Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

ロードスターでドライブ「富士五湖でノンビリ」な日曜日^^

2012-07-23 20:49:58 | 今日のteru
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



昨晩は帰宅後・・そのままベットで・・気が付けば朝だった・・アハハ。

そんなガッツリ遊んだ日曜日!

富士五湖に2人でドライブに行ってきました^^ノ

もっともこの企画、ホントは柴チンが「みんなでたまには遊びたいね」ということで計画してくれたんですが、どうもスケジュールが

合わなかったようで結局は柴チンとteruの二人だけとなってしまったんです。

でも!

「せっかく企画してくれたんだから行きましょう!ドライブへ!!」

というわけで、朝はAM8時30分。

柴チン邸にてお迎えに参上!

いくでぇ~~~!

そんなわけで新東名から富士方面に、この日も安全運転で向かいます^^

富士ICで下車。

富士道路を真直ぐに北上します。(富士道路って無料になったんですね~この日初めて知りましたわw)




「白糸の滝&音止の滝」です^^

 

この「白糸の滝」ですが、実はH24年8月27日~H25年12月までの間は工事の為に滝壺に行く事ができなくなることから今回

は凄い良いタイミングでの来訪となりました^^

この日の午前中は雨模様・・コレが滝にとっては良い方向に!雄大な滝は多くの水を魅せてくれました!




朝霧高原といえば「ドライブインもちや」さんです^^

 

この日は雨模様・・そんなことでココまでルーフはクローズ状態で走ってきました^^;

そんなココ「もちや」さんで休憩です。

やっぱり「もちや」ですから御餅を食べなきゃ~ってことで、teruの大好物「おろし餅」を頂きま~す^^

コレ、御餅が5個入った中に、大根おろしがたっぷり入ったもので、コレがメチャ美味しいんです!

もちろん1人で全部食べたらまた満腹中枢がマヒしちゃうので、ココは柴チンとシェアしてご馳走さまw

なんと!ココで「太陽の光が差し始めたではありませんかぁ~~!!」というわけで、ルーフをオープン!先を進みます^^




富士五湖の1つ「精進湖」です^^

 

富士五湖の中でも比較的大きな湖、精進湖です^^

ココでノンビリ、湖畔を観ながら休憩です。

カヌー(カヤック)を乗っている方に遭遇・・・イイなぁ~アレ!週末に優雅な休日を湖の上で過ごす・・・憧れました^^

いつかきっとやってみたいなぁ~。




青木ヶ原樹海の「鳴沢氷穴」です^^

 

 

ココは、なんと内部の気温は0℃~3℃とメチャ涼し~い洞窟です^^

最深部には「氷」もあって、とてもキレイでした!。中に入ると一瞬寒い~って思うんですが、一定の温度に保たれる洞窟内は比較的

過ごしやすく、外に出た瞬間「外は暑いねぇ~」というパターンにw

幻想的な洞窟でしたが、内部はかなり狭く、中腰になるような場所もあるので、子供連れの方や女性の方は注意してね!

コレはホントちょっとした探検気分で楽しかったですハイ!




 

どんどん車を進めます^^

高原から森林まで、変化にとんだ道中を楽しみます!雨に濡れた深緑の世界もまた良い雰囲気です!



富士五湖最大の湖「河口湖」へ到着^^

 

湖畔をノンビリ1周ドライブ。その後にココに立ち寄ってみました。

空が相変わらず曇ってはいるものの、雨は全く降っていません^^

そこには花畑が広がっていました!

 

紫に咲くラベンダー、香りが癒してくれます^^

マツバギクも綺麗に咲いていました!




「小作」でほうとうをガッツリ食べて^^

 

 

山梨では有名な「ほうとうのお店」です^^チェーン店みたいなもんですが、ドコの小作さんで食べても店内はメチャ混んでます^^

コレが「かぼちゃほうとう」でお値段1100円ナリ。コレって結構なボリュームですが、他のテーブルを観ていると意外と女性の方

でも1人前を普通に食べてました。

そんなteruもバッチリ食べちゃいましたよん^^(御餅も入ってるんですけどお腹に^^;)

もっとも追加で「馬刺し」と「ワカサギの唐揚げ」を注文して2人でシェア。これまたGoodでしたよん^^




やっぱteruといったらコレ「野天風呂 天水」さんで温泉三昧!

