Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

こちら昨日 日曜日の温泉ドライブは寸又峡温泉でホッコリ♪

2015-04-27 22:29:23 | 今日のteru
(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



いやぁ~ブログのネタは多数あれどなかなか更新できず^^;

鉄道模型はどうなったんだ?とか、それこそイロイロあるわけですが、こちら昨日の日曜日に行ってきた日帰り温泉ドライブ♪




先週に引き続き、誰からもお誘いのない週末の朝。

さてどうしましょう??

まあ~深く考えることなくもちろん週末の行動と言えばコレですね♪


「寸又峡温泉でノンビリと日帰り温泉!」


 


道中は、新茶のシーズンを迎えた茶畑を抜け、森の緑のアーチを潜り抜け、山間の町を通り抜け。

いやぁ~イイですね!桜のシーズンを終えて、新緑の緑に囲まれた風景をオープンカーでドライブ♪

あえてカーオーディオの電源を切って、風の音を感じる!


 


途中で、道の駅に寄ってみたり♪

一人でドライブするのは、寄り道も遠回りも自由自在^^

まるで人生のようですね~って、teruは人生遠回りし過ぎてますが(極爆)


 



寸又峡温泉に到着したら、まずは車を停めて歩くこと15分ぐらいでしょうか??

大きなダム湖が観えてきます。

この湖、エメラルドグリーンに輝くとても神秘的なトコロで、日差しによってはもっとキレイな色に輝き放ちます♪

だんだん近づいてくるのは、このつり橋!

 

渡りました~とウソ言って、橋の手前で引き返すなんてワザも使えますが、まあ~せっかく来たので高所恐怖症なteruでは

ありますが、もちろん対岸まで渡って~途中で撮影を・・コワイ(滝汗)

揺れる橋の上から、カメラの画面を観るのって視界が制限されるので怖さ倍増でした^^;

この日は先週からの雨の水のせいか、多少濁りを感じる色でしたが、それでも寸又峡の自然を満喫するには十分でした!




さて、もちろん寸又峡に来た理由はコレですよ♪

今年23湯目!「美女つくりの湯」さんです^^

 

こちら町営の温泉で、外には「本日は入湯できます」と意味深な看板も・・できない日もあるってことでしょうか???

露天風呂とありますが、実際には壁に囲まれて屋根までありますので、開放感はほとんどありませんが、白い湯の花がフワフワと

舞う姿は、自然を感じる温泉ですね^^

ココ、人によっては「お湯が汚い」と表現される方がいるようですが、コレは汚れではなく湯の花ですのでお間違いなく^^

pH9.1と、アルカリ性のこちらの温泉は、ヌルッとしたすべすべの肌さわりも誰もが実感できることと思います!

泉質は単純硫黄泉(低張性 アルカリ性 高温泉)ですが、硫化水素系の香りはほとんどしませんので、硫黄系の温泉の匂いが苦手

な人でも安心して入ることができます^^

そんなわけで、teruもすっかり温泉の名前のように美女に・・なりませんってば(爆)。





そろそろお昼ご飯♪

もっとも、自宅を出たのがAM10時30分頃で、先にダム湖や温泉を楽しんだこともあって、この時すでにPM3時^^;

かなり遅めのお昼ご飯でしたが、食べるのも忘れるぐらいに楽しんじゃったってコトで♪


「紅竹食堂」さんでお昼ご飯^^

 

こちらで「とろろざるそば」を頂きましたが、このお芋の香りがイイ!

聞けば地元周辺の自然薯(じねんじょ)を使用したものだそうで、香り、ネバリといい申し分ありません♪

寸又峡には何度も来たことがありましたが、こちらのお店は今回が初めて。

でも、この味はなかなかのものと、お気に入りのお店となりました^^





さて、お腹も満たされて、1人で来ているとやっぱりこうなっちゃうんですよねぇ~


今年24湯目!「飛龍の宿」さんの日帰り温泉♪


 

こちら、旅館なのですが日帰り温泉にも対応していて、金額は1人500円ナリ^^

もっとも寸又峡周辺の宿の日帰り温泉は、ほとんどがコレぐらいの金額なんですケドね♪

町営の温泉とは違い、こちらは循環消毒、加温されている状態で、もちろん湯の花は観ることができません。

 

もっとも、ろ過してもpHが変わるわけじゃありませんので、すべすべの肌さわりはこちらでも体感可能です^^

厳密に言えば、循環ろ過した時点で、多少なり温泉の成分もろ過されちゃいますので、鉱物系の成分は多少劣るかも知れません。

しかし、露天風呂の解放感などは町営のトコよりはるかに良いので、風景も楽しみたい方はこちらもおススメです♪

あっ!こちら宿の温泉ですので、シャンプーなども完備されてます^^(町営の方は石鹸類の常備はありません)





ふぅ~温まった~!

