村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

5/25(土)

2013年05月26日 | インポート
今日・明日とインターハイの新潟県予選が行われています。

残念ながら我が道場のOB・OGは出場しておりませんので直接関係はなかったのですが、地区予選を勝ち上がって「村上高校」と「村上桜ヶ丘高校」が出場していると聞き、見学に行ってまいりました。

すると、県空連から派遣され、竹内先生が審判されていました。





お邪魔した土曜日は予選ばかりでしたが、高校生の迫力ある姿を間近に見て面白かったです。

道場出身の森本君は1年生だったのでサポートに奔走していました。

また、修正会出身の津野さんが桜ヶ丘高校の主将として頑張っていました。

感想として、「継続は力なり」を実感します。

新潟県全体でも高校入学を期に「空手」を始める子が半数位いますので、試合の上位はほぼ経験者が占めます。

ベスト8以上の選手は名前を聞いたことのある人ばかりです。

皆さんも続けていくことにより、強く・上手くなるはずですし、それ以上に空手道の面白さが判ってくるものだと思います!

----------------------------------------------

さて夜は特別練習会。

大会間近なのでレギュラーメンバーに加え、大会参加のみんなも汗を流していました。







----------------------------------------------------------------------

練習中、大人に上段を強打され、アゴがおかしくなってしまった陸君、大丈夫だったでしょうか?



----------------------------------------------------------------

今日もやらせ満載です!



例の如く、金的を蹴り上げ、苦しむ姿を取ろうとしました。

後ろからは竹内先生が「ひでぇ!」と非難囂々です!



でも彼は強い!すぐ笑顔で写ってくれます。

強くなったものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/23(木) | トップ | 5/28(火) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