 

 

カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉というこの温泉、源泉は32.2℃と低めのものですので加温は当然しています。

ただココ、すべての湯船が「かけ流し」なのか?よく解りません^^;;

完全な源泉かけ流し(32.2℃ね)という一番奥の露天風呂は、そりゃ~当然・・コレは温まることは不可能ですな・・・アハハ。

その他の内風呂は42℃、露天風呂は38℃~40℃ぐらいでしょうか?結構温まります。

塩化物泉なのに、ほとんど無味なのがアレレ?って感じなのですが、モール臭は結構感じました。

なんとも不思議な感覚のこの温泉、料金は1000円とちとお高め^^;;

でも、ノンビリ過ごすには静かで良い雰囲気でしたよ^^




晩御飯は島田市の「ととも」さんで定食です^^ノ

 

PM5時頃に河口湖をあとにした2人。その後ノンビリ車を走らせていましたが、島田市に来たあたりで晩御飯食べて行こうか?という

ことになり、柴チンおススメの定食屋さんに行ってみることに^^

そんなココ、実は隣は魚屋さん・・そう!実はココ、魚屋さんが経営しているお食事処なんですよ^^

というわけで「ととも定食」を注文してドォ~ンと目の前に来たときには圧巻でしたわw

刺身は舟盛り、天ぷらから小鉢までついてお値段ナント1500円ナリ^^

コレは安いでしょ!。お刺身もマグロ、マグロ中トロ、アジ、カツオ、甘エビ、イカ、タコと種類も豊富で鮮度抜群!

こりゃ~また近くに来たら寄ろうね~!




そんな感じの週末日曜日。

ノンビリと過ごしてきましたよ~^^

もっとも、teruっていつ休んでるの?という突っ込んだご質問を頂いたのですが・・・あ~仕事中に身体休めてます?!

ハイィ~まじめに仕事してますよ~(見た目はねw)

そんな感じの本日は「身体を休めながら仕事をしている"フリ"」で1日終えましたケド・・何か?w









ロードスターで1人旅「草津良いトコ一度はおいで~♪」レポ その5(ラストです)

2012-07-20 21:07:36 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



本日は7月14日~15日に行った旅行レポをお伝えしたいと思います^^

1日を草津で満喫したteruでしたが、いよいよ草津を出発して帰路の途へ。

もちろんタダでは帰りませんwさてさてドコで遊んできたのか?はてまた何食べた?w本日この旅最後のレポートです^^

それではレポート開始です^^


 


うはぁ~良く寝たわぁ~と起床はAM5時30分・・疲れているはずなのに・・お歳か?いやいや・・何ででしょ?w

何気に今回の旅では見納めになる「湯畑」を観に行ってみると、さすがにほとんど人が居ません^^

まあAM5時30分ぐらいですからねぇw

もっとも湯畑の先端部分に何かが動いてる?!カメラでズームUP!おぉ?なんだぁ??

「スズメが2匹、草津の湯けむりを満喫してるじゃないの^^!」

こんな鳥たちも、よっぽど気持ち良いんですね~草津の湯、そして空気!





朝食はバイキングスタイルでした。お散歩の後の朝食は美味しいですハイ!

和食ベースにサラダ大盛りwいやぁ~実はこう見えてサラダとか野菜大好きなんです^^(ではなぜ太るのだ?w)

そしてまた温泉へ~!

 

これが宿の温泉の、男女入れ替え後のトコロです。

この内風呂に露天風呂があるスタイルは両方とも同じですが、後半で入った温泉の方が雰囲気的には良い感じです^^

ちょっと初日の男性風呂より狭いかなぁ?




またまた最後の草津温泉街を散策して、温泉まんじゅうなどを購入^^

そういえば、アレを食べてなかったわ・・食べ物を忘れるとはteruにとって旅が失敗したのと同じぐらいのダメージ?!


ちゃんと"目の前で作っている"「温泉たまご」を食べなきゃ^^


 


実はお土産屋さんで「温泉たまご」は食べられるし、お持ち帰り用のものも売っているのですがドレもみな「パック入り」なんです。

この温泉たまごの状態は、どこの温泉街に行っても同じパターン・・。

と・こ・ろ・が!見つけちゃいました!その場で温泉たまごを作っていて、そこで食べられる場所を^^

草津の温泉街をちょっと北に行くと最初の頃にご紹介した「西の河原園地」の方面に続くのですが、その途中にあるガラス工芸のお店の

店先で食べる事ができます!

やっぱり作りたての温泉たまごは、旅館や土産店で食べるアレとは全く違います・・トロ~リ!ウマウマですぅ~~^^ノ


結局は1時間以上も温泉街をぶらぶらと歩いていました^^

いやぁ~疲れたわ~(オイオイその程度で疲れるのか?w)

というわけで?(どんなわけだ?)