温泉に長く入っていると、甘いものが欲しくなってくるんですよね~♪

そんなワケで!


「古民家カフェ 山口屋」さんです^^

 

実はこの日、来店したのがPM5時チョイ前ってトコで、お店の看板が折りたたまれて・・

ご主人は庭でくつろいでおりましたが、「もう閉店ですよね?」って聞くと「あ~うちは閉店時間の設定はなく気分次第だから♪」

と、本当なら閉店していたであろうお店にteruを招き入れてくれまして^^

 

奥様も笑顔で迎えて頂き、お店のおススメである「きびぜんざいセット」を頂くことに。

実は先のこともあって、teru的には手間の掛らない簡単なメニューを注文しようかと思っていたんですが、金額はほぼ一緒なのに

一番手間の掛りそうなものをおススメして頂けるなんて!

緑茶は、川根茶を砂時計を使って自分でいれるスタイル。

コレ、茶葉の量といいお湯の温度といい絶妙で、とてもセットで出てくるものとは思えません。

甘い香り広がる緑茶、きびぜんざいのセットで600円ナリ^^

 

レトロモダンと言う言葉が似合う、静かな時を過ごすにはピッタリの古民家カフェ。

ご主人&奥様の人柄もとても優しい温かみの感じるお店でした^^





 


そんな週末の日曜日。

また心洗われ初心に返り。

また新たな1週間をスタートするってことで!


めでたし~めでたし♪


実はコレ"先週の日曜日" 箱根で車のオフ会の見学&温泉タイム♪

2015-04-26 23:59:59 | 今日のteru
(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


週末に更新していると、今日の出来事??って思われそうですが、題名にもある通りコレ先週のお話^^;

知人から、FBで怒り心頭!更新するの辞めちゃった??なんて言われましたが・・そんなこたぁ~御座いません(爆)。

あっ、別に怒ってるとかじゃ御座いませんよww

FBからリンクされる方式が、結果的に読んでもらえないような仕組みに感じたからって話です^^;



まあ~愚痴は置いておいて~ポイw



さてさて、そんなわけで行ってきました箱根♪

実はこの日、箱根のターンパイクでMAZDA車のオフ会があることは知っていたんですが、エントリー数に限りがあったようで

すでにteruがエントリーする前に、受付終了になってまして^^;

でも、このイベントには関東方面や、地元からも多数の友人さんが参加されることを事前に知っていたので「通りすがり」で行く

ってのもアリか?なんて♪



このイベントに参加している多くの友人が「デミオ」での参加でしたので、ココはあえて「ロードスターで行こう!」と10時過

に地元を出発♪





おぉ~やってる♪やってる♪

もちろんteruはエントリーしてあるわけではありませんので、隣の駐車場に止めて会場にこっそり侵入(爆)。

到着してすぐに、お顔の解る方が多数てを振って迎えてくれました!

いやぁ~ホント来ちゃいましたよwと、こちらも手を振ってご挨拶♪

もっとも、到着したのがイベントの終盤だったようで、気が付いたら終了の挨拶って感じでしたが^^;;


 


イベントが終了した後で、ロードスターを会場に移動させてもらってお友達の車と記念撮影♪

参加してないのにチャカリと記念撮影だけ^^

その後、皆さんは別のトコロで集まりがあるとのことで関東方面に移動していきましたが、さすがに関東まで行くと翌日の仕事が

心配になっちゃうんでteruはココでお別れ^^;



さて、1人箱根でどうしましょうか???

