Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

ヴェルファイアで「有馬温泉&神戸旅行」レポート^^ その4(コレで最終です^^)

2012-06-28 23:19:52 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


本日も6月23日~24日の旅行レポをお伝えしたいと思います^^

「その3」では六甲山で絶景を堪能!、お昼食は我を忘れて思いっきり美味しい物を頂いたレポでした!

さてさて本日は、遅めの昼食後から残り少ない神戸での滞在時間を過ごした観光と夕食のレポです^^

コレで太らない方がおかしいってぐらい食べまくった旅行の締めくくりレポ。

それではレポート開始です^^



昼食をガッツリ食べた2人。

コレ、どう考えても満腹中枢がマヒしてます・・というか、恐らくガーリックライスをはじめ肉の付け合せにあったニンニクで胸焼け?

もう~な~んも食べたくない・・。

そんなわけで、歩こうぜ!ってことで観光に時間もあまりありませんがチョコッとだけ行ってみることに^^


「神戸ポートタワー」です!


 


神戸のシンボル的存在、そんなポートタワーに足を運んでみました^^

神戸関連のポスターなどでもおなじみの建物ですね!

入場券を購入すると展望階までエレベーターで行く事ができます。

そんな展望台からの風景がこちら!


 


もちろんこの度の道中、空は曇っていましたが街並みはきれいに目の前を飾ってくれました^^

コレ、夜見ても綺麗なんだろうなぁ~^^

ココで、そんな景色にもあるショッピングモールへ足を向けてみることに!

もちろん神戸ポートタワーから観えるぐらいの距離ですから、徒歩でテクテク歩いて移動してみます^^

空気も風景の一部!車だけで移動していても街の空気感、景色感は身体に入り込んできませんからね!

ふぅ~旅も後半で多少の疲れが・・アハハ歳ですなw

そんなこと思いながらもteruより若い柴チンと、2人歩いて向かいます。


「神戸MOSAIC」(モザイク)です^^


 


一見外からみると大きな建物で室内施設に思える外観なのですが、入ってみるとそこは空が見えるオープンスペースです^^

外見から想像できないぐらいの緑に囲まれた公園のようなショッピングモールです!

ココ、3年前に神戸旅行に来た際にも立ち寄ったことがあるので、teru的には2度目の来訪です。

いやぁ~変わってない!

多少ショップの顔ぶれこそ変わっている部分もあるようですが、活気も何も変わってません^^

そんな中、せっかく神戸に来たんだから、もう1つ神戸らしい物食べていかない??(満腹って言ってたよねぇ私^^;)

神戸と言ったら「スイーツの街」でもあるんです!

もう満腹中枢がはち切れんばかりですから、それでも1件、モザイクにあるこちらのお店でコーヒータイムってことで!


「KOBE Frantz」(こうべフランツ)さんです!


 

このショップ、本来はお持ち帰りのスイーツを販売するのがメインの店舗なのですが、片隅に数個のイスがあってその場でも甘味を

堪能することができます。

フランツさんといえば、お取り寄せスイーツでプリンがランキング1位になることも多く、そんな名物スイーツを今回も食べながらの

コーヒータイム!

もっとも先に言ったようにココは本来、喫茶店ではないのでオーダーしたアイスコーヒーはカップ入り。

でも味は当然スイーツにあったものです^^

で、そのウワサの「神戸魔法の壺プリン」をパクリ!

いやぁ~見た目はもの凄く小さいです・・が!コレがモノすごーくトロ~ンとした舌触り、そして・・「甘ぁ~い!」

この大きさである理由も解りますハイ。ホントとっても甘いですw

が、コレがホント魔法のごとくコーヒー(もちろん紅茶にも)合うんですよね~♪

女性はもちろんのこと、男性が食べても美味しいと思ってもらえるスイーツですよ^^



で。



その後もショッピングモールのモザイク内をぶらぶら~っと探索。

ちょっとだけお菓子を購入して、コレは家へのお土産に。

そんな時間を過ごしているうちに、いやはや夕方も過ぎあたりは暗くなりはじめています。

「ど~する?」「何を?」「いやぁ~夕食どうする??」なんて会話がスタート。

普通なら、じゃ!食べに行こうよ!!ってなるはずなんですが、コレが如何せん満腹なんですよねぇ~^^;