草津温泉のカフェ「茶房ぐーてらいぜ」さんでコーヒーブレイク!


 


この喫茶店、湯畑のすぐ近くにあります。そしてこの建物なんですが「浴場を改造したもの」とのことで歴史を感じる内装です^^

ココでアイスコーヒーをブルーベリータルトを食べちゃいましたw(コレが太る原因だなw)

ブルーベリーがサイズが大きくそれだけでもかなりの甘さ!そこに苦みとコクのあるアイスコーヒーが良く合います!

店内は結構な込み具合で、ココは時間によっては待たされる可能性大です。でも待つ価値もありますケド^^




草津温泉アリガトウ!また来るね~^^


いよいよ草津温泉を出発。一路南下する方向に車を進めます。

温泉、お酒、人々の暖かさ、お料理、湯畑・・もういろいろな思い出をたくさんもらって大満足なteruでした^^


 


途中で景色の良い場所を見つけては写真をパチリ^^

時に丘の上から、遠くに続くキャベツ畑なども良い風景です!

そしてどんどん車を走らせます。

そして着いたのがこちら!


「鬼押し出し園」です^^


 

 


ココ、実は浅間山(山荘事件のアソコとは別の山です)の噴火で過去に亡くなられた方を祭っている神社でもあるのですが、その園内は

火山石がそのままの状態で残っていて、かなり広い範囲で散策することが可能なところです。

画像だとガレキの山を歩くように観えちゃうかも知れませんが、しっかりした遊歩道がありますのでご安心を^^

途中には高山植物(画像は「シモツケ」というバラ科の花)なんかも観れたり、日常にはない景色が楽しめました。

岩の隙間から覗く力強い緑の植物たちの、しっかりと根を張っている姿がとても印象的でしたよ。





その後もどんどん車を走らせます!

草津温泉から南下する方向に車を走らせると・・ソコは・・そう!


長野県の軽井沢「白糸の滝」です


 


ココは軽井沢の観光名所で結構きれいな場所ですね^^

もっともココ、よ~くみると「人工的な滝」っぽいですねハイィ。

それでも高原に佇むこの滝は、イオンたっぷりで休まる場所ですね^^

ただしココに来るためには「料金道路を使うしか手段がない」ので、滝をみるのには入場料は掛りませんが車で行く時点で料金が発生

しちゃうのが残念・・まあそんなに高くないんですケドね^^


 


今年2回目の軽井沢、軽井沢銀座商店街ですハイ。

前回はロードスターミーティングで行った5月でしたので、2か月ぶりの来訪ですね。

前回とはまた違った青々とした木々がお出迎え。

ココでも写真をパチリ^^

軽井沢に到着したのがPM3時過ぎ。

そろそろお腹が減って・・そう、お昼ご飯を食べてなかったのよココまで^^;;

そんなわけで軽い昼食に^^


「フランスベーカリー」さんです^^


 


軽井沢で有名なパン屋さんで、ジョンレノンが良く通ったところでも有名なトコロです。

そしてそのジョンがこよなく愛したとされるパンが「フランスパン」。

このお店の2Fにあるダイニングカフェで、それこそジョンが食べていたというメニュー「フレンチサンド」を頂きました^^

生ハム、チーズ、レタス、キュウリというシンプルなモノですが、とてもジューシーで美味しかったです!





ん~コレだけ食べて軽井沢終了???




というわけでもう1件w


「ミカドコーヒー」さんです^^


 

軽井沢のミカドコーヒーと言えばもうコレしかない?!「モカソフトコーヒーゼリー」です^^

そしてアイスコーヒーですハイ!

やっぱり軽井沢を堪能するにはコレは食べずにはいられませんでしたw

サッパリな甘さのモカソフトがコーヒーゼリーの上にドーンと鎮座しております^^

下側のゼリーはいかにも手作りと言った感じのもので、プルンプルンとしたものではなく懐かしいゼリーです。

プルーンがトッピングでのっているのですが、コレもまた美味しい。

そんな感じで旅の最後、それは軽井沢で楽しんだのでした^^





車で6時間の草津温泉、温泉も街も食べ物も、そしてそこに住む人々もホント最高の街でした!

気温も低くホテルにはエアコンはありませんが夜は窓を開けると7月でも肌寒さを感じる場所。そんな標高1500mぐらいの場所で

温泉三昧はホント最高でした!

