Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

土曜日は~久しぶりに街でアルコール♪

2014-11-30 22:51:09 | 今日のteru
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今週は久しぶりに土日の連休となった週末♪

土曜日の日中は鉄道模型のジオラマ作りをチョイチョイと~^^(コレ後日レポ予定です)

そんな感じで昼間を過ごし、久しぶりの休日の夜♪

今日も柴チンと2人。

さてさて~今日は~~~


久しぶりに飲みに行こう!


そんなわけで、少し早めのPM6時過ぎに徒歩で街へ!

思えば久しぶりに行くなぁ~という行きつけにさせてもらっているお店へ♪


「味の匠 山田」さんへ♪


まあ~チョイと報告することもあったもんだから、伺ったというのもあったんですケドねアハハ。

報告って言っても明るい話題でもないのでスルーでグハッ(爆)。


 


お通しは、クラゲの酢の物、スナックエンドウ、マグロ角煮、しめじのお浸し、帆立の5品。

この中で、ある意味素材そのものとも言える「しめじ」に驚きを!

キノコ臭さは全くなく、中まで味が染み込んでいるのに何故かシコシコとした歯ごたえ?!

コレを家で作ろうとしたら、歯ごたえ重視なら臭味が残り、味重視ならシメジはクタクタになるはず・・・。

板長さんに「どうやって作るのコレ?」と聞いてみると・・・


しめじ農家に聞かないとキノコの育て方は解らないよ(笑)


と・・・見事に質問をサラリとかわされて(爆)。

大将曰く「まあ~それが腕前ってヤツで、横で作ってるのを観てても解らんのよ(笑)」とアハハ♪

さすがプロの仕事ってやつだわ~と改めて感心^^


 


御造りは、ヒラメ、手長海老、イシダイ、赤むつ(のど黒)、にもう一品がマダカに似た魚で???と、名前を忘れ^^;;

いやはや~やっぱり山田さんのお刺身は絶品です!!

ヒラメは4kg大物とのことで、そのエンガワの厚みの凄いこと!!

赤むつも甘みのある味!



一方の揚げ物。

こちらメニューには載っていませんが、隠れメニューとでも言うのでしょうか?

「カキの天ぷら」です^^

コレ本来はカキフライ用に店にある大粒のカキを、天ぷらにしてもらうというもの。

自宅でマネをすると~べチャッとしちゃうんですが、コレがプロの手に掛るとまわりサクサク、中はジューシー♪

おろし生姜、大根おろしを薬味に、天つゆと塩で頂きます^^

くぅ~酒が進むぅ~~美味い!!!



御造りも、揚物もけっこうな量に観えますが、一応コレで2人前分ですので^^

どうしよっか?追加で何かもらおうか??

と思ってはみたものの、せっかく街に出てきたのだから、もう一軒行こうか~って話になって^^




「炭火焼き鳥 だいち」さんです^^


 


山田さんで飲んだビールで出来上がっているteruは、ココで珍しく酎ハイを注文♪

「三ヶ日みかんサワー」でございますハイ♪

オレンジサワーとは違う、爽やかな甘みのこのサワーは結構美味かったりします^^


 


野菜は「カチ割り塩だれキュウリ」でサッパリと♪

焼物は「お任せ7串盛り」を注文して~

つくね、ミョウガ豚肉巻、ニンニクの芽豚肉巻、焼き鳥、ハツ、画像にはありませんがチェリソーと手羽元で7串♪

やっぱりココの焼き物は他店とは違う旨みがあるんですよねぇ~!

決して炭火焼を主張しすぎず炭の匂いは全く感じず、ソコにあるのは素材の味と香りのみ。

そしてジューシー!

冷凍ものでは絶対に真似できないこの味は、ホントGood!でございます^^

最後の〆に、鳥スープを頂いて大満足♪(画像無くてスイマセン><;)

大将に「なんかお久しぶりですね♪」なんて言われちゃって恐縮ですぅ~

こちらも空かさず「ご無沙汰しちゃってましたアハハ」とご挨拶^^

半年以上、下手すれば1年近く伺っていなかったのに顔を覚えていてくれるなんて光栄な限りです!

いやぁ~こちらのお店、座席数は然程多くはありませんが、下手すれば平日でも満席なんて大盛況なお店ゆえ、顔を覚えて

くれているなんんてウレシイ限りなんですね^^

また来るね~なんて感じで、チョイと支払時にteru恒例の支払いを終えて帰路へ♪



お酒を飲むteruに対して、この日は車で帰宅する柴チンはノンアルコール。

さすがにお酒を飲まないと、まだまだお腹が落ち着かない?なんて思いきや、すでに満腹とのこと。

そんなわけで素直にコレまた徒歩帰宅(笑)。

柴チンはteru宅からノンビリと車で帰路につきましたとさ♪




また時間がある時は、ふらっと飲みに行こうっと^^








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (COL)
2014-12-01 13:19:53
そろそろ新しい名前を考えないと・・・

土曜日はご馳走様でした。
やっぱり飲めば良かったなと

日曜日も色々お世話になりました。
○○まで買って頂き感謝感激です^^
返信する
柴チンへ^^ (teru(管理人))
2014-12-01 13:38:00
コメントありがと♪週末はお疲れ様です^^
ホント名前も考えなきゃねぇww

土曜はこちら結構ホロ酔い気分でした♪
次回はまたお泊りで飲むってのも良いかもですね^^
今週は、演劇のあとに行くかも~な予感です♪
グビグビッ~っと^^

まあ~日曜日の○○は、オールシーズン使えると思うので使っちゃって下さい^^


返信する
こんにちは♪ (みゅう)
2014-12-02 16:55:40
ちょっと時間がたつと mixiのコメントする欄が消えてしまうので??

こちらへ すみません お邪魔しましたm(__)m

日記 読んでたら お腹減りました~

ぐぅぐぅ言っております(#^.^#)

いつも おいしそうな料理が teruさんの日記には 並ぶので

お腹のすいている時は やばいですね♪

クラゲって あの海にいるクラゲの料理なのですか??

返信する
みゅうさんへ^^ (teru(管理人))
2014-12-02 19:07:39
コメントありがとうございます^^

ミクシィに書き込んで頂くと、実は私もせっかくのコメントが何時まで残るのが不安で^^;;;
出来ましたらこちらへ直接書いて頂けるとと光栄です^^

ホント久しぶりの飲み&食事でしたが、ガッツリ楽しんできましたハイ♪
車で出かけると飲むわけにはいきませんし、代行運転さんに愛車を任せるのも気が引けまして、徒歩で飲みに行くことがほとんど^^
また市内のお店で美味しいトコをご紹介できたらと思いますハイ^^


クラゲは、その通り!あの海のクラゲですハイ!
中華料理の前菜にも良く出てきますよね^^
返信する

コメントを投稿