そんなこと言って、実際に昼食を食べたのがPM1時頃、スイーツはPM4時過ぎ、今この時間はPM6時30分。

そんな小食ではない2人ですから普通なら余裕で食べれる胃袋を持っているはずなんですケド。。

こりゃ~完全にステーキの脂肪分にノックアウトされてますね・・モタレた感じですハイ^^;;

まあ、でも、ソコは頑張って!(何を?w)

神戸って言えば、もう1つあるでしょ!!神戸と言えば・・・


「神戸中華街」ですハイ!





横浜と並び有名な中華街、この神戸中華街を今回の旅の締めくくりの食事にしたいと思ってやってきました^^

ココなんですが、横浜の中華街を知っている方からすると「範囲がせまい」というのは言わずもがなの事実です。

中華街は「露店」も多く並び、神戸独特の雰囲気をだしています^^

ですが、今回"も"中華街の中で食事をするのではなく、その"中華街の近く"にある老舗に伺うことに^^


「神戸元町 別館牡丹園」さんです!





別館?じゃ~本館は?どこよ??ってわけではないんです。探してもありませんよ?!

ココ、「別館牡丹園」というお店の本店です・・・ワカリニクイデスネ^^;

実は神戸には「本館牡丹園」「東神戸牡丹園」など似たような名前のお店が数あるんですが、まったく他人、支店でもなんでもない

店ばかりなんですよ~不思議ですよね~。それだけ別館牡丹園さんの名前に影響力があるってことですね^^

そんな別館牡丹園さんなんですが、神戸では有名な広東料理の老舗店になります。

今回は予想外にお腹が一杯なこともあり、コース料理ではなく単品で4品ほど注文してシェアしてみました。

先に言っておきますが、ココって中華街のお店から比べちゃうと少しお値段は高いと思う方もいるかもなぁ。

でもあくまでも「中華街の中のお店と比べて」の話、地元の中華料理店から比べたらリーズナブルだと思いますがどうでしょう?

値段はあえて書きませんが公式HPをみれば値段載ってますので行きたい方はチェックしてみてね!

でも老舗ならではの「完成された味」を楽しむには、ココはぜひお勧めしたい1店ですよ^^


 


(画像左)アオリイカの温菜

香味野菜がのせられたこの料理、下側にはイカを薄切りにしてサッと火を通したもの、この2つを特製のタレで合わせて頂きます。

予想通りのサッパリ味!コレ美味しいですよ^^

本来のメニューは「ミル貝の温菜」というメニューなんですが、その特別メニューがこのイカバージョンになります。




(画像右)クルマエビのマヨネーズあえ

ようするにエビマヨなんですが、その素材がナント車海老を使っている一品。

取分け用のスプーンとのサイズの違いをみればこの料理のエビのサイズがお判りになるはず・・・ドデカイ!

もうプリップリのエビをフリッターにしてあるもので、外はサクサク、中はジューシな1品。

2名で食べるにはSサイズのお皿でも結構なボリュームですハイ。


 


(画像左)ワンタン

コレ、前回伺った時にも頂いた、teruお気に入りの1品です!