まずはターンパイクを小田原方面に進み、小田原城まで^^

コレ、スマートフォンのアプリで、地図上にあるチェックマークを車で通過するとマークをGET出来るというゲームがあって、

そのポイントをGETすべく小田原に来たワケです♪

もっとも、小田原と言えば・・・


 


かまぼこですね♪

小田原にあるかまぼこのお店「鈴廣かまぼこ」さんでお土産を購入~も、気が付けば結構な出費を(爆)

そのまま箱根に戻り、このブログでも何度かご紹介した箱根にあるバームクーヘンで有名な「箱根 森のバーム」さんでもお土産

を購入~も、気が付けば結構な出費を(爆)

学習能力なしですなw



その後はもちろん箱根まで戻ってきたんですからコレでしょ♪


今年22湯目!「ひがな湯治 天山」さんです^^


 


こちら箱根湯本の温泉で、料金はチョイとお高め1300円ナリ。

pH8.3の弱アルカリ泉ですが、以前にも言ったようになぜかteruは箱根湯本の温泉ではアルカリ泉特有のやわらかな肌さわり

を体感出来ず。

コレ、皆さんはどうなんでしょうねぇ???

もっとも、pH8といえばほぼ中性とも言えるので、明らかに感じる方は少ないのかもしれませんね^^

でも、ソコは箱根の湯!ポッカポカに温まって、湯上り後も湯冷め知らず!


 


夕食は同じく日帰り温泉の「天山」さんの中にあるお店で頂くことに^^

一日の疲れと温泉で火照った身体を癒すべく「ノンアルコールビール」と「馬刺し」で1人乾杯♪(寂しいww)

メインは、とろろ御飯の御膳メニューをチョイス!

豆腐田楽、ネバネバ小鉢、天ぷら、とろろ、麦飯、お味噌汁っていうスタイルでしたが、コレが想像以上に美味しくて大満足♪

麦飯は御ひつで提供されますので、御飯好きな方でも十分に満足できると思います^^

私は1杯でごちそうさまでしたが^^;



そんな感じの"先週の日曜日"のお話でしたとさ^^


デミオで♪ 南紀白浜の温泉2人旅行ってきましたレポ♪(その5)ラスト!

2015-04-18 22:57:57 | 旅行
(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


今日も南紀白浜旅行のレポ^^

もっとも、またかよ~的なお話になってまして、そろそろ飽きちゃうよねぇ・・・

反響次第ではこの旅行レポ、今後の記載は考えなきゃなぁ~なんて思ってたりしますが^^;;

とりあえず今回の旅に関しては、最後までレポしようと思ってますので、よろしくお願いしますね^^





ホテルの朝は目覚めも早く♪

それはもちろん朝風呂に入る為ですハイ^^


 

前日とは男女で入れ替えが行われ、この日は2Fにある温泉です^^

ココ、露天風呂は柵なしで眺めも良く~が・・・コレって白浜の海岸や海の眺めはバッチリですが、海岸側からも完全に丸見えと思われ

男性はまあ~良しとして、女性の時間はどうなのよ??って感じもしちゃいますが^^;;;

もっとも敷地のギリギリの位置で立ち上がらなきゃ大丈夫そうですケドね^^

やっぱり、サッパリとした南紀白浜の湯は気持ちいい~♪


 


ホテルの朝食はバイキング形式ではなく1人前ずつ提供されるもので、白米と梅のお粥が選べることから、白米苦手なteruはもちろん

お粥で朝ご飯♪

鉄鍋の中身はお味噌汁なのですが、気を付けてないと味噌汁が煮立ってしまいますので早々にお椀に移して~

おかずはしっかりとした品数で、味付けも薄味の物が多く朝からでもしっかり完食できる味と量でした!




ホテル9時30分と、チェックアウト時間よりも少し早めにチェックアウト♪

大変お世話になりました^^

なぜチョイ早目にチェックアウトしたかと言うと、こちらに行きたかったから♪


今年20湯目!天然温泉「長生の湯」さんです^^


 


こちら、2年前の旅行レポを覚えている方はアソコか!って場所なんですが・・・覚えてらっしゃる方いますでしょうか??

この景色なんですが・・・解るかな?


