村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2021.02.06 新メンバー加入ですよ!

2021年02月07日 | 空手
土曜は所謂「色帯以上」の道場練習日です。

本会では、
7級まで「白帯」
6級「緑帯」
5級「黄帯」
4級「青帯」
3~1級「茶帯」
有段者「黒帯」となっています。

確か、基本的に空手道には「白帯」と「黒帯」しか無いと聞いています。
真偽は不明ですが、
「白い帯をして、稽古に明け暮れ、使い込んで、そして白帯が”黒くなった”」
黒帯とはそうした熟達の証である、とかなんとか。

しかしながら、なかなかそこまでの道が長いので、茶帯が出来た。
少年少女達が空手道を学ぶ中で、達成レベルを表したり、練習の目標とする為等などで「色帯」ができた、とも聞いています。

他にもいろいろあるでしょうが、実は色帯には「何色なら何級」という決まりはありません。
各道場にて様々ですね。

長くなりましたが、当道場では、
月曜日は「黒帯以上(例外あり)」
火曜日・木曜日・金曜日は全員対象
土曜日は「緑帯以上(6級以上)」と対象者を分けています。

今晩から、前回の昇級審査で6級に昇級したユイトが新メンバーとして参加してきました!


しかしながら、未だ「小学1年生」
基本稽古も皆に必死について行く感じ。
基本形は何とか挙動順は出来そうですが、指定形になると???
当たり前ですね!
大丈夫、これからゆっくり鍛えていきましょう!
Nコーチの新しい稽古相手となりました!

基本に戻っての練習メニューが多いですが、もう少ししたら、より実践的な内容も交えていこうかな?と思案中です。

道場の皆さんに再度ご案内!
土曜稽古は「色帯以上」参加OKですよ!
基本的にこちらから「色帯になったから来てね!」とは誘いません。
『もっと練習したい!ようやく色帯になったから土曜日に頑張るぞ!』
そんな”奴”、待ってます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする