8月25日から、一泊二日で行ってきました!
「D1 GRAND PRIX」
D1というのは「ドリフト」の大会で、今や世界的にも人気になっているカテゴリーの自動車レース!
今回は~私が勤めている会社の社長と2人(笑)で、向かった先は「福島県 エビスサーキット」
ドリフトの聖地と言われるサーキットで、ガッツリと楽しんできました!

今回は私一人じゃありませんので交通手段は「新幹線」
東海道本線で「ひかり」で東京へ~東京から「やまびこ」に乗換えて一路福島駅へ^^
思えば新幹線なんて乗ったのは20年ぶり???
信じられないぐらい速く、快適でした~が、たぶん自分が行くならやっぱり愛車でドライブになるんだろうな~きっと♪

今回も入場は「ゲストパス」を利用させて頂いてのレース観戦^^
いやぁ~GT選手権でもお世話になってますが、今回はD1GPと、いつもありがとうございます♪

福島までの道中は晴れ渡った天気だったのですが、福島のエビスサーキットに到着する頃には空は不安定な天気に^^;;
すでにレースが始まっていた土曜日は、雨がちらつく中でのドリフトで、よく見るドリフトカーのタイヤの白煙は路面が濡れている為に観ることは出来ずぅ~
それでもプロが本気でドライブするドリフトは迫力満点!!

クルマはもの凄いパワーでクネクネとしたコースを激走していきます♪
それでも白煙(タイヤスモーク)が上がらないのが~くぅ~さっきまで晴れていたのにぃぃぃ!!

シルビアやGT-Rなどをベースにしたドリフトのレースカーは迫力満点!
この短距離を思いっきり走る為だけの改造を施された車たちのパワーは500馬力~1000馬力と信じられないようなエンジン出力を誇ります

そんなこともあって、一度クラッシュすれば・・・アチャ~大丈夫?!
と思いきや?!

こんなに壊れているのに自走できちゃう丈夫さにもビックリ(笑)

そうしているうちに路面は乾いてきて、白煙をモクモクあげながらドリフトする迫力満点の状態に♪

今年を最後に引退する「のむけん」さんこと野村選手も激走!!
くぅ~シビレます♪
もちろんレースなので成績などもあったりするのですが、その辺はお好きな方が公式HPなどで確認して頂ければ~ということで、あえてこのブログでは順位などについては語らないことにしますのでご了承下さい^^
こんな感じで激走する車を観て拍手喝采~「おぉ!」「あぁぁ!」「あちゃ~」「スゲー!」などなど騒ぐ私(爆)
スイマセンうるさくて(笑)
で!
今回"も"お世話になったこちらのチームのクルマをじっくり見せて頂いて♪
「PACIFIC RACING TEAM DUNLOP」さん♪
レースマシンの名前は~
NAC ガルパンS14激★メガテックIK

エンジン観るならボンネット開けるよ~と♪ドド~ン!!

なんじゃ?!この大きなターボは(爆)
GCG・GTX3582Rタービンを装着したエンジンは、SR20DET (2.2L)で 、580馬力というスペックなのだそう!

ドライバーの「むらやん」こと村山選手と写真を撮ってもらったり~♪

レースクイーンのおねえさん達と一緒に写真を撮ってもらったり~♪
鼻の下が伸びていたらスイマセン?!
そんな感じのお祭り騒ぎなD1GPの1日目♪
ガッツリ楽しんで~な土曜日のエビスサーキットでした!!
このあと夕食は?!
翌日は?!
そんなレポートもう少しUPしてみたいと思いますのでお楽しみに♪
今日もめでたし~めでたし~!!
「D1 GRAND PRIX」
D1というのは「ドリフト」の大会で、今や世界的にも人気になっているカテゴリーの自動車レース!
今回は~私が勤めている会社の社長と2人(笑)で、向かった先は「福島県 エビスサーキット」
ドリフトの聖地と言われるサーキットで、ガッツリと楽しんできました!


今回は私一人じゃありませんので交通手段は「新幹線」
東海道本線で「ひかり」で東京へ~東京から「やまびこ」に乗換えて一路福島駅へ^^
思えば新幹線なんて乗ったのは20年ぶり???
信じられないぐらい速く、快適でした~が、たぶん自分が行くならやっぱり愛車でドライブになるんだろうな~きっと♪


今回も入場は「ゲストパス」を利用させて頂いてのレース観戦^^
いやぁ~GT選手権でもお世話になってますが、今回はD1GPと、いつもありがとうございます♪


福島までの道中は晴れ渡った天気だったのですが、福島のエビスサーキットに到着する頃には空は不安定な天気に^^;;
すでにレースが始まっていた土曜日は、雨がちらつく中でのドリフトで、よく見るドリフトカーのタイヤの白煙は路面が濡れている為に観ることは出来ずぅ~
それでもプロが本気でドライブするドリフトは迫力満点!!


クルマはもの凄いパワーでクネクネとしたコースを激走していきます♪
それでも白煙(タイヤスモーク)が上がらないのが~くぅ~さっきまで晴れていたのにぃぃぃ!!


シルビアやGT-Rなどをベースにしたドリフトのレースカーは迫力満点!
この短距離を思いっきり走る為だけの改造を施された車たちのパワーは500馬力~1000馬力と信じられないようなエンジン出力を誇ります


そんなこともあって、一度クラッシュすれば・・・アチャ~大丈夫?!
と思いきや?!

こんなに壊れているのに自走できちゃう丈夫さにもビックリ(笑)


そうしているうちに路面は乾いてきて、白煙をモクモクあげながらドリフトする迫力満点の状態に♪


今年を最後に引退する「のむけん」さんこと野村選手も激走!!
くぅ~シビレます♪
もちろんレースなので成績などもあったりするのですが、その辺はお好きな方が公式HPなどで確認して頂ければ~ということで、あえてこのブログでは順位などについては語らないことにしますのでご了承下さい^^
こんな感じで激走する車を観て拍手喝采~「おぉ!」「あぁぁ!」「あちゃ~」「スゲー!」などなど騒ぐ私(爆)
スイマセンうるさくて(笑)
で!
今回"も"お世話になったこちらのチームのクルマをじっくり見せて頂いて♪
「PACIFIC RACING TEAM DUNLOP」さん♪
レースマシンの名前は~
NAC ガルパンS14激★メガテックIK


エンジン観るならボンネット開けるよ~と♪ドド~ン!!


なんじゃ?!この大きなターボは(爆)
GCG・GTX3582Rタービンを装着したエンジンは、SR20DET (2.2L)で 、580馬力というスペックなのだそう!

ドライバーの「むらやん」こと村山選手と写真を撮ってもらったり~♪


レースクイーンのおねえさん達と一緒に写真を撮ってもらったり~♪
鼻の下が伸びていたらスイマセン?!
そんな感じのお祭り騒ぎなD1GPの1日目♪
ガッツリ楽しんで~な土曜日のエビスサーキットでした!!
このあと夕食は?!
翌日は?!
そんなレポートもう少しUPしてみたいと思いますのでお楽しみに♪
今日もめでたし~めでたし~!!