訟で、韓国大法院(最高裁判所)が原告勝訴の判決を下した。日本政府は「この問題は1965年の韓日請求権協定によって完全かつ最終的に解決している」と反発した。

複数の市民団体が2017年から日本大使館前に「強制徴用労働者像」を設置しようとするのも、日本政府が現在の位置に大使館を新築することに負担を感じる理由の1つだとの見方もある。ある日本の外交消息筋は「日本の外務省や安倍晋三首相からすれば、ソウルの日本大使館前に慰安婦少女像と強制徴用労働者像が建つのを黙って見ているというのは難しいだろう」と語った。


>>おわり。





嘘つき韓国紙「「日本とは命をかけて戦ったが、現在は良い隣国という寛容な視点を持て」

2019-04-09 03:30:39 | 政治

北朝鮮の瀬取りが、日英の監視で国連に通報されたとの記事がある。


>【条約破り常習国】韓国「政治・経済を分離、TPPに参加して日韓関係を改善する」
2019年04月08日14:51 | カテゴリ:韓国 北朝鮮
https://hosyusokuhou.jp/archives/48847605.html

天国の扉を開けるつもりで、文在寅氏は地獄の釜を盛大に開ける愚挙を晒した。
パンドラの箱を開けるとか、ルビコン川を渡るとか、形容するが、韓国の対応の中核は、
TPPに加入して、経済危機と政治危機を乗り越える事である。
韓国文在寅氏のツートラックが日本国民には、理解不能である。
徴用工判決の拡大は、日本政府が元募集工問題と公表しても日本メデイアは依然として、
まさしく、旧態依然として徴用工と報じ続ける。

ポーランドがドイツに100兆円の賠償金を請求したと言うニュースがある。

日韓関係の改善には、簡単な対応が必要であると日本国民は知っている。
韓国の持ち出すツートラックでも、TPPでもない。韓国が現在の政治路線、
即ち、日米を敵国とする方針に至ったかである。日本側は路線の変更は
既知の事実であり、変化は対応可能であるが、韓国文在寅には、鉄壁の様で、
北朝鮮と韓国との絡んだ半島情勢は、最悪の進行を辿っている様に見える。
この不安定要素が、日本の政治環境にも揺らぎを与えている。

>「日本が右傾化している」
>「日本の不法植民地支配」

韓国メデイアの記事は、そうした願望で満たされているが、
韓国の日本攻撃、米国からの離脱には、ほとんど無関係である。

>慰安婦合意反故・レーダー照射・竹島・天皇侮辱発言。

日韓関係改善には、こうした対応に韓国が謝罪と訂正をすれば良い。
これが、日本国民共通に認識であって、日本国民は過去の歴史の反省を
着実に真摯に果たした。それが、現在の韓国に対する認識である。
こうした反省には、日本メデイアも韓国に対して沈黙したが、そろそろ緘口令は
溶ける事態で、NHKなどが先鞭をつけている模様である。




韓国紙「「日本とは命をかけて戦ったが、現在は良い隣国という寛容な視点を持て」
2019年04月08日12:11 | カテゴリ:韓国 北朝鮮
https://hosyusokuhou.jp/archives/48847596.html


【コラム】まだ日本は敵なのか=韓国
4/8(月) 8:22配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000006-cnippou-kr
最悪の韓日葛藤が時限爆弾として放置されている。右傾化した日本の嫌韓も問題だが、過去の枠から抜け出せない韓国政府の反日基調は国益を脅かしている。抗日活動家だった張致赫(チャン・チヒョク)元高合グループ会長の両親の秘史を聞いた。近代韓国の心理的内傷の出発点であり矛盾の実体である「日本」を克服する手掛かりが見えた。

張元会長は14歳の時、故郷の平安北道寧辺(ヨンビョン)で解放を迎えた。日帝が崩壊した翌日の1945年8月16日、母親は隠しておいた太極旗を見せながら「今日から日本は私たちの敵ではない。最も近い隣国だ」と語った。日本を不倶戴天の敵と考えてきた植民地の少年の閉鎖的な世界観が一瞬にして消滅した。