プリップリなワンタンが、それこそボコボコと数多く入っているのですが、スープに泳いだこのワンタンとサッパリスープがホント

最高な1品で、しかもリーズナブル。

2人で食べても十分な量で、チュルンと舌で踊るワンタンを堪能しました^^




(画像右)新鮮な三種の魚介類の焼きそば

ちょ・・チンゲン菜多すぎですw

それは置いておいて、サッと火が通った海鮮の具材がしっかりした大きさで味わいも楽しめる1品です。

コレなんですが、teru的にはもうちょい麺を焼いてくれると好みなんだけどなぁ~と思うトコロ。

もちろん市販の焼きそば麺ではなく、しっかりした中華麺ですのでその麺の歯ごたえも独特なもので、美味しく頂きました^^

注文時に「ソフト・ハード」の麺が選べますが、今回はソフトをチョイスしています。




満腹で神戸を堪能した2人、このあとは安全運転で地元に自動車で帰宅しました。

余談ですが、土曜日の朝にガソリン満タンで出発した今回のルート、有馬温泉~六甲山~神戸を周って地元への往復まで走って

ガソリンは道中給油することなく1タンクで走破できましたよ^^




そんな感じで、有馬温泉では温泉を満喫!、神戸では神戸の味を堪能した2日間でした^^

ちょっと贅沢なモノも登場した今回の旅でしたが、払った金額に見合った味、景色、季節を体感できました。

teruの旅行、今回も特別な連休ではなく、ちょっとした週末の土日を使った旅。

場所はドコであれ、週末を旅行という楽しみ方で過ごすのもアリかな~って思いますよ!

ぜひ皆さんもどこかに遊びに行ってみて下さいね!!

さて次はドコ行こうかなぁ~(笑)




(おわり)





ヴェルファイアで「有馬温泉&神戸旅行」レポート^^ その3(もうちょい続きますw)

2012-06-27 20:26:05 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



本日も6月23日~24日の旅行レポをお伝えしたいと思います^^

「その2」では有馬温泉の旅館にて温泉三昧、夕食も季節感タップリの懐石をガッツリ食べて~というレポでした。

さてさて本日は、翌日の有馬温泉から六甲山、そして神戸に移動しての昼食です。

それではレポート開始です^^





おはよーございますぅ!

川のせせらぎと鳥のさえづりで朝を迎えました^^

起床時刻はAM6時30分!・・・の予定でしたが、ネムネム~なteru達は結局AM7時起床です(朝弱いのは若い証拠?w)

朝から温泉にガッツリ!眠気もスッキリ吹っ飛びましたハイ!

前日と同じ「お食事処」で朝食なのですが実はこの旅館、昨晩の夕食を食べた席と同じトコロで朝食を頂きます。

そう、宿泊中の食事の座席は指定席ってコトです^^


 


朝も結構なボリュームで心もお腹も満たされます。

鍋物は黒豆豆腐の湯どうふ、イカのお造りや胡麻和えなど、料理人の工夫を凝らした品々が並びます。

昨晩の夕食に比べると味付けがシンプル&サッパリ薄味なのも、恐らく旅館が狙った味付けだと思われます^^


そんな感じでしっかり朝食を食べた2人。

チェックアウトまでの時間をノンビリ過ごしてAM9時30分頃にロビーへ。

エントランスロビーのラウンジで一面の新緑をガラス越しに堪能しながらHOTココアを飲み、時を過ごします。





空は曇り。

清々しい笑顔で送ってもらい旅館をあとに。「また来るね~!」

昨年同様のルートを使って一路、六甲山に向かいます^^

昨年は濃霧で何にも観えなかった景色でしたが、今年も曇り空・・天は味方してくれるかなぁ~。


「六甲ガーデンテラス」へ到着です^^


 


やはり空は曇空・・。

このヨーロッパ調の場所は、季節の花が楽しめる場所でもあり、売店ではバラと英国のイベントも行われていました^^

ブラッとショップを観てまわり、ちょっとだけお買い物^^

さて、この場所の一番の目的、それは「六甲山からの景色」です!

観えるかなぁ・・半信半疑で展望スポットへ。

ん!観える!!


 


神戸の街並みが一望できました!

もちろん晴れていればもっとクリアな視界だったことは言うまでもありませんが、梅雨のこの季節に観れたことに感激です^^

コレも昨日の蛍と同様で、実際の肉眼で見る景色はもっとハッキリしていました。

いやぁ~今年はラッキーが続きます!!

その後も周辺を散策して、新緑と澄んだ空気を楽しみました。

ソフトクリーム食べたいなぁ~なんて思ったんですが、朝御飯がしっかりお腹に入っているので断念・・・トホホ。

甘いものは別腹・・いやソレが危険なんだってw

お昼御飯を美味しく食べる為にも、ココは食べずに六甲山をあとにして坂をどんどん下り目指すは神戸です!


そして「神戸」に無事到着です!





KOBE三宮センター街をてくてく徒歩で散策。冬はイルミネーションで飾られるこのアーケード街、いろいろなショップが多数あり

観ているだけでも楽しいですハイ!