ココはまた来たいところですハイ。

今回も長々とレポートを読んで頂きありがとうございました^^

最後は割愛させてもらったところもありますが、少なくとも草津温泉の雰囲気はお解りいただけたのではないかな?と自負しております。

ぜひ皆さんも一度は行ってみて下さいね!

「草津良いトコ一度はおいで~♪」






ロードスターで1人旅「草津良いトコ一度はおいで~♪」レポ その4(もうちょっとだけ続きます^^)

2012-07-19 20:48:24 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



本日は7月14日~15日に行った旅行レポをお伝えしたいと思います^^

晩御飯をこれまたガッツリ食べたteru。ここから夜の部へと突入~♪。でもココは温泉街、やっぱ夜も・・やっぱりねw

それではレポート開始です^^



 

湯畑はモウモウと湯けむりが飾り、ライトアップに映し出された幻想的な光景が魅了してくれました!

そんな草津の夜の街。

この夜、なんとイベントが開催されていました!


キャンドルイベント「夢の灯り」です^^


 


約1200本のローソクが、湯畑前にある光泉寺の階段を彩り、幻想的な温泉街をより一層演出してくれます。

またクラシックハーモニカによる生演奏コンサートもあり、この方どうやら群馬では有名な方?なようです・・スマン知らない^^;

でも、夜の街を音楽芸術的な演奏がとても素敵な音色を奏でてくれました^^

アンコールにも応えてくれて、ホント雰囲気を盛り上げてくれました!





さてさてそんな夜の草津を満喫しているteruですが、やっぱ温泉も楽しまなきゃ~ってことでまたまた行ってきました!


共同湯「地蔵の湯」さんへ!


 


ここ地蔵の湯は「共同湯」という場所になります。基本的に町民の為につくられた温泉で、派手さなどは全くありませんがナントココ!

「入浴料は観光客でも無料!」なんですハイ!

このような共同湯は町内に18カ所あり、一応の決まりとしては観光客が入浴して良いとなっている場所はこのうち3か所です。

この地蔵の湯、源泉は「地蔵」と言って「湯畑」とも、最初にご紹介した「万代鉱」の源泉とも違う、ココだけの温泉です。

もちろん草津の硫黄泉です!

源泉温度は52℃ぐらいあるようですが、温泉の湯は体感温度で43℃ぐらい?熱いことは確かで、ココがホテルや観光向けの温泉とは

根本的に違う「町民用」なんだと痛感させられるところ。

もっとビックリなのが脱衣場というものが基本的にありません!

ドアを開けると浴槽が目の前にあり、その横にロッカーが・・つまり浴場で着替えるって感じなんです。

飾りっ気もまったくないのですが、そのお湯はもちろん源泉化流し。

コレが無料なんて・・ステキすぎる草津っ~~!

で、ココで町民の方と30分以上アレコレと会話して~最近の草津の湯は温度が下がったんだよ~とか、食べ物は舞茸が有名だねぇ~

などと会話しながら意気投合w

もう1か所連れて行ってくれるとのことで向かったのがこちら!


「白旗の湯」です!



(昼間撮った画像ですが実際に入浴したのは夜です)


ココも共同湯で基本的には町民用に開放された場所、よって無料です!

この時すでに仲良くなった町民の方と一緒に来ていた為に、楽しさのあまり画像がありません><;;

ホントはココの画像があるとメチャ良い雰囲気がわかるんですケド・・残念(次回必ず撮影してきます・・次回?!w)

この白旗の湯、源泉は「白旗」といってココもまた別の源泉。

地元の方のお話では「ココが一番おススメの場所なんだよ~!」と教えてくれました。

そんな白旗の湯、2つの浴槽があり1つは「熱湯」で1つは「ぬる湯」・・って、もうここまで数日間ブログを読んで頂けた方なら予想

出来るかも知れませんね・・この「熱湯」の方ですが地元の方のお話では48℃ぐらいだねぇ~と・・あのぉ、ゆで豚作るわけじゃない

んですから^^;;;;;

そんなゆで豚・・じゃなかった!。そんなteruも挑戦!・・1秒~2秒~む~り~!!

熱いというより「痛い!」って感じですハイィ・・。

地元の方はこの湯に2~3分浸かっては休みって感じを繰り返してました。

結局teruは「ぬる湯」を満喫・・って言ってもこちら43℃ぐらい・・・アハハw熱いってばw





結果きれいに茹で上がった豚・・ではなく!teruは、さすがに汗が噴き出す状態にw

こりゃ~この状態で・・・(1)素直に帰って寝たら痩せるだろうね (2)こりゃ~ビールが絶対美味しいよな!