 


アハハ♪露天風呂を湯面ギリギリから撮影していて、そのままカメラを水没させちゃったトコ(爆)。

前回は内風呂の撮影もできず、そのまま家電量販店で防水カメラを現地購入したという思い出の温泉でしたね♪

こちら源泉を2種類、季節によって使い分けるというワザを使う場所でして、その理由は「源泉の温度が違うから」というのがその理由。

この時期は源泉温度の高い長生の源泉だと思いますが、夏季は源泉温度の低い東谷の源泉になると思います。

もちろんこちら、源泉かけ流し♪

さほどpHは高くないと思われますが、それでもトロッとした軟らかい肌さわりが楽しめちゃうから不思議です^^

さほど広くはない温泉ですが、ノンビリと温泉を楽しめる白浜ではお気に入りの場所です♪


 


前回来た時に、ロードスターで撮影した場所に行って、デミオも撮影タイム♪

ココで何枚も撮影してみたり^^

デミオにとっても良い記念になったんじゃないかな!


で!


お昼はそれこそ前回と同じ場所で♪

「とれとれ市場」さんです^^


 

こちら、先に外にあるバーベキューテーブルを1人300円で入場して、店内にある鮮魚の直売のお店で魚介類を購入し、そのまま焼いて

食べることができちゃうトコロ♪


 


生けすで今まで生きていたハマグリや、ホタテやサザエなどの貝類から、これまた生けすで泳いでいた車エビまで^^

エビちゃん、網の上で動いちゃって大変でしたが^^;;;


 


カキも焼いて~♪ アワビも♪

ちなみにこのアワビ、1つ800円ナリ♪ ウチの地元で購入したら3000円近い値段が当たり前のようなサイズですコレ!

それでも前回伺った時よりも全体的にお値段が上がったかなぁ~と思ったところですが、店員さんいわく「このところの悪天候で不漁が

続いたので値段高くてゴメンね」とのこと。

ナルホド漁の結果でお値段が動くのは致し方ない部分ですし、むしろ値付けの理由がはっきりしていて好印象ですね♪

どれも新鮮な魚介類!美味しくないはずはありません♪

コレに握り寿司のパックなども購入して、場所代+魚介類+握り寿司=2名で4800円ぐらいでしたので、1人あたり2400円で

新鮮な活魚介類がコレだけ食べられれば安いと思いますね^^



実はこのとれとれ市場、その同じ敷地内に温泉も♪


今年21湯目!「とれとれの湯」さんです♪


 


こちら今回の南紀白浜の旅、最後の温泉として選びました^^

露天風呂から内風呂まで、多数の浴槽があって楽しめるんですが、泡風呂などお湯をかき回している湯船が多く静かな温泉が好きなteru

にはちょっとなぁ~という感想でした^^;

もっとも高台に位置しているこちら!景色は抜群で遠くは海まで観えますし、ジャグジー系の温泉が好きな方にはおススメです♪

想像していたよりもお客さんは多くなく、ノンビリと過ごせるのも魅力ですね^^




コレで南紀白浜から、帰路の方向に~

いやホント!2年ぶりの来訪でしたが、やっぱり白浜は良い意味で変わっていませんでした!!

また数年後、訪れてみたいなあ~(^^ノ




帰り道、考えてみたら和歌山城って観たこと無いよねぇ~ってことで、チョイと寄り道して行ってきました!


「和歌山城」です♪


 


お城の周辺には、無料の動物園があって、まあ~ウサギとかニワトリとかが居るだけでしょ??なんて思っていたら大間違い(爆)

無料とは思えない動物たちが!

ホント、ライオンやキリンこそ居ませんが、しっかりした動物園なみの展示量で無料だなんて・・・和歌山県人ってイイなぁ~!!


 

 


もちろんお城も見どころ沢山!

歴史ある甲冑や兜など、また文献なども多く展示されていて、ちょっと寄り道のつもりがガッチリと観て楽しんでいたり♪

天守閣からの眺めは、街を見渡せる感じでホント思い出になりました!



気が付けば夕方・・・。

寄り道のつもりがアハハ♪

そんなワケで、和歌山市内で夕食も食べていこうということで!


「井出商店」さんです♪


 


こちら、実は「和歌山らーめん」の発祥のお店としても有名なお店で、こちらで元祖ともいえる和歌山らーめんを食べてきました!

店内はチョー狭く、隣同士て肩が当たるほどの狭い店内ですが、出てくるラーメンはコレ美味しい♪

よく地方で食べられる和歌山ラーメンと言われるものよりも、もっとアッサリとしていて、やはり本物は違うんだと実感しました♪

脂の浮いたラーメンなど、クドイものも苦手なteruですがココのラーメンはペロッと完食!