人もすごく多いのですが、誰が決めたのかしっかり左側通行の流れができていて、スムーズに人が歩いています^^

コレって他の地方のホコ天を知っている方、一度見るとこの交通マナーは感動モンですよマジで!





もっとも時間はPM1時近くになっていました。

そろそろお昼御飯ですねぇ~^^

今回はteruと柴チンの2名だけですし、せっかく神戸に来たんだからアレを食べなきゃ神戸に来た甲斐がないってもんですよね?!

ぜひ柴チンにも味わってもらいたいなぁ~と思って一緒に行ったのは昨年同様のこちらのお店です!


「モーリヤ本店」さんです^^


 


ランチメニューには但馬牛(神戸牛の素の牛)ならリーズナブルに食べられるものも多いのですが、せっかく来たんだから今回は大奮発!


神戸牛サーロインA5クラスのステーキランチ^^


もうねぇ~ココまで来たら明日からの生活費なんて考えてられません(オイ!考えろw)

但馬牛(たじま)ももちろん高級な牛ですが、その中から厳しい基準をクリアしたものが神戸牛を名乗る事ができるのです。

そんなお肉ですから美味しくないはずはない?!

モーリヤさんは明治から120年あまりの歴史ある神戸牛のお店になります。

お店こそ小さいのですが、その目利きは信頼できるお店だと思い、最近は神戸に行く度にお世話になってます^^

鉄板焼きで食べる神戸牛、この厚い鉄板をみていると食べたくなるんですよねぇ~アレですアレw


アワビの踊りステーキとホタテ貝


 


1人で伺う時は当然ですが食べきれないので別注文することも無いのですが、今回は2名でのランチ。

こりゃ~頼まないわけにはいきません^^

横で柴チン「ホントに頼むの??」って目でこちらをみています・・月末にお金借りに行ったらゴメンね(ウソですよw)





ねっ!頼んで良かったでしょ?美味しい!!

プリップリなアワビの食感は、軟らかくジューシでした^^こりゃ~大正解^^

ホタテもしっかりした肉厚なものでホント美味しかったですよ!


  


お肉の方は2回ほどに分けて焼いてくれるので、アツアツジューシなお肉を堪能できます^^

1度にドカンと焼いちゃうと、冷めたら美味しくないですからね!

スープ、サラダ、焼き野菜とライスが付くランチセットなのですが、せっかくなのでライスは「ガーリックライス」(別料金)にして

もらうことにしました^^

ふぅ~満腹・・当たり前かw

街中のお店、ニンニクの匂いプンプンの2人でしたが、まあ~こんな日ぐらい勘弁して頂いて、周辺の方には息を止めてもら・・オイw

まあ、コンビニで購入した口臭予防のブレスケアで一応ごまかしてみましたw





そんな感じのお昼御飯を済ませた2人。

わずかに残る滞在時間に、神戸の観光をしようと思って動き出したのがこのあとの午後。

さてさて今回の旅のレポート最後、日曜日の午後はどんな感じだったのかは、明日のお楽しみにってことで^^


(つづく)




ヴェルファイアで「有馬温泉&神戸旅行」レポート^^ その2(まだ続きますw)

2012-06-26 23:59:59 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)




本日も6月23日~24日の旅行レポをお伝えしたいと思います^^

「その1」では有馬温泉に到着後、昼食~周辺散策~ティータイムという感じのご紹介でしたが、本日は宿泊したホテルと晩御飯。

それではレポート開始です^^



本日宿泊したのは・・実は昨年と全く同じホテル(旅館)ですハイ!

「有馬温泉 月光園 鴻朧館」(こうろうかん)さんです^^


 


数ある有馬温泉のホテル旅館の中で、料理と景色や温泉と価格のバランスが一番とれているのがココではないかなぁ?と思って今回

もこちらでお世話になりました。

実はココ、実は「鴻朧館」「遊月山荘」という同じ経営の2つの旅館が繋がっていることもあり、両方の温泉が楽しめるんです!