母親の金淑姿(キム・スクジャ)氏は官立京城女子高等普通学校(現京畿女子高)の三・一万歳デモを主動した。独立運動資金を募金する大韓愛国婦人会の平南組織責任者として逮捕された当時は妊娠7カ月の体だった。民族史学者であり旧韓末の抗日言論人、大韓毎日新報の主筆だった父親の張道斌(チャン・ドビン)先生は韓日合併後、ロシア沿海州で独立運動をした。「抗日」の息子の張元会長はゴム靴を買うお金もなく、泥だらけの裸足で学校に通った。

ところが解放されると、母親は日本を敵対視しなかった。ソ連軍に逮捕されてシベリアに流刑となった日本人判事の夫人と2人の子どもを家の中に避難させた。自分の子どもには麦の飯を与え、日本人には米の飯を食べさせた。子どもが不平を言うと、「あの人たちは米の飯しか食べることができない」と話した。

張道斌先生もほかの人たちと違った。日帝治下の全北(チョンブク)・慶北(キョンブク)道知事と学務局長を務めた金大羽(キム・デウ)、安東総領事であり羅ヘ錫(ナ・ヘソク)の夫だった金雨英(キム・ウヨン)が親日派処断の法廷に立つと、反民族行為特別委員会の諮問要請を受けた。先生は「2人は独立活動家に圧力を加えたことはない。金雨英は裏で支援をした。行政経験を新生祖国のために使うべきだ」と述べた。夫妻ともに寛容と実利的な思考を見せた。

張元会長はソウル大法大に入学した後、露天商を始め、米国製の菓子とガムを売りながら理財に目を開いた。高麗合繊を設立する際、三井石油化学のノウハウを受け、その後は伊藤忠商事の支援を受けた。旧日本軍大本営連絡参謀として太平洋戦争を企画した戦犯だった瀬島隆三・伊藤忠商事会長は戦後、経済協力を通じて東洋の平和を実現するという考えを抱いていた。それで1986年に張元会長に中国のトウ小平ラインの人物を紹介した。張元会長は盧泰愚(ノ・テウ)大統領とトウ小平を結んで1992年に韓中国交正常化の決定的な役割をした。敵の関係だった韓日中が結果的に協力したのだ。張元会長は「親の抗日事実を知った日本人は私にさらに好意を抱いて全面的に助けてくれた」と語った。

文在寅(ムン・ジェイン)大統領の反日基調と安倍晋三首相の右傾化路線が正面衝突している。慰安婦合意文が事実上破棄され、韓国最高裁が強制徴用賠償判決を出した後、外交関係が冷え込んでいる。経済にも赤信号がついた。相手国製品の不買運動が始まった。5月に開かれる予定だった50周年韓日経済人会議も9月以降に延期された。

強制徴用被害者が三菱など戦犯企業の資産を差し押さえると、日本政府は報復関税の賦課や日本部品の供給中断を予告した。反日と嫌韓の火が政経分離というファイアウォールを一気に燃やしてしまう勢いだ。北朝鮮の非核化に協力し、米中貿易摩擦に共同で対応すべきアジア二大柱の関係破綻は双方にマイナスだが、より大きな被害は韓国が受ける。日本と取引する企業関係者が緊張している。誰が急いで事態を収拾すべきかは答えが出ている。

韓日関係の悪化は韓米関係にも悪い影響を及ぼす。ワシントンでは「このままだと日本が韓米関係の妨害者(spoiler)になる」という声が出ている。安倍首相は7月の参議院選挙に嫌韓世論を最大限に利用するだろう。韓国政府は事実上放置している。