いやぁ~和歌山最後の夕食も、地元ならではの食事が出来て大満足でした!!

店内のテーブルには、早すし、手巻きすしなども置いてあって、一緒に食べることもできるのですが、今回は画像も多くなってしまった

ので割愛させて頂きましたが、早すしも美味しかったですよ!





ちょっと最後はラストスパートなレポートでしたが、以上で南紀白浜温泉の旅レポートは終了です^^

文章力がなく、そろそろ読み疲れちゃうかなぁ~と思ってみたりしましたが、何とか今回もレポートしました。

次回またどこか行った際の旅行レポ、コレもう飽きたわ~って方が居ましたら、言って頂ければレポしない方向も考えようかと思ってます。

また、別に「イイね」を押してほしかった訳ではありませんが、あまり興味を得られなかったFacebookの方に関しては、リンクを

しない方向にしてしまいました。

と、最後に愚痴っぽくなりましたが、コレで今回のレポは無事に終了です^^

読んで頂きありがとうございました。





デミオで♪ 南紀白浜の温泉2人旅行ってきましたレポ♪(その4)

2015-04-17 21:10:01 | 旅行
(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



一日更新が遅れましたが、昨晩の木曜日はチョイと名古屋方面に行っておりまして^^

その話題もまたご紹介できるかな??


さてさて、本日も週末に行ってきた南紀白浜温泉の旅行レポの続きです^^

そうそう、前回のホテルの夕食でちょっと辛口トークになっちゃってますが、くれぐれもダメとかではなく「今回teruが選んだ料理

のコースの量が少なかった」と言うだけですので^^

他のコースを食べていたお客さんのお料理は量も普通っぽく観えたことを、改めてご報告しておきますね!

宿の料理は、年ごと、季節ごとに内容が大きく変わりますので、コレを宿決めの根拠としないようお願いします^^;



で、改めてやはり量的に満足感が得られなかったのは確かなお話で・・・

宿の夕食も終えて、部屋に戻ってPM7時30分。

さてさて、飲みに行こうか?それとも温泉??

うん!

両方行きましょう♪ってわけで^^



ホテルから徒歩2分?!


今年19湯目!「白良湯」さんです^^


 


こちら、実はホテルの源泉と全く同じものなのですが、あえて伺った理由はズバリ!

「こちらは源泉かけ流し」ということです♪

番台のある昔ながらの雰囲気の共同湯で、昼間に来れば窓からは白浜海岸のキレイな風景が広がります^^

そう、こちら2年前の旅でも来ていますので来訪ってことになります。

やはりホテルで入る温泉とは感じ方が全く異なり、さほど湯船の温度は高くないにも関わらず湯冷め知らずのポッカポカ♪

その後、飲みに行ったお店でも汗が止まらないというぐらいです^^




そのあとは~もちろん♪


 


大衆酒場「長久」さんです♪


ホテルの食事の量に関わらず、当初から飲みに行くことを計画していたので夕食をPM5時30分スタートとしていたワケで、もちろん

温泉まで入ってお腹にはしっかりと美酒と肴のすき間を空けてありますので(爆)

 

やっぱりこの時期の白浜といえば「カツオ」ですね♪

この日のカツオは、モチカツオではなかったようですが、それでも全く臭味が無くショウガを使う必要がないぐらいの新鮮さ♪

やっぱコレだよね!

一緒に飲んだお酒は、ご当地ビールの「なぎさビール」です^^

ちょっぴりフルーティーで飲みやすい感じですね!

 


こちら和歌山で言う「ながれこ」という貝で、ようするに「トコブシ」のお刺身です^^

アワビよりも磯臭さはなく小ぶりですが味はGood!もっというとお値段もお安くGood!!

キモもお刺身で頂きます♪濃厚で美味しいウンウン!!

サンマ寿司は、御飯が苦手なteruではなく、もちろん柴チンのオーダーで♪

かなりしっかりと酢の効いたお寿司で、食べ応え十分^^


 


こちら2皿は、網焼きでいただきました♪

この白いもの解ります??コレ、和歌山周辺の名物である「ウツボ」

そう、あの岩場で怖い顔して覗いてるハンターのようなお魚です^^身の部分はもちろん、皮の部分も甘みと香ばしさでコレ逸品!