もちろん迷わず(2)を選択・・オイw

で伺ったのがこちら!


「居酒屋 たに咲」さんです^^


 


今日は馬刺しがありますが、残り1人前です~と言う言葉にまんまと乗っかって馬刺しを注文w

ビールがうま~い!グビグビグビィ~~。

とはいえビールはジョッキで1杯だけ頂きました^^

軟らかい馬刺しを堪能しながら過ぎ去る時間を楽しみました。

店員さん「あれ?雨降ってきた?」teru「いえ・・コレ汗ですから汗^^;」・・沈黙・・・アハハハハハ~~w

そんなちょっと楽しい夜でしたw


 


さてさてその後もノンビリと湯畑を中心にぶらぶら~とお散歩。

身体の火照りも落ち着いて、ようやく素直に宿に帰宅したのがPM11時過ぎ。

ん?そうそう!と何気に冷蔵庫に手が伸びるぅ~また飲むの??いえ違います!!


昼間に果物屋で買ったフルーツ、その答えは「桃」ですぅ~!!





果物屋の奥でTVを観ていたオバちゃんに「一番甘くて熟れてるの頂戴ね!」と言ったら選んでくれたのがコレ。

桃って素人が観ても甘いのか甘くないのか解らないんですが、やはりオバちゃんプロだった!コレめちゃ甘~い!!!!

でも・・どうやって皮向いたの?って思うでしょ?ねっ思いません?w

じ・つ・は!


teruの旅行カバンには常に「つまみ食いセット」が常備されていますw





小さなポーチに入っているのは、スプーン、フォーク、お箸、果物ナイフの4点セット。

コレ、旅先の道ばたなどで地元の果物とか美味しそうなものが売られていた時に、すぐに買って食べられるように常備しているもの。

今までにも何度か美味しい食べ物でお世話になってますw

teruと一緒に旅行に行ったことのある人だと、荷物の中にいつもあるこのポーチを知っている方も多いかと思います^^

時に現地で買ったケーキ、時にフルーツ、また時にはご当地駅弁なんてものにも対応可能なこのセットが今回も役に立ちましたw

このセット、ぜひ旅に行く方にはおススメ装備ですよ!

ナイフはちゃんとキャップ(ふた)があるものが安全でお勧めです^^





さてさてココまでが初日の旅レポート。

翌日分は一気にレポートしちゃおうかなぁ?と思ってますが、果たしてこのペースで翌日分を1回でまとめることができるだろうか?

そんなわけでまたしても~~


(つづく)

ロードスターで1人旅「草津良いトコ一度はおいで~♪」レポ その3(もうちょい続きます^^)

2012-07-18 20:16:19 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



本日は7月14日~15日に行った旅行レポをお伝えしたいと思います^^

満腹中枢がマヒした状態でさっそく2か所の日帰り温泉を満喫、1か所は「白濁のお湯」まで体感したteru。

さてさてこのあとどうなるか?

それではレポート開始です^^


 


2か所の草津の湯を満喫したteruでしたが、いよいよホテルのチェックイン時刻15時に。

そんなわけでテクテク歩いてホテルに移動。

「誰か居るか?頼もうー!」とはもちろん言わず・・アハハ。普通に挨拶してチェックイン。

今回お世話になった宿はココ。


「草津温泉 大東館」さんです^^





ココなんですが、場所が湯畑の目の前に位置している宿なんです。

1人宿泊プランがあるっていうのもteruには利用しやすかったんですケドね!

部屋に入ると、洗面台周辺が黒くなっていたり、窓が微妙に汚かったり・・オイオイ苦情かよ?・・いえ違いますw

コレ、もちろん「湯畑の目の前」ということで、窓は硫黄成分で汚れて見えますし、水道などの配管は酸性による腐食が観られると

いうことです。

この辺の立地上の条件が解らない方だと「この宿って全く掃除してないのでは?と勘違いしてしまう宿」かも知れませんね。

部屋は湯畑側、10畳の畳部屋+広縁って感じで1人で使うには広すぎる感じですw


で!もちろんさっそく温泉へ!!


 


少し緑?黄色?かかった温泉は、なんと「湯畑の源泉を使用した源泉かけ流し」の温泉です!

