村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2015.09.03 継続は力なり!

2015年09月04日 | 空手

今晩の練習から「マサフミ」君と「ダイチ」君が戻ってきました!

長めの夏休みだったのですが元気いっぱいに稽古に汗を流していました。

小学1年生ですのでアレヤコレヤ覚えていくのは大変でしょうが、私も一生懸命教えていきますので、集中して頑張りましょう!

(この「集中」がなかなか難しいのではありますが…)

そして「ミナ」も道場に顔を出してくれました。

先日土曜練習には来ていましたが、古巣の体育館に戻ってきてくれた事、とても嬉しいです。

まだ体が空手になれていない感じですが、あれだけ打ち込んだのですからスグに勘を取り戻すでしょう。

「戦闘マシン」復活!を楽しみにしています。

-----

今日のメニューも通常体制。

ストレッチ、筋トレ、基本、形、組手。

「継続は力なり」

ただ続けるのではなく、考えて・集中して・楽しく、この三点が大事かな?と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.09.01 長月(夜長月)です、稽古に励みましょう!

2015年09月02日 | 空手

中学校のサッカー部がギリギリまで体育館を使っていたので、稽古始まりが若干遅れてしまいました!

本日から「道場の基本通り」のメニューとなります。

30分間しっかり基本稽古

 

形も「集中して」30分ミッチリ稽古

 

約束組手~任意一本~打ち込み

 

私は夏の疲れがあるようで体調イマイチでしたが、元気なガキンチョ子供達に背中を押されて頑張っています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.08.31 合宿明けの今日も稽古ですよ!

2015年09月01日 | 空手

仕事で遅刻したら、空手バカの4人がアップに汗を流していました。

本日も出稽古で2名のJC(女子中学生)がやってきました。

菅原先生と生徒さん。

 

本日は組手に特化。

打ち込み後、先取り一本形式で総当たりをしました。

流石、協会は当たりが強い!

女子達に押されて押されて、ボーイズ達は大わらわ!

しかし!稽古が終われば、ふざける余裕があるみたいです。

これならもっと追い込んだ練習しても良いみたいですね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする