
トレーニング
本当はもっと走り込みたいのですが、時間とスペースの関係で少なめです。
もし自主練習をするのなら「走る」か「歩く」などをして下さいね。
今の空手競技は結構「体力勝負」な部分も大きいですから!

基本稽古に時間を割きました。
ただ号令に合わせて動くのでは無く「考えて」行って欲しいです。
「今の動きは何してるのかな?」
そんなことを考えるのも良いですねぇ。

形稽古
基本形 5
指定形 4
打ち込みます。その後は自主練習。
平安初段を打ち続ける人、慈恩を考えながら打つ人、岩鶴をマスターしようと粘る人、イロイロです。

打ち込みして終了。
お疲れ様でした。
土曜日は会場の神林総合体育館では「大麻雀大会」が行われるので、お休みです。
「天和!!」
牌を配られたらそう言って、すぐさま混ぜれば勝てるよ!!
何も知らない子供達に大嘘を仕込むNコーチ。
「リーのみ」の卑怯者といわれてました。

おめでとう!!
本当に頑張りました。
スゴク焦っていた時期もありましたよね。
「努力は自分を裏切らない」
体現してくれました。