2倍お得な気分ですねハイw。

元湯旅館であるココの温泉は、含弱放射能-ナトリウム-塩化物低温泉で「湧出時は無色透明ですが空気に触れると褐色に色づきます」

そう、ココは有馬の数ある旅館の中でも数少ない「金の湯の源泉を敷地内に持っている湯元」なんですよ^^。

温泉の温度が31℃ぐらいの為、加温こそしているのですが湯量が豊富なこともあり加水は一切行っていないんです!

さて、そんな温泉がこちら!


 


こちらが2つの旅館の丁度真ん中にある露天風呂で、ココは完全かけ流しの源泉風呂です^^

緑に囲まれた露天風呂、すぐ横には川が流れていて、その川のせせらぎを聞きながら入る温泉はまた格別です。

左が日中の画像、右が夜の画像です。


 


こちらが「鴻朧館」側の温泉です。

内湯は「銀泉」、半露天風呂が「金泉」です^^

大きなガラス越しに緑豊かな自然を観ながら温泉に浸れますw


 


こちらが「遊月山荘」側の温泉です。

こちらも基本的に「内湯が銀泉」「露天風呂が金泉」です。

コチラの露天風呂、狭いんですがホント山の中って感じが体感できます!

石畳の上側、すぐ目の前が柵もない山と林に囲まれてるんですよ^^


※今回は誰も居ない場合は迷うことなくカメラで撮影、1度子供連れの方がいらっしゃった場所があるのですが、了解を得て画像に写

り込まないように撮影したものです。


この温泉に、滞在中は何度も足を運ばせてもらいました^^

teru自身は、6回ほど入りましたw



で、そんな旅館の晩御飯がこちら!


《先付》



焼き茄子と蟹の水晶羹をジュンサイ入りの出汁で戴きます。イクラとオクラがアクセントですね^^


《八寸》



車海老、小タコ姿煮(頭の中にウズラの卵入り)、鯛の木の芽寿司、赤蒟蒻の和え物、サツマイモのレモン煮など彩も良く味も美味しい。

それぞれが全く違った味付けで楽しめる器でした。


《お造り》



やはり定番「明石のたこ」「明石の鯛」に、マグロとボタン海老が添えられていました。

海老は軽く炙ってあるので全く臭みも無く甘みが増して美味しかったです。


《焼き物》



ハイ!神戸牛ですね^^この手の焼き物って「火力が足りずに茹で上がることが多いんですがココは違う!」

しっかりと焼き目がつく火力で、サッパリしたポン酢との相性も抜群でした^^

肉汁を吸い込む焼き野菜がこれまた美味しかったです。


《煮物椀》



ウニ仕立ての出汁に乗っているのはハモ。季節感タップリです。

下側には五穀米の蒸したおこわが入っており、ボリューム味共に良かったです^^


《蒸し物》



土瓶蒸しです。もっともさすがに「松茸ではないw」のはご愛嬌^^

海老と鶏肉、キノコの出汁がとても美味しくさっぱりと頂きました。


《揚げ物》



定番の天ぷらではなく、アユの揚げ物です。頭まで食べられるこのアユの微妙な苦みがまた、たまりません!

付け合せはズッキーニの素揚げ、海老の揚げ物、そしてこの旅館の名物?!梅干しの揚げ物ですハイw

この梅干し、スッパイのではなく甘~く漬け込んだものを揚げてあります。お菓子みたいで美味しいですよ^^


《酢の物》



コレも前回同様、和会席で酢の物と言えば普通は・・・でもココの旅館で酢の物というと「洋風マリネ」になります^^

この順番で、このサプライズなメニューが口直しにピッタリ!

しっかりした肉厚の帆立とサーモンのマリネで、ガッツリな酸っぱさではなく優しい味付けで和食ともよく合いました。


《食事とデザート》

 

みそ汁は関西では珍しく「赤だし」のもの。ご飯は仲居さんに「普通の量で♪」って頼んだらこの量でした・・足りんがなw

仲居さんも普通って一番困る注文ですね~って笑っておりました^^

もちろん「おひつ」が準備されているのでお代わり自由です。

デザートは旬のビワ、そしてteruにとっては今年初モノのブドウです^^v

コレがサッパリしていて最後を締めくくるにはもってこいの内容でした。

ほのかな甘さがたまらないビワも最高でしたよ^^

コレだけ食べてお腹は大満足!ビールも2杯ほど進みましたw

この旅館では氷結生ビールが出せるので、マイナス温度の超低温ビールで料理を楽しみました!