お肉の方は、「イノシシの焼き肉」と、これまた和歌山県らしい名物料理を頂いて満足満足^^

というか、ガッツリ満腹に(爆)。

ちなみにteru、もちろんビールだけで満足できずに、紀州と言えばコレってことで、梅酎ハイなんかも飲んでいたり♪




この後、チョイと白浜の街を歩いてホテルへ戻って~

いやはや、一日目はガッツリと観光!2か所の日帰り温泉とホテルの温泉で3か所の温泉巡り!

昼は白浜の新鮮なネタのお寿司で満足♪

あ~だこ~だと言いながらも夜はホテル+居酒屋さんで、地元の名物料理もガッツリ!

しっかりと南紀白浜を1日楽しんじゃいました!!

翌日は~

さてさてどうなんでしょうね^^

その続きはまた次回にでも!


(つづく)



デミオで♪ 南紀白浜の温泉2人旅行ってきましたレポ♪(その3)

2015-04-15 20:06:04 | 旅行
(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今日も懲りずに週末の和歌山県、南紀白浜温泉のレポの続きです^^

予想に反して青空に恵まれた土曜日♪

ガッツリと周辺の観光を終えて、いよいよホテルへ!

今回お世話になった宿はこちら♪

「白良荘グランドホテル」さんです^^


 


有名な白浜海岸の目の前!部屋は全室オーシャンビューとあって、部屋の窓からは太陽に照らされたキレイな白浜が広がります♪

部屋は和室のふとんを引くタイプのお部屋で、外観から想像できない和風なお部屋でした^^

外観の画像はあとでまた^^

さ~て!温泉宿なんですから!!まずは温泉に♪


今年18湯目!白良荘グランドホテル「磯辺の湯 松風」です^^


 


ホテルの温泉は入れ替わり制で、チェックイン後からAM1時までは、男性はこちら1Fにある松風と言われる温泉です^^

HPに記載される泉質は、含二酸化炭素・ナトリウム・塩化物強塩温泉(高張性・中性・高温泉)ということですが・・

なぜか実際の浴場にある記載では、ナトリウム・マグネシウムー塩化物温泉となっていて、実のところどちらが正しいのか解りません。

中性ということもあって、特別な肌の感触こそありませんが、口に含めば塩味のする塩泉です^^

源泉は生絹温泉(すずしおんせん)という名で、ホテルからほど近くの場所から自噴しているとのことですが、循環消毒はしている感じ

ですね^^

こちらのフロアの浴場には、露天風呂をはじめ、内風呂は大型の物も含め複数あり、ミストサウナや寝風呂なども完備されています。

露天風呂の画像はあえて立ち上がった状態からの撮影を(笑)。

露天風呂の壁はさほど高くなく、白浜の景色がバッチリ観えたりしますが、逆に言うと向うからも観えるのでは??と思えるもの(爆)

もっとも、コレ翌日の方がビックリする景色なのですが^^




ガッツリと観光も先に済ませたこともあって、夕食までの時間は温泉にユックリと入っていることができて、5時間30分+観光の疲れ

も程よく取れた感じ♪

 


夕方には、飲み物を購入するべくコンビニに行きながら、目の前に広がる白浜海岸にも寄ってみました♪

ホント真っ白な砂浜で、奥行こそありませんが横に広がっているような感じで、夕日を浴びる海辺はまた幻想的でした^^




PM5時30分、ちょっと早めの夕食タイムです!コレ、出来れば夜どこか飲みに出かけても良いね~なんて思ていたこともあって、夕食

の時間を早めにチョイスしたんです♪(コレがのちに大正解だったとのお話は明日にでも^^)


そんなワケで!ホテルの夕食レビューです!

