(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)
いやぁ~またしても更新しないで次の週末迎えようとしている今日この頃^^;;
更新できないほど忙しかった・・なんてことはなくただのおサボりですスイマセン。
さてさて、そんな今日のブログ更新は、先週の日曜日のお話ってコトで、9月20日のお話ってワケですハイ。
この日、ロードスターのグループ4団体による合同BBQを開催するっていうことで、向かった先はこちら!
滋賀県の琵琶湖ですハイ!
で、ロードスターといえば、2名乗車のオープンカーということもあり、荷物の積載量はどうしても限界がありまして・・・。
現地で機材を運用するにはどうしても、ロードスターでは運びきれない・・・ん?!
ハ~イ♪
ヴェルファイアで運んじゃいます♪

まずは、BBQ開催場所のすぐ近くにある「マキノピックランド」で簡単なブリーフィングをしてから、現地へ移動します^^
荷物を運ぶ車は優先で現地駐車場の開催場所近くに駐車できるということで、自分含めて計5台のロードスター以外の車が先行して
現地に向かいます^^
さ~て!設営しまっせ♪

我らがロードスターグループ「triangle」は、ウチのサークル「Kid's COMMUNICATION FACTORY」
で使用している機材をフル投入して設営します(笑)。
コレが他のグループの方も興味津々だったようで、ウチのアウトドア用キッチンをカメラで撮影していかれる方多数(笑)。
テント2張りも設営して、オープンカーのオフ会とは思えない充実した機材を設営することが出来ました!

皆さんさっそくBBQタイム♪
持ち込んだお肉などを網焼きでジュ~ジュ~焼いてくれます^^
おぉ~若者のメンバーさんたちが率先して焼いてくれてますね~♪
こりゃ~オッチャンも負けられません(爆)。

まずは簡単に「トマトとフレッシュバジルのガーリックパスタ」から♪
メンバーの方が、おにぎりと豚汁を差し入れてくれていたこともあり、パスタはこの日1品だけの投入でしたが、コレがあっという間
に皆さんに食べて頂き、美味しいとお褒めの言葉も♪
アザ~ス!
調子に乗ったteruは、お次にスペアリブの照焼き風を料理して~どう?美味しい??
コレまたあっという間に食べて頂きまして^^

これまた手抜き・・いやいや簡単料理のアヒージョ♪
パンに、オリーブオイルで作ったアヒージョをつけて食べたり、具材のエビを載せて食べたりと、なかなか好評でした♪

メンバーの方の差し入れてくれた豚汁も大好評で、他のグループの方も食べに来てくれたり♪
あら♪他のグループメンバーの方が、手でtriangleのマークを!!
ありがとうございます^^

そして~やっぱりteruがBBQに参加すれば、コレを差し入れするってのも良いかなぁ~なんて思って、チョイと奮発してみた
のが、毎度のキノコ(笑)。
思えばココ2年程、サークルのBBQでは手に入らず差し入れてませんねぇ^^;;
今回は運よく1kg手に入ったので、コレを提供してみました♪
BBQで焼き松茸^^
なかなか皆さんビックリされてましたアハハ^^

まるで海のような、大きな琵琶湖のほとりで、およそ30人とロードスター20数台が集まって開催された今回のBBQ。
皆さんの笑顔がとっても素敵な楽しいBBQになりました!

最後はまた、参加者で集まって終了のあいさつで幕が閉じました^^
参加者の中には、ロシア人のご夫婦も居たり、ワールドワイドなBBQだったのも良い思い出です♪
また機会あれば次回もまた開催したいよねぇ~とは、参加した皆さんのご意見^^
これはまた絶対、次がある企画だよなぁ~と楽しい1日を過ごしたメンバーたちは思ったのであります^^

帰り際、一部のtriangleメンバーの車とちょっと写真を撮ってみたり^^
マキノピックランドのすぐ近くにある「メタセコイア」の木の下で、ヴェルファイアを1人撮影してみたり^^
ロードスターの集まりだから、ヴェルで行ったら面白くないんじゃないの??なんて感じもありますが、皆さんの笑顔を観ればコレは
コレで楽しい遠征だったワケで、ウチの車の運搬能力に加え、機材がとっても役に立ったという点ではホントウレシイ限り!!
また皆さんでワイワイ出来るなら、いつでも協力しますよ~と思うteruなのでありました^^
帰りに温泉でも~なんて思ったトコでしたが、帰宅後に荷物を車から降ろしたり片付けの作業もあったことから、BBQ終了後はその
まま帰宅して無事に到着!
機材や食器、クーラーボックスなどの洗浄や片付けなども、チョイチョイ平日夜に行って無事に片付いたのが実は金曜だったり(笑)。
そんなわけでようやくブログ更新できたワケ^^
いやぁ~ホント楽しい日曜日でした!!
めでたし~めでたし♪
いやぁ~またしても更新しないで次の週末迎えようとしている今日この頃^^;;
更新できないほど忙しかった・・なんてことはなくただのおサボりですスイマセン。
さてさて、そんな今日のブログ更新は、先週の日曜日のお話ってコトで、9月20日のお話ってワケですハイ。
この日、ロードスターのグループ4団体による合同BBQを開催するっていうことで、向かった先はこちら!
滋賀県の琵琶湖ですハイ!
で、ロードスターといえば、2名乗車のオープンカーということもあり、荷物の積載量はどうしても限界がありまして・・・。
現地で機材を運用するにはどうしても、ロードスターでは運びきれない・・・ん?!
ハ~イ♪
ヴェルファイアで運んじゃいます♪


まずは、BBQ開催場所のすぐ近くにある「マキノピックランド」で簡単なブリーフィングをしてから、現地へ移動します^^
荷物を運ぶ車は優先で現地駐車場の開催場所