時間は日本の味方だ。全方向的なロビー活動で国際社会の世論を有利にしている。A級戦犯容疑者だった笹川良一が設立した笹川平和財団の米国支部理事長は、米国の16の情報機関を総括する国家情報長官だったデニス・ブレアだ。長嶺安政駐韓日本大使も韓国の主要人物と多角的に接触している。一方、文政権は日本語もできない非専門家を駐日大使として送り、貴重な時間を無駄にした。

日本の不法植民支配は厳然たる事実であり、堂々と直視しなければいけない。しかし解放後の善意と寄与を無視して悪行ばかり取り上げれば、相手の心は閉じられるだろう。憎しみは憎しみとして消滅しない。韓日関係の破綻は我々の安全と経済、現在と未来に悪材料となる。日本と命をかけて戦ったが、植民地時代が終わったため良い隣国として過ごそうという寛容と実利的な視点を文政権も持たなければいけない。現実に目を閉じた善悪の二分法では天国の扉を開くことはできない。

李夏慶(イ・ハギョン)/主筆

Шостий
| 17時間前
どうしても「日本が右傾化している」としたいんだねー。どうしても「日本の不法植民地支配」としたいんだねー。その方がいろいろ言えるからね。中央日報ともあろう権威ある新聞社なのに…。

残念ですが、こういうのを「宿痾」と表現した方が良いかもです。

qyk*****
| 17時間前
歴史認識の問題ならば対話を継続する選択肢もあり得たでしょう。
然しながら、レーダー照射事件などに対して、非を認めないどころか居丈高な姿勢を続けた政権を支持する人々と親しくしたいと思う日本人は一部の例外を除いて、いないと思います。
bii*****
| 16時間前
個人の目線で敵といえば敵、味方といえば味方なんです。
主観的な問題。
国どおしの敵、味方の考え方なんか、いま、実害を及ぼしてくるか、将来に大きな脅威、人命に関わる危機が確実なものである場合は、これは客観的にみて、その相手は敵ですよ。
勝手に、根拠も明らかでないのに敵を作り、その上に相手に実害を与えたら、今度は逆に相手から敵と看做されて、攻撃されて当たり前です。
日本人の多くの人は、恐らく敵とか味方とかで韓国を見るようなところに居ないと思います。
ただ、ただ、韓国との関係を断ち切りたいと考えているのではないですかね。

tos*****
| 16時間前
いつもいつも、事実認識能力が低い記事を
垂れ流しますね。
安倍総理は全然右傾化していない。
中韓の脅威がなく、アメリカにおんぶに抱っこが
永遠に可能なら、びた一文防衛費になど
かける必要がないし、そうしたい。社会保障とか
回せますからね。
その上、ムンジェインのおかげで、
韓国は影の敵国だという事が明らかになった。
日本は備えているだけです。
その他の問題も全て韓国が具現化したのであって
日本は本当に未来志向で協力していました。
これから起こる全ては韓国の自業自得です。

J.N
| 17時間前
少なくとも日本からすれば貴国は明確な敵性国家です。
日本の右傾化が問題とか言われていますが、貴国さえいなければ右に傾く事もないでしょうし、
そもそも貴国は取り舵いっぱいで左傾化全開ではありませんか。

tuk*****
| 13時間前
そもそも、韓国は恨の国ってとこから始まると思うんだ。常に誰かを悪者にしていがみ合わなければならない国民性。一昔前は国内で内部争いをしてたけど、ある時国外に恨の対象を一本化すれば国内は治まるって発見したらしい。そして、周辺国で最も寛容で紳士的な日本に集めればいいとなったんだね。中ロ北どこにヘイトを向けても帰ってくるのは鉛玉だからね。
これは、逆に言えば日本がそれだけ誇れる国だってこと。第二次世界大戦の話題を掘り起こして無理やり敵意を作ってるってことは、逆を言えば戦後70数年、一点の非の打ちどころもない紳士的な国だったってことだから。
 今後、日本がどうすればいいかというと、その恨のベクトルを国内に戻してやればいいだけだと思う。

