今晩も稽古スタート。
竹内先生主導で基本稽古。
その後、形稽古。
〆に全力で練習していた形を打ち込んでもらいました。
本年度、新規入団の三人は「初」のマットでの形打ち。
その後は組手の打ち込み
試合形式で調整していきます。
「ワンパンチ」の話。
先ほど紹介した「本年度新規入会者」の三人は組手試合も初体験。
で、ありがちなのが接触事案。まあ、当てちゃうんですよね。
昨晩もこれまた、近年に無いくらい綺麗に「バシン!!」とワンパンチ入れてました、顔面に…
当てられた本人は「目を白黒」させて、痛みより「何が起こったの???」そんな感じ…
その後、戦意消失してお終い。まあ大事に至らなかったので一安心です。
私たちは気をつけるようにしているのですが、如何せん、武道ですので避けられない部分です。
怪我も心配ですが、本人のヤルキが減退するのも心配です。
こうした経験を乗り越えながら、成長していくんですけどね。