42℃~43℃ぐらいということで、正直最初はアチィ~!って感じるのですが、何度も入っていると丁度良く感じてしまうから

あら不思議。

湯畑周辺の硫黄の香りがそのまま宿の中で楽しめます!コレは良いですね~^^ノ

長野県の上諏訪温泉でも同じでしたが、ココの温泉も露天風呂は屋根の付いた半露天状態でした。コレは豪雪地帯の温泉

宿に良くあるパターンですので慣れましたw

ちなみにこの宿、AM0時からAM1時まで清掃時間があり、それ以外の時間は基本的に夜中でも温泉に入れます^^

そしてこの清掃時間で男女の入れ替えが行われるので1泊2日で2カ所楽しめるわけですハイ!





ふぅ~温まった~!!

6時間ほど車を運転して、1時間ほど散策して歩き回り温泉は3つ・・結構お疲れモード・・なはずもなく!元気イッパイ!!

やっぱ草津に来たらコレやらないと!!


「熱の湯」さんで湯もみ体験&観賞!




草津温泉といえばやっぱりコレでしょう!「湯もみ」です!

30分周期で行われるイベントで、時間湯の仕組みや湯もみについて説明してくれて、その後はプロの皆さんが湯もみを披露。

その後は一般の方も、湯もみ体験ができます。


 
(もちろんteruが体験中は誰も写真撮ってもらえず画像なし^^;コレは別のグループの一般体験中の画像です)


「草津よいとこ一度はおいでア~ドッコイショ!お湯の中にも~コーリャ 花が咲くよ チョイナ チョイナァ♪」とまあこんな

感じで湯もみをしてみましたw

源泉が高い為に、湯もみをすることで湯温を下げると同時に、温泉に入るための準備運動にもなったそうです。

そしてそれでも高温なこの草津の湯、1人で入ると熱さが凄いので「時間湯」という集団入浴の方法がとられていたそうです。

合図で集団が一斉にジャバ~ンと温泉に浸かることで究極の湯もみ状態となり、そのまま3分間我慢するという湯治方法です。

もちろん現在の普通の入浴施設は時間湯ではなく普通に入ります^^

ただ湯治目的として現在でもこの時間湯を行っている場所もあります。




その後も温泉街をブラブラ~と散策して満喫!





その温泉街でココ、恐らく観光客の方は来ないだろうと思われる佇まいのお店を発見。ココは果物屋さんなんですが・・・。

でも屋号すら解りません^^;

オジちゃんとオバちゃんが2人、ノンビリと奥でTV観てましたw

ココで「季節感のある、あるモノ」を1つだけ購入して宿に持って帰ることに^^

さてさて何を買ったのか?コレはまた次回w

そしていよいよ宿に戻って晩御飯です。




    

   


《先付》
卯の花和え、タコの珍味、山桃の水晶、青菜のお浸し、蓮根の胡麻和えの5品。
味は全体的に濃い目でしょうか。素朴なお料理ですが、お酒との相性も良い感じ!


《鍋物》
鶏つくねの味噌鍋という感じでしょうか?
山の中の味噌の使い方は濃厚な場合が多いのですが、こちらのお鍋は比較的サッパリ味。つくねも軟らかくバサバサ感はなし。
野菜も多めで美味しかったです!


《焼物》
和牛の陶磁器焼きという感じですが、野菜類がパプリカと玉ねぎ、この2つとも香辛野菜系なので面白味が・・しいたけは吉^^
お肉も軟らかくジューシーでしたw


《お造り》
マグロ、ボタン海老、ハマチの3点盛りなんですが・・コレはイマイチ。海のそばに住んでいるteruには・・ふむぅ。
でも別に山の中の宿で海産物の鮮度を気にする方がナンセンスですw。コレはコレって感じですね^^


《小鉢》
生麩(なまふ)のお料理なんですが・・この上にのってるタピオカ?なんだろう・・正体が最後までわからなかった1品。
コレは薄味でした^^


《冷鉢》
群馬名物のこんにゃくを使ったそうめん風の1品。ホントサッパリ味!ツルツルゥ~と頂きました^^


《揚げ物》
天ぷらです。コレは途中で揚げ立てがテーブルに。さすがって感じですね!海老に加え、カニ身の天ぷらまでありボリュームも
結構な感じです^^妙にバリバリしてない衣も良い感じ!天つゆがもう少し欲しかった・・少ないでしょコレ^^;


《煮物》
豚の角煮です。里芋が添えられたこの鉢は味も濃厚でガッツリな味わい。丁度良い硬さに煮込まれた豚肉も美味しかったです。
煮過ぎてバサバサ~なんて処もありますが、ココのはちょうど良い感じです!