fuj*****
| 17時間前
不法植民地支配?ってのがそもそもおかしい!戦争も合法だった時代に武力なしで、しかも何度も李氏や政府と交渉や条約を交わした上での"合併"です。65年の条約も然り、世代を越えて後出しジャンケンだから約束は守らなあい、違法だとゴネる。これをハッキリさせないといけないんじゃないのか!
Ns10*****
| 16時間前
「嫌韓も問題だが」って言うけど、慰安婦合意反故・レーダー照射・竹島・天皇侮辱発言。
嫌韓に仕向けているのは、そちらサイドだと思います。
日本はかなりの段階まで大人の対応をみせていたと思いますよ。
今更、日本へ擦り寄ってくるような事言われても、もう手遅れです。
さようなら。




えらいこっちゃ! 憲法審査会 が開かれない!

2019-04-04 11:41:41 | 政治


えらいこっちゃ! 憲法審査会 が開かれない!

報道によれば、憲法9条改正には、日本国民の関心は相半ばとも言う。
国政の根幹を為す憲法が、審議されない状況は、日本に暗雲が垂れ込める。

常々、憲法とは、国家権力を縛るものと言う愚説がまかり通ってきたが、
日本国民の共通意識の基盤を為す法体系の根幹である。

憲法審査会 が、特定政党の党利党略の為に、開催されないとしたら、
制度に問題があると考えるべきであり、その制度を悪用して開催を拒否することが
許されようか?

特定もりかけ野党の18連休と審議拒否は常態化して、憲法審査会 にも、
悪幣を及ぼしてきた。
世界情勢の流動化、半島の不安定化に備えるべき事態が特定政党の
利害を表明する場になっては、本末転倒である。
つい、先頃、韓国は、日本を敵対視して日本を主敵と看做した行動を取った。
その事態に、特定もりかけ野党は、沈黙を守った。

ここで、一番に考えるべきは、日本国民の生命を守るのにどうするかの議論である。

米支経済戦争の行方は、日本も無関係では済まない。

自由主義諸国と独裁国家との格闘には、日本は自由主義国家の一員として
共通の基盤の立っている。


【立民・辻元清美国対委員長】憲法審幹事懇「もしやったらえらいことになると(新藤氏に)言うとき」
2019年04月04日05:00
カテゴリ
  民主党
http://www.honmotakeshi.com/archives/55113270.html

1: みなみ ★ 2019/04/03(水) 19:43:21.32 ID:wxL9TAie9
夜の政治
4/3(水) 18:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000561-san-pol

衆院憲法審査会は3日、日程などを協議する幹事懇談会について、3月28日に続いて開催を見送った。森英介会長(自民党)が職権で開催を決めていたが、立憲民主党など主要野党に出席を拒否されたため、
自民、公明両党と日本維新の会など一部野党による非公式協議に切り替えた。

〜略〜

 同党の辻元清美国対委員長は山花氏に「もし(幹事懇談会を)やったらえらいことになると(新藤氏に)言うとき」と話したという。
以下略

【関連記事】
【特定野党】立民議員「静かな環境じゃないよね」またも出席拒否...憲法審査会の幹事懇談会 進まぬ国会憲法論議、これまでは予算案審議を理由に開催に応じず






再度延期されたグローバルホーク導入…滅びへ至る韓国

2019-04-03 17:21:26 | 政治

米国製無人偵察機グローバルホークの導入延期が、目に付いた。
米国の考えと韓国の対応が気に掛かる。
大きな理由は、技術流出 が、原因だと思う。

G5が米国派と中国派とに区分される事態も同様であろう。
通信インフラの存在から、国家の存在まで拡張された事態である。
日本では、総務省が管轄だが中国と提携しようと言う総務相には
驚愕したものである。