そして、この有馬温泉のこの季節の楽しみがもう1つ!それが「ホタル」です。





コレねぇ~よっぽど高性能なカメラならもっと良く写せると思うんですが、teruのポケットカメラではコレが限界^^;

撮った瞬間にどれがホタルなのかをチェックして今回載せてみましたがいかがでしょうか・・。

実際にはかなり明るく輝いてくれているんですが画像だと灰色っぽく写っちゃうんですよねぇ・・トホホ。

でも肉眼ではバッチリ季節感を味わうことができました!

この蛍が舞う川も、この旅館の敷地内ですからこの旅館をteruが2年連続で伺った意味がお判りになったと思います。

「源泉かけ流しの金泉」「豊富な浴槽の数」「美味しい料理」「新緑の景色」「ホタルのダンス」と1日居ても飽きない良さがココに

ある気がします・・そしてまた来年も行きそうな予感が・・アハハw

そんなわけで、食べて~温泉~飲んで~温泉~というホント時間を贅沢に使ったノンビリな時を楽しみました。

明日のレポは、日曜日の朝からのご報告になります。

お楽しみに~!!


(つづく)


ヴェルファイアで「有馬温泉&神戸旅行」レポート^^ その1(続きますw)

2012-06-25 23:59:59 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



ハイ!予告通り行ってまいりました

有馬温泉&神戸 ノンビリ旅行です^^

そんな6月23日~24日の旅行レポを数回にわたってお伝えしたいと思いますので、ぜひ行ってみた~いって方はご参考になれば

と思う次第です。




今回の旅行、実は前もって友人たちに「一緒に行かない?」なんて誘ってみたのですが、丁度日程が合わなかったり予算都合などで

結局一緒に行ったのは「柴チン」のみ。

そんなわけで2名だったんですが、まあ~ノンビリ行こうか~ってことで、あえてワゴン車で行くことに。


 


AM5時30分ごろに自宅を出発、柴チンの家にAM6時頃到着して合流します。

「おはよ~!さて行くぜぇ~~!!」

東名高速道路ー伊勢湾岸高速道路ー新名神高速道路ー名神高速道路と乗りついで、時間にして4時間ほどで有馬温泉に到着です^^

もっとも道中は安全運転、休憩も適度に取りながらのノンビリドライブ。

この1週間は大きな台風が通過したり、その後も雨が続いた1週間だっただけに天候が不安でしたが、なんとか大丈夫のようです!

新緑がきれいですね!

この季節の有馬は、新緑が綺麗で気温も清々しいところです。

神戸市内から比べると、気温も2度~3度ぐらい涼しいこともあり、季節的にも過ごしやすい気温ですよ^^




有馬温泉は、昨年も同じ6月に伺ったのでteru的には2年連続での来訪です。

そんなに通うほど良いとこなの??・・・ハイ!良いとこです^^

同じ街にありながら、この狭い地域に「金の湯」と「銀の湯」という2種類の泉質の温泉が湧き出ています。

その2種類の温泉は、ホント見た目だけでなく肌さわりも全く異なるお湯。

金の湯は、茶褐色の温泉で塩辛く鉄分が多いのが特徴。

金の湯は、無色透明ですが微妙にラドン効果もあるサッパリとした温泉です。



まずは初っ端、有馬温泉って言ったらココでしょ!と思い、立ち寄り湯であるココへGO!


「金の湯」です^^


 


この温泉、有馬の街の中央付近にある日帰り温泉施設。

そう、有馬温泉の特徴でもある「茶褐色の温泉」の方です。

料金は大人650円ナリ。

離れた場所にある銀の湯とセットでチケットを買うと割引がありますが、今回は金の湯だけ入湯しました。

施設内には「浴場内の一切の撮影を禁止します」という張り紙がありますので浴場内の撮影はしていません。

簡単に説明しちゃうと露天風呂は無く、「ぬる湯」「高温湯」「替り湯」の3つの浴槽があります。

ただし外が晴れていることもあって「ぬる湯」であっても十分に熱いですハイ^^;体感42℃ぐらいはありますハイィ。

瞬間的に「高温湯」を試しましたが、ゆでだこ・・いや・・ゆで豚になりそうだったので素直にヌルイ方で楽しみました^^

この温泉で注意が必要な事。

それは「絶対にタオルを温泉のお湯につけない事」そして「出る前には必ずシャワーで身体を洗い流すこと」この2点です。

なぜ??それはもちろん「タオルや洋服が真っ赤に染まってしまうから」ですハイ。

白いTシャツなどは、身体を流していないとタオルで身体をふき取った程度だと必ず赤く染まってしまいますので注意ですぞ!

