
昨日は夢が叶ってすばらしい日でした!
でも、今日になれば新しい第一歩を歩み出さなくてはなりません。
今日集まったのは
ケイジュ
ワタル
ヒロト
ユウイ
(以上4名が全少参加メンバー)
フウタ
ナギサ
メイ
アスカ
(以上が再来週行われる全中県予選で頑張って欲しいメンバー)
------------------------------------------
最初に、師範、竹内先生、私からケイジュにお祝いの言葉と反省点をお話しさせて頂きました。
ケイジュの攻撃力は恐らく全国レベルでしょう。
でも、課題も多くあります。
1.防御力
2.ビビってしまい高得点技(投げ・上段蹴り)を出すのに躊躇する心の弱さ
3.テンパッてしまうと技が単調になるクセ など
この2ヶ月間で修正をかけて、更に上を目指しましょう!
-------------------------------------
そして、他のみんなだってよく頑張りました。
ひとりひとり、頑張った事、反省点を語ってもらいましたが、良く自己分析が出来ていたと思います。
本当に上達しました。嬉しいです。
ただ、6年生が多いので中学に進んでからどうするのか?
大きな課題です。
------------------------------------
その中学生になっても頑張って続けた皆さんにとって、待ちに待った「全中県予選」
この勢いで上位に食い込みたいですね!
更に月末の下越大会も控えています。
皆で必死に頑張ってみましょう!
言い方は悪いのですが、
「ケイジュ一人勝ちでは寂しいですね!他のみんなだって”やるときはヤル”の精神を見せて下さい」
-----------------------------------
お疲れでしたが、軽く練習を始めました。
気になったステップワークと投げ・崩しの再確認。
こうした地道な稽古が実を結びます。