いちごや、りんご、葡萄など価値有る品種の流出は、技術流出、
技術者の海外流出と共に重大問題だと考える。結果として、
技術競合してみずからの首を絞める結果となる。

韓国とか、特亜に関して、国策として技術輸出をした官庁には、
怒りしか湧かない。


2019年04月01日07:00
カテゴリ
軍事
【高高度無人偵察機】再度延期されたグローバルホーク導入…焦り深まる韓国軍
http://www.wara2ch.com/archives/9291497.html
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2019/04/01(月) 01:05:42.86 ID:CAP_USER.net
今年上半期に予定されていた高高度無人偵察機グローバルホーク1号機の導入が3カ月近く延期されたことが確認された。昨年に予定されていた導入日程は年をまたいでいたがさらに延期されたのだ。戦時作戦統制権転換検証を目前に控えグローバルホークの保有が急がれる韓国軍当局は焦りが深まっている。 

  防衛事業庁などが31日に明らかにしたところによると、韓国空軍は5月末に計画されていたグローバルホーク1号機導入日程を8月に遅らせた。防衛産業分野の消息筋は「米国のメーカー側が2月にEO/IRセンサーの問題のため標的イメージが乱れる現象が見つかったと通知してきた。装備のハードウェア異常ではなくソフトウェアの問題とされる」と話した。衛星装備をアップグレードする過程で問題が発生し、米国で計画していた試験飛行が3カ月ほどずれ込み、自然に1号機導入日程も先延ばしされた。 

  同消息筋は「韓国が購入することにしている残り3機の導入日程に変動はないだろう」と強調した。7月初めに予定された2号機は8月末に引き渡されるが、3・4号機は既存スケジュール通りにそれぞれ9月初めと9月末に引き渡される予定だ。別の軍関係者は「メーカーから深刻な問題ではないとの説明を受けた。9月までに配備するという計画には影響を及ぼさないとみている」と話した。 

  韓国軍当局はグローバルホーク導入がこれ以上遅れてはならないという立場が確固としている。何より8月の戦時作戦統制権転換の最初の検証となる初期作戦運用能力(IOC)評価でグローバルホークが必要なためだ。韓米両国は2014年から「条件に基づいた戦時作戦統制権転換」を推進してきたが、グローバルホーク保有の有無はこれらの条件のうち監視偵察資産確保領域と直結する。21世紀軍事研究所のリュ・ソンヨプ専門研究委員は「現在の韓国軍単独偵察作戦能力を考慮すればグローバルホークを持っているか持っていないかは重要な意味を持つ」と評価した。グローバルホークは地上20キロメートルの高度で飛行し、38~42時間にわたり空中で作戦を展開できる。地上の30センチメートルの大きさの物体を識別できる衛星に劣らない監視能力も備えている。 

  軍内部では戦時作戦統制権転換検証を契機に現在の高い対米情報依存度を引き下げなければならないとの意見が多い。現在対北朝鮮リアルタイム情報のうち衛星写真と映像情報はほとんどを米国に依存しているのが実情だ。軍関係者は「韓米共有が原則だがすべての同盟関係がそうであるように米国の基本情報は選別されて伝えられる。現在の韓国軍単独能力なら戦時作戦統制権転換後の情報空白は避けられない」と話す。 

  こうした事情のため軍当局は延期通知を受けた直後に防衛事業庁と空軍関係者で構成された実務チームを米国に急派した。そして現地で米メーカーと米政府関係者に会い「これ以上遅延はない」という約束を受けたという。グローバルホークは2003年から導入が議論されてきたが2014年にようやく購入価格が決定されるなど導入まで曲折を経た。当初昨年下半期に1号機が引き渡されることになっていたが、米国がハッキング防止などサイバーセキュリティ強化が必要だとして今年に時期がずれ込んでいた。防衛産業業界関係者は「グローバルホーク導入をめぐってはこれまでの前例もあり安心することはできない。適正な時期に引き渡されるよう米政府側と粘り強い疎通と協力が必要だ」と話した。 

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251870&servcode=a00§code=a20
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年03月31日 11時55分



グローバルホーク(写真=米空軍)