それと、馴れないうちは入浴時は必ず手すりなどを持って浴槽に入る事!

全く床面が観えませんので深さが解りません。

足を入れたら意外と深かった!なんてコトにならないようにくれぐれも注意くださいね^^




 


いやぁ~いい湯だったわぁ~ってことで、ノンビリと温泉街散策です^^

情緒ある雰囲気の有馬温泉。

2人でテコテコと歩いて周ります。

そんな時間を過ごしていると、少しまだ早いんですが混み合う前に、お昼御飯にしようと。

今回伺ったお店はココ!


「くつろぎ家」さんです^^

旧家を改造したこのお店、「釜飯」を食べさせてくれるお店です。

観光地だと値段が高いんじゃないの??って思われますが、teru的にはとてもリーズナブルだと思いますハイ。

基本的に「いっぷくコース」「まんぷくコース」がありますが、teruが頼んだのは安い方の「いっぷくコース」。

このコースで「くつろぎ釜」セットを頂きます。

お値段1300円です・・どう?観光地とは思えない価格でしょ?

まんぷくコースになるとお造りなど数点のおかずがセットで付きますが、teru的にはいっぷくコースで十分満腹になりますw


 


たこ、鯛、鮭、山菜が基本になっている釜飯です。

やっぱり兵庫県といえば「明石のタコ」「明石鯛」が有名ですからね!

お味はサッパリ薄味ですが素材の味がしっかりと主張しています。

ヘンな臭みなどは全くなく、とても美味しいですよ^^

釜飯小さくない?いえ違います!!お茶碗がデカいだけですハイw。

この釜ですが、結構中身が深く茶碗で普通に盛っても3杯ぐらいあります。

注文してから生米の状態から造ってくれるため待ち時間は25分前後掛りますが、待つだけの価値ありです!

この安いセットの方でも、おかずは2品、温泉玉子にお吸い物まで付いてきますのでホント満足度大ですよ。

柴チンはというと、「あなご釜飯」を食べてました^^

こちらも少し頂いたんですが、こちらもホント美味しかったですよん!

teru達がお店を出るころには満席、外にも待っている方が居ましたので早めの来訪をお勧めしますよ^^





いっぷくコースで満腹になった2人w

有馬温泉の中にあるココに行ってみることに。

有馬玩具博物館「Arima Toys & Automata Museum」です!


 


入場料は大人800円ですが、teru達は割引特典を使って600円で入場しました^^

ドイツの木のおもちゃ、からくりのおもちゃ、ブリキのおもちゃが主体で、その表情豊かな人形などが微笑ましいです。

場内の詳細な撮影はあえてしませんでしたので、実際に行ってみて下さいw

撮影はNGではないようですが雰囲気だけって感じで通路をパチリ。

こんな感じで展示されてます^^

実際に手で触れるおもちゃなども多数あり、大人でも結構楽しめますよ^^

場所は金の湯の目の前にあり、解りやすい場所ですので是非!




結構ノンビリ観てまわった2人、車はすでにホテルに駐車してあるわけだし、一杯行きますか!ってことで伺ったのがこちら^^


「有馬十八番」さんです^^


 


teruは真昼間からビールw、柴チンは有馬名物「有馬サイダー」です^^

そして有馬十八番さんといえばコレでしょコレ!

 


明石焼きと、ねぎ焼き(イカ焼き)です!

昨年伺った時は、明石焼きが15個だったんだけどなぁ・・コストダウン?よく解りませんが、量的には10個の方が現実的w

前回はコレだけでぶっ倒れそうに満腹になりましたからね^^

本場の明石焼きとあって、ダシ汁も明石焼きもとても美味しくしかもリーズナブル!