《食事》(上の画像です)
ガッツリ系の釜飯がド~ン!。コレ、なんと目の前で炊き上げます。そんなわけで食事の最初に火を入れて約30分は匂いだけ
です・・ガマンガマン・・そして炊き上がった釜飯はちょうど良い「おこげ」が出来上がって美味しい!
特別に具材が豪華なわけでもないのですが、この炊き立てのご飯は最高ですね!!
みそ汁はなんと赤だし。でもコレ、もしかしたら合わせみそ系かも知れません。見た目よりもアッサリ濃厚。
お漬物もGood!


《水菓子》
桃のゼリーと抹茶のお菓子。季節感タップリの桃が良い感じでした^^


※料理の説明は画像の左から順番、御飯のみ大画像って感じです。また「お品書き」がないので料理名(器)は勝手に言ってます。
 ご参考までに^^



 


気が付けばあたりは夜に。



さてさて夜はどうやって1人で過ごしたのか?

この続きはまた明日にお伝えします^^

というのも、どうしても旅ブログ、画像が多くなり重さを感じられる方もいるかも?ということで数回に分けてUPしてます。

まだ続くのかよ~って思われる方ゴメンナサイ^^;

でも、旅になかなか行けない方には「行ったつもりに!」これから行きたいと思われる方には「旅の参考に!」なればと思います。

もうちょっとお付き合いください^^



(つづく)


ロードスターで1人旅「草津良いトコ一度はおいで~♪」レポ その2(まだまだ続きます^^)

2012-07-17 20:03:33 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



本日は7月14日~15日に行った旅行レポをお伝えしたいと思います^^

前回は志賀高原ルートから草津温泉に到着、そこで信じられない量の蕎麦をガッツリ食べて胃袋が弾けそうな状態に。

そんな状態のteruが昼食後に向かったのは・・やっぱココですハイ!

それではレポート開始です^^


 


いやぁ~満腹・・というか動くのもツライ・・た~べ~す~ぎ~たぁ~ハイ!いつのどおり反省点が全く生かされず、食べ歩きが出来ない

レベルの満腹中枢に一気に上り詰めた状態に^^;(ただのアホです私w)

そんなわけで、温泉で汗でも流そうかなぁ~と思ったんですが、この満腹状態で温泉入ってどうなのよ?っていうことで、まずは歩くこと

で少しでも消化しようということに(無駄なあがき?w)


「西の河原園地」へお散歩^^


 


入場料無料の公園のようなところで、敷地内には温泉がボコボコ湧いてます・・すげぇ~!でしょ^^

やはり温泉が流れている場所はエメラルドグリーンの湯の花がきれいに沈着しています。

硫黄の香りもうっすら感じられて、温泉の街を感じ取る事ができます。

 

川の向こうに噴煙をみてとれるような場所も。

もっともココ、高温につき立ち入り禁止看板が・・そりゃ~そうです。草津温泉の源泉温度、温度が低いところでも50℃以上、高温な所は

湧き出た源泉が95度近い場所もあるんです。うかつに手で触ると危険です><;

そんな危険なことしなくても、もちろんあります日帰り温泉!!


「西の河原露天風呂」です^^


 
(画像は公式HPから拝借・もちろん7月に雪はありませんのであしからず)


ココが最初の1湯目。

この温泉、何がビックリするかというとその構造。脱衣場で服を脱ぎ浴場に行こうと扉をあけると・・目の前は池のような温泉!!!

目の前が温泉?当たり前じゃ??

いや、そうじゃなくて、身体を洗うような場所がなく扉を開けるとすぐに温泉の縁なんです!!脱衣場から2歩で温泉に入れますw

しかもその大きさはまさに「池」というレベルの巨大な露天風呂!

え~っ?身体洗わないで入るの?きたな~い!なんて思われたあなた!ココは草津!そこにはものすご~い秘密が!

草津の温泉は硫黄の香り漂う「強酸泉」なんです!

早い話が雑菌がいても温泉に浸かって数分もしないうちに、その酸性の湯のせいで細菌類はほぼ死滅しちゃう凄さ。

むしろ石鹸などで湯を汚されることの方がよっぽど汚れるわけです。

ですから金属製の時計やアクセサリーを温泉につけて入るのはもちろんNGですよ!

うっすらグリーン色の温泉は、透明度バツグンです^^

そう、湯畑でみたお湯も実は地面に湯の花があるだけで、温泉の色自体は透明度があるのが「通常」の様です。

温度は高温と言われる草津でも、意外と普通に入れます・・アハハw

というのもココですが、温度調整の為に「加水」をしているようで、適温になるように調整されています。

でも硫黄の香りも肌さわりもしっかり満喫できますよ!