まだ料理の画像が、外が明るい時間だということが解る画像ですね♪


 

《食前酒》紀州産梅酒(画像なし)
食事のスタート早々に乾杯して飲み干してしまったので画像なし(爆)。
甘めのマッタリとした梅酒でした^^

《先附》季節の楽味盛り(画像左)
手前から、うぐいす豆腐、春菜のわさび和え、イカ、たら、ハマグリの焼物です。
春を感じさせる先附でした!ちょっと春菜のわさび和えの味付けに化学調味料のような後味を感じましたが、シャキッとした歯ごたえ
も楽しめた一品でした^^

《飲み物》生ビール♪(画像右)
今回はビールでお料理を頂くことに♪

 

《台の物》熊野牛しゃぶ(画像左)
こちら和歌山の熊野牛という御当地牛のしゃぶしゃぶで、お肉は刺しがキレイに入っていますが味はサッパリとした印象。
牛臭さは少なく、飛騨牛や近江牛よりもアッサリとした味のお肉で、しゃぶしゃぶにはGoodなチョイスです♪
ただ、ポン酢の味に負けてしまうようで、チョイとポン酢につける感じにしないと、口にはポン酢の味が強く残る感じでした。

《蓋物》魚の煮付け(画像右)
こちらのお魚、カレイの煮付けでした^^
さて・・コレって画像で観ると大きく観えるかもしれませんが、実は食べようと思えば一口で食べれちゃうサイズ^^;
味そのものは美味しいのですが、チョイと量が少なく感じはじめ、先行きに不安を感じ始めたのはこの頃・・。

 

《お造り》四種盛り(画像左)
マグロ、カンパチ、タコ、イカの四種盛りですが、カンパチは美味しく感じたのですが、それ以外のお刺身に違和感が・・。
コレ恐らくはお刺身が美味しくないわけではなく、料理の提供される順番に問題があるのでは?と思うトコロ^^;
最初に口に牛肉の脂が入り、そのあとには味のしっかりした煮魚を食べた後だけに、鮮魚の旨味を感じる舌の感覚がマヒ。
ん~もったいないなぁ~と思うトコ^^;

《焼物》熊野牛ステーキ(画像右)
ココでまた牛肉なのですが、コレも画像だと大きく観えるかもしれませんが、ナイフなどは使わず一口サイズゆえ物足りなさが。
お肉はもちろん軟らかく、しゃぶしゃぶのお肉同様に臭味のないアッサリ系のお肉ゆえ、とても食べやすいお味♪
もっとも、ソースの味が濃い為に肉が負けている感も・・。

 

《御凌ぎ》茶碗蒸し(画像左)
海苔の餡かけがかかった茶わん蒸しでした^^
このパターンは今までにないもので、海苔の優しい香りと茶碗蒸しの相性はGood!
こちらも器が小さくて、量の少なさだけが気になったトコです。

《酢の物》サーモンの南蛮漬け(画像右)
最近増えてきた酢の物に和食以外のチョイスをするパターンですね^^
ただ、コレはもう観た通り!キュウリの輪切りにほぼサーモンが隠れてしまうぐらいの少なさ^^;;;
こちらのホテルの方って小食なのでしょうか・・・。少なすぎて味の表現できず・・・。

 

《ご飯・留椀・香の物》
ご飯は牛肉のそぼろが少しのったもので、味が結構濃いこともあって御飯とのバランスは丁度良い感じ^^
澄し汁は優しい味付けで、具材もしっかりして美味しかったです♪

《水菓子》本日のデザート(画像右)
ケーキと、ゆず風味のわらび餅とのことですが・・・。
両方ともに既製品の味で、特にわらび餅は料理とのバランスが悪すぎる感が・・・。
う~ん・・・


ちょっと正直なところ、今回のお料理のチョイスは失敗した感が高いです。
それというのも、素直に魚メインの和食コースにしておけば良かったはずなのですが、お昼にお寿司を食べることを事前に予定していた
為に、夕食はお肉メインのコースにしちゃおう!と、あえてイレギュラーな夕食をチョイスしたことが最大の失敗。
ちなみに、他のテーブルの方が食べていた普通のコースは量もソレなりでしたので、今回はteruのチョイスに誤算があったという感じ。
チョイと辛口トークでしたが、他の旅行でも料理はすべて掲載してますが、見比べると少ないと思いますがいかがでしょうか・・。





そんな感じで、早めに夕食を食べたものの量が少なく物足りず・・。

もっとも最初から「夜は飲みに行こう!」と計画していたので、ある意味では丁度良かったとも言えるんですが(笑)。

そんな夜のレポートは次回またお送りしますね^^



(つづく)