読者の皆様、ご無事でしょうか。被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。また、復旧作業に携わる皆様、そして被災者支援に関わる全ての皆様に感謝申し上げます。
時間の経過に従い、被害状況が明らかになるだろう。
5時前、急に風と雨が止んだ。自宅付近に上陸したと思った。台風の目に入っていたのだろう。
ほっとしたが、15分ほどして強い風雨が打ち付け始めた。
風向は、北東から南西方向に急変した。自宅の南向きガラスは、大型ガラス。クレーンで吊り上げたそうだ。ガラスがたわむのが見えた。
千葉市では最大瞬間風速を57.5メートルを記録した。観測史上1位だ。
ガラスがたわむ。よく、割れないものだとも思う。結局、ほとんど熟睡できなかった。
千葉県でも停電が広がっているようだ。自宅はまだ電気がきている。
見出し写真は、本日16時半ごろ撮影したものだ。既に東京には警報が出ていた。被害がでなければ良いと念じる。我が家も、夫婦で、普段よりも時間をかけて、台風対策をした。
時刻は21時前。外の様子は、風なし、雨なし状態だ。
しかしながら、急に世界は変わる(気象庁の発表)そうだ。今夜は、寝れない夜になるだろう。
そう下書きを書いていた。
自宅では被害がでなかった。
午前中は眼科を予約済み。視野検査のためだ。
電話して様子を聞けば、やっているとのことなので、出かけた。
車で15分程度の場所にあり、車で見る限り大きな被害は目に入らなかった。
先週、鬼怒川へ行く前に検診を受けた。右目に痛みを感じたためだ。案の定、以前出血した箇所のすぐ横に新しい出血の痕が見つかった。物を見る中心部近くなので、心配である。
台風の被害は、時間の経過とともに判明してきた。
県内は大規模停電が起きていた。