ある意味で加水効果を逆な意味合いで考えれば多少薄まっていることもあり、肌が多少弱い方でもココは安心しては入れるはずです。

そんなココ「西の河原露天風呂」の源泉は「万代鉱」という名の源泉で、その源泉温度は「96℃」!

そりゃ~加水するわなぁ~そのまま入ったら茹で上がりますよ^^;

お値段大人1名500円ナリ^^こりゃ~500円の価値ありますよ!!





温泉に出たり入ったり1時間・・ガッツリ楽しんでましたが強酸泉のお湯でもteruは溶けずにすみました(雑菌か俺は?w)

いや?それぐらいteruは強烈なバイキンなのかも・・オイw

全身に草津の香りが染みついた身体で、次に向かったのがこちら!


「片岡鶴太郎美術館」ですハイ!





今回は1人旅、そんなわけで美術館もノンビリとみてきました。

この色使いや構図は、とても真似できません・・スゴイ!詳しくはぜひ1度ご自身で観てくださいね!





そして~また食う~オイw

「山マタギと海番屋」さんです!


 


温泉街をテクテク歩いているとなにやら良い香り!

その看板に「マタギ焼き」と書いてあり、肉の串焼きが売っています。

このマタギですが「猟師」という意味で、そのマタギが食べた豪快な串焼き料理ということのようです^^

3種類のマタギ焼きがあり、鶏(塩・タレ)焼きと豚肉のタレ焼き。

お店の方におススメを聞くと、売れ筋は鶏肉なんだけどおススメは「豚肉のタレ焼き」なんだよ~とコッソリ教えてくれました。

もちろんソレを注文!

豚のばら肉をアッサリタレで焼いたネギマの串焼きです。コレ、ジューシーで肉も軟らかく臭みも無い。ホント美味しく頂きました。

たしかお値段300円だったかな?





満腹だったんじゃ?というのはホントの話・・苦しい・・ホント昼食を食べ過ぎて食べ歩きが出来ない・・フゥフゥ~

そんなわけで本日2湯目!


「大滝の湯」さんです^^


 


さて、本日2湯目はこちら大滝の湯さん。ココは身体を洗う場所もあり、内風呂と露天風呂の2つが楽しめます。

1湯目の時に「透明度があるのが普通」と書いたんですが、それはそれで間違いではありません。

でも、湯畑で温泉が流れているところに湯の花が咲いてましたよね?

温泉施設が使用している配管の中ももちろん湯の花が咲いているわけですよ。

それをもし「お掃除するとどうなるか?!」がまさに今回のココ、大滝の湯さんだったのです!!

この温泉、第2土曜、第4土曜に「配管の掃除」をすることで、その日は湯の花がタップリ溶け込んだ「白濁の湯」を楽しめます!

そんな14日は第2土曜日なんですね!

ココ、結構な人が居たんで撮影は無理だよなぁ・・と、この白濁の湯を説明するにはと悩んでいたところ入浴中のオッチャン達が、撮れば

イイじゃんよ!って快く言ってくれまして^^

オッチャン達「俺もインターネットに載るのか?いやぁ~照れるなぁ~」なんて言っておりましたが、もちろん素っ裸なオッチャン達を画

に含むわけにもいかず、温泉のスミの方をカメラでパチリw(でも片手だけ写りこんでますねw)

オッチャン、残念ながらHP初登場は別のところでw

もうねぇ~コレ、硫黄の香りももの凄~く感じられて、しかも草津の湯ってコレだよね!って感じがバッチリ楽しめます!!

こちらは一切加水してない源泉かけ流し!。多少熱く感じられるお湯は万代鉱源泉ですが加水しないで43℃前後まで下げてあるので普通

に入ることが可能。

ちなみに、草津の温泉はココも含め、teruが知る限り「無消毒」なんですよ。

1湯目でも説明しましたがこの強酸泉、たとえば大腸菌でも3分で完全死滅、5寸釘は10日で針のように細くなるぐらいの強酸ですので

ホントの意味で本来の温泉が楽しめる街ですハイ!

そんなこちらの温泉は料金大人1名800円と、ちょっとお高め。

でも「時間湯」という草津独特の温泉の入り方を疑似体験できる場所でもありますので、ぜひお勧めしたい場所ですハイ。

この時間湯については、また次回お伝えしようと思います。


そんなわけでまだまだ続く・・ココまでで1日目のPM3時ぐらいまでのレポしか出来てない・・アハハ。


もちろん!


(つづく)