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1554048342/

75: 2019/04/01(月) 04:52:03.13 ID:VUFQ8wrb.net
>>6
すぐに分解するから整備は不要だよw

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/01(月) 01:17:36.41 ID:2i+7poOB.net
ミリオタじゃないので知らんかったが、高度20キロで30センチって凄いな

86: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/01(月) 05:43:12.89 ID:O4XozDu6.net
>>12
スパイ衛星にもいえるけど、そうした画像(グーグルアースみたいなやつ)って
それを解析するソフトや専門官が必要なのよ
車と分かっても、それが軍用車かどうかとか
ロケット注入用の専門車両か、ただのトラックなのか
見分けるには、大量のデータが必要だしね
グローバルホークを導入しても「何、これ」となる可能性は高い

35: 2019/04/01(月) 01:45:23.19 ID:1scJH27f.net
<丶`∀´>セドリ監視の艦艇をグローバルホークで監視して、安全にセドリするニダ。

36: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/01(月) 01:45:49.97 ID:BSkoATpl.net
ムンジェインは北朝鮮がソウルに向けて速射砲を連ねている地域を飛行禁止区域に設定したんだから
グローバルホークの必要は無いだろうと米国は判断するよね。
すると何のために導入しようとしているのか疑われることになる。

39: 2019/04/01(月) 01:47:45.73 ID:3N7Wa0ZN.net
>>米国がハッキング防止などサイバーセキュリティ強化が必要だとして今年に時期がずれ込んでいた。


いかにも韓国がパクりそうなものなので、対策を強化していますと。

50: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/01(月) 02:13:13.34 ID:n4wh81jh.net
>>39
いや違うと思う 
グローバルホークってのは あの無人機単品では動かなくて
アメリカの中継衛星を使わないと操作できないんだよ
つまり韓国がグローバルホークの中継衛星にアクセスする場合の権限管理やネットワーク接続の機密管理とかだと思う

41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/01(月) 01:56:36.03 ID:NcoWrdhu.net
日本よりも導入が早いんだね、ちと珍しいな
つか、何に使うんだろうな

63: 2019/04/01(月) 03:42:51.48 ID:rksuV4iw.net
韓国に売らないための引き延ばし戦術だろう

67: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/01(月) 04:18:13.82 ID:5/4VCWft.net
必要ないものばかり求めてるよね
アメリカに買わされてるもんだとばかり思ってた

83: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/01(月) 05:34:31.77 ID:mGh/xSvO.net
精度落とすように改造されてるんじゃね

89: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/01(月) 06:01:29.20 ID:R1eS+fkg.net
めでたくレッドチーム入りしたから売ってもらえなくなっただけだろw

91: 2019/04/01(月) 06:19:56.04 ID:9svSlnHK.net
迂闊に渡すとレッドチームに技術流出するもんな

どうせ瀬取り監視監視とかロクな使い方しないだろ



「自民党が権力を失えば日韓は共に楽になる」旧悪夢党、鳩山には、何の政治力も無い。

2019-04-02 10:59:40 | 政治


この記事を見て、非常な違和感を感じる。
が、しかし、日本の有力な政治家とのルートが途絶しているとの
評価が適切であろうか?

韓国の指導層の政治家、もしくは、韓国メデイアも同じ範疇であろうか?
韓国ネットの希望は、繰り返しである。韓国民、韓国政府と同等の繰り返しを
選択してもらいたいとする希望的観測である。
そこには、日本国民の実態を見ようとする努力を欠いている。

