蒸し暑さが堪えますが、今晩も稽古スタートです。
この時期「水泳大会が…」と云うことでお休みの道場生が多くいたのですが、
今年は若干様子が違いました。
で、聞いてみたら、何と!、軒並み小学生の水泳大会は廃止になっているようです。
理由はイロイロ有るのでしょうが、一番は「スイミングスクール」へ通っている子と差が大きすぎて
学校体育では対応できなくなってきている現状があるそうです。
そりゃ、もっともですね!なるほど!
スゴク気になった出来事がありました。
保護者から頂いた風景の中にも写っていたので紹介します。
休み時間にミナトが東先生に何やら話しかけていました。
その後、二人で稽古を始めました。
おそらく「形、教えて欲しい」そんな事だと思います。
この出来事、大きなターニングポイントになるかも知れません。
形稽古は上級者が初級者にコーチするスタイルにしました。
理由は、
団体形の仕上げに指導員が注力したからです。
残す稽古日はあと一日。
悔いなきように頑張りましょう!
最後は打ち込み
いい汗かいていたようです。