コレで500円ですハイ。

たこ焼きというより、出し巻き卵のような食感で、ふわふわぁ~ととても美味しいです^^

ねぎ焼き(イカ焼き)も、モチモチ食感が美味しさを引き立てます。

ソースとしょうゆの2種類の味を選べますが、お店の方のおススメ「しょうゆ味」をチョイス。

暖かい気温もあってビールも進みます~プハァ~♪





またまた散策再開です^^


 


有馬温泉の源泉から温泉寺など、街中を歩き回ります^^

源泉もオブジェではなく実際にボコボコ~ブシュ~って感じでものすごい音と共に湧き出ている感を感じる事ができます。

この源泉も街中に7か所ぐらいあり、源泉めぐりも楽しめます^^

また温泉寺と言われているこのお寺、豊臣秀吉ゆかりのお寺でもあり歴史を感じますね。

teru的には昨年も観てまわったところなのですが、何回見ても良いなぁ~と思わせる有馬温泉。

やっぱりお気に入りの観光地です^^

ただ・・・ほとんど平らな場所がないのも有馬温泉の特徴。

そう、坂・坂・坂~~坂道だらけの街なので、ホント結構疲れるんですよね^^;;

なんか冷たい物でも飲みたいわん・・。

そんな街中を歩いていると、昨年は無かった新しいお店を発見!!!





「茶房 堂加亭」さんです!


 


店員さんに聞けば、今年の元旦から営業したお店とのこと。

マスターがポルトガルで修業したというこのお店、デザートやコーヒーなどにもポルトガルの雰囲気満点です。

場所は金の湯のところから東方向に坂を上って行ったところ、先に伺った有馬十八番さんとはかなり近い距離です。


 


teruが注文したのは「アイスコーヒー」と「玄米スコーンと季節の手作りジャムセット」です。

コーヒーはブラックで飲んでもほのかに甘みと深みのあるコーヒーで、クセのない飲み味ながら美味しいです!

デザートの方も本格的な味で、決して甘くはなく大人でも楽しめます。

しっとり系のスコーンは、コーヒーにも紅茶にも合う味で、よくある「苦いスコーン」ではなく「風味豊かな味」という感じ。

コーヒーは730円ですがデザートが320円でセット化できる為、実際にはあまり値段は高くなく、CP度から考えてもココは

おススメできるお店ですハイ!

来年もまた来るね~と伝えて店を後にしました^^




そんな感じの有馬温泉の旅、まだまだレポートは続きますw

お楽しみに~~^^




(つづく)

PCモニターで散財した今週末は・・・昨年同様「有馬温泉&神戸」に明日から1泊2日旅行行ってきます^^

2012-06-22 20:09:56 | 今日のteru
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


今週は昨日のブログでも紹介しましたが「無駄な出費」でお財布が悲鳴をあげているトコでありますが・・・

昨年行ってココ良かったわぁ~って、teruの旅行の中でも大好きな場所となったトコへ旅行に行ってきます^^


そこは!・・(題名に書いてあるやんってツッコミは要らんですw)



「有馬温泉&神戸」に1泊2日旅行です^^



昨年は「雨」「雨」「雨」の旅行だった有馬温泉。

もっとも昨年行って解ったのは「雨に濡れた新緑も素晴らしい!」ってこと^^

温泉自体は雨だと微妙に湯温が下がり入りやすいのも良かったです!

そんなわけで正直なトコ「雨でも晴れでも楽しんでこようと思ってますぅ!」

台風が通過した今週ですが、さてさて週末のお天気はteruに味方してくれるのか???




(昨年行った時の六甲山からの展望・・・濃霧でしたトサ^^;)



今年こそ綺麗な景色を切実希望しておりますハイ。

そんな週末の旅行レポは、またノンビリお伝えできればと思ってます!



(追伸)
PCモニターなど予想外な出費が重なったため・・・お土産は全く持って期待しないように><;
と、長野に住んでいる"若い方の親友君"に先に伝えておきますw
ん??地元の友人?あ~残念w
一緒に来れば良かったのに~とだけ言っておきますハイ^^