多分、天皇と鳩山とは、同じ立場だと誤認していると感じる。
韓国が、新天皇の即位に際して、直ぐに韓国訪問を言う条件が、
その考えなのだと感じる。

日本国民は、鳩山をやるから、文在寅の後任にしてくれと言及している。
「鳩山、帰ってくるな」、「韓国の土に成れ」、

その鳩山が初代民主党首相に輝いた時代は、悪夢党と今日呼ばれている。
それは、次期安倍政権と無縁ではない。ポスト安倍に様々な予想が飛び交っているが、
おそらくは、ポスト安倍の実態は、安倍晋三首相を中心とする政治グループに帰結する。
次期首相候補として、メデイアでは小泉進次郎氏や、石破茂氏の評価が高いが、
安倍政権は政治家グループで運営されている。
安倍システムに相当する政治グループを次の候補者達が作成して運営できるか?
それが、ポスト安倍への課題なのである。中心に位置する政治家が凡庸では
達成できないのである。

韓国の現状を見れば、文在寅の政治課題に対する努力は、言い逃れとしか見えない。
側近で内部を固めて、独裁仕様を深めている。政権が流動すれば、次の政権は
国際条約も協定も守らない国が、韓国である。韓国の不安定は元より望んでいない。

韓国ネットは、自民党の地位低下を願うが、日本国民の約半分の選挙民が支持する政党が
崩壊するのは、容易な事じゃない。韓国ネットの期待は、無いものねだりである。
通常、考えるのは、日本の政治状況を勘案して、期待値の方向に韓国を動かすべきである。
日本を動かす事は、日本国民の思考を動かす事で、そこに至る経緯を無視してはならない。




2019年04月02日04:32
「自民党が権力を失えば日韓は共に楽になる」と韓国人が鳩山発言に歓喜 安倍首相は鳩山を見習え
http://japannews01.blog.jp/archives/50519346.html

1:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2019/03/30(土) 19:03:18.03 ID:00MbNYRu0 BE:135853815-PLT(12000)

「新天皇の訪韓を願っている」鳩山元首相のメッセージを韓国ネットが称賛

2019年3月28日、韓国・聯合ニュースによると、鳩山由紀夫元首相が「日韓両政府が徴用工被害者の尊厳と名誉の回復に向けて冷静に対話することが非常に大切だ」との考えを示した。

鳩山元首相は29日にソウルで行われる日韓関係をテーマにした討論会の事前資料で上記の考えを示した。これについて、記事は「強制徴用問題で韓国最高裁が日本企業に賠償を命じる判決を出した後から日韓関係が悪化の一途をたどる中で、実質的な解決策を講じるためには両国政府当局が面と向かって対話する必要があると強調したもの」と分析している。

また、鳩山元首相は強制徴用問題について「日韓請求権協定により完全かつ最終的に解決された問題ではない」と強調。その上で「賠償したから責任を果たしたという言葉を敗戦国が言ってはならない。戦勝国であれ旧植民地国であれ、相手が『これ以上は責任を追及しない』と言うまで責任を負い続けるべき」とし、「こうした気持ちを日本の政治家が持てた時、慰安婦問題は解決される」と主張した。

さらに「1994年3月に日本を訪問した金泳三(キム・ヨンサム)大統領(当時)に明仁天皇が『朝鮮半島の人々に多大な苦難を与えた一時期があった』『深い悲しみ』などの言葉で『謝罪の気持ち』を表現した事実を韓国人に知ってもらいたい」とし、「もし新たな天皇が明仁天皇と同じ気持ちで韓国国民に接したら、日韓関係は大きく進展すると確信している」「5月に即位する新天皇陛下が韓国国民の歓迎の中で訪韓する機会があることを願っている」などとも述べたという。

これを受け、韓国のネットユーザーからは「日本にもこんな立派な政治家がいたんだね」「彼がもう一度日本の首相になるべきだ」「彼こそが真のリーダー。鳩山氏が安倍首相の代わりに10年くらい首相を続けていたら日本は今と大きく変わっただろう」など、鳩山元首相の考えに称賛の声が寄せられている。また、「自民党が問題。自民党が権力を失えば日韓はお互いに楽になるのに」「安倍首相をはじめとする日本の政治家がみんなこんな考えを持てば日韓関係は発展する」と訴える声も。

https://www.recordchina.co.jp/b698869-s0-c10-d0058.html