村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2018.03.27 ここに来て…

2018年03月28日 | 空手

インフルエンザA型が道場内で流行始めています。

ウタがダウン。

続いて、ヒロトもダウン。

マイが発熱したとのことで、滝波家も稽古お休み。

 

全中選抜間近のケイジュには「緊急体制」を発動!

「免疫力を上げる」

「稽古を中止して静養する」

「兎に角人に接しない」

もちろん、本人の自覚は万全ですので、マスクで防護しながら顔を出してくれました。

28日の早朝、埼玉武道館へ出発しますので、その挨拶です。

「頑張れ!」

ココまで来たら、ただそれだけですね!

金曜日には応援に行きますね。

 

今晩も少人数ではありますが、稽古が始まりました。

9人の出席者。

しかも、初心者がい多かったので、原点に帰って、また私たちの理解の整理の意味も込めて、基本的な立ち方からおさらい。

その後、基本形、平安を初段~五段までポイントを交えながら解説。

 

演武しながら説明したのですが、ジンワリ汗をかきました…

個人的には稽古不足みたいです…

 

組手も、基本中の基本、「約束組手」をシッカリと。

 

たまにはこんな「振り返り」も大事です。

今晩参加した皆さん、今日の稽古は大事ですから忘れないでね!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.03.26 礼節を体現!

2018年03月27日 | 空手

トレーニングに30分

基本稽古に30分

打ち込みに30分

そんなメニューの日でした。

 

菅原軍団もキッチリ稽古していましたね!

 

今晩嬉しい事がありました!

長く、道場を引っ張ってくれていたナギサ(JK)とワタルがそれぞれ進学をするので挨拶に来てくれました。

しばらく道場とはお別れです。

 

ナギサ(今度はJD)は山形の短大へ進学。

「必ずこの町に帰ってきたい!道場にも戻りたいな!」

嬉しいですねぇ!

本当に地道に努力して頑張って来た子です。

君なら大丈夫!

きっと夢が叶うはず!

 

ワタルは市外の高校へ進学。

モチロン「空手道部」へ入部する予定です。

彼も真面目にシッカリ空手に向き合ってきた子。

なかなか大会の成績と結びつかなかたのですが、何時、華開くか楽しみな逸材。

新潟県の高等学校空手道の世界を暴れまくって欲しいものです。

そして、彼の支えで大きく飛躍したケイジュと共に全国へ勝ち上がって下さい。

 

こうして節目にちゃんと顔を見せて挨拶してくれる「礼節」

東先生が大事に守ってきた道場訓です。

 

この二人は言わずもがな、しっかり体現してくれました。

ありがとう、これからも応援するから共に頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.03.24 若干の反省

2018年03月25日 | 空手

今日の稽古はもう少し深く行えば良かったなぁ!と個人的に反省。

言い訳すれば、来週の全中選抜に気が向きすぎていたからではあるのですが、

落ち着いたらシッカリ頑張ろうと思います。

 

基礎体力UP!!が、目下のテーマ。

基本練習もスクワットキックや腕立て突きなど、筋トレを加えます。

 

時間走も頻繁に取り入れ中です。

 

四方打ち込みではなく、五方打ち込み。

人数で調整できるのが、良いですね!

 

ミーティング

考えることは大事ですねぇ。

 

来週も落ち着かない一週間になりそうですが、4月に入ったら心機一転、猛ダッシュのスタートです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.03.22 盛り上がってきました!

2018年03月23日 | 空手

イロイロ盛り上がってきて「良いなぁ!」と感じている今日この頃です。

 

もり上がり【1】

課題はありますが、皆、それぞれシッカリ成長しているのが「盛り上がってるなぁ!」

 

新規入会者のハルナさんも道着姿で頑張ってます、いつも笑顔で盛り上がってるね!

 

昨年入会したマナトくん、朝日道場から村上道場にも通ってくれるのかな!?盛り上がろうなぁ!

 

新規入会のメイトくん、少しずつ、ちゃんと練習するようになってきて、盛り上がれ!

 

もり上がり【2】

稽古自体も指導者が揃う日が増えてきて、盛り上がってるぞ!

 

東先生は初心者、初級者中心に大事な基本を指導中、大盛り上がり!

 

先日も話した、中学生達が増えて、村上道場も少しずつ強くなっていく予感、盛り上がるぜ!

 

 

もり上がり【3】

ケイジュの全中選抜激励会が保護者会主催で行われました。

こうした、「しっかり皆でみんなを応援する」スタイル、すごく盛り上がっております!

 

東先生からの激励! 

 

さあ、この勢いを追い風に、しっかり盛り上がってきてね!

(ああそうだ、ちゃんと応援には行くから勇姿を期待しているよ)

 

もりあがり【4】

何故かここ最近、休み時間に”小悪魔女子軍団”と一部の”イケメン予備軍?”が「謎」の遊びで盛り上がり中。

まあ、仲睦まじいことは良きことかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2018年03月21日 | 空手

村上市では「平野歩夢」君の祝賀パレードが行われています。

オリンピックで二回連続メダルを取る!って、凄く大変な事でしょう。

想像以上の努力と根性、夢を追いかける強い気持ち、素晴らしいですね。

 

さて、当道場にも多くの「素晴らしい」子供達がいます。

将来有望ですし、是非、応援していこうと思っています。

 

その中でも、トップクラスはやっぱりこの選手。

 

「先生、修行行ってきていい?」

先日そう言われて、モチロンOKです。

「行け!行け!頑張ってこい!」

 

何処に行ったのでしょうか!?

 

 

片道5時間半、山梨まで行っています。

長野県は雪道だったとのこと。

流石、空手○○(お父さんもお母さんも同じ○○でしょうねぇ…)

 

全中選抜に向けて、良い稽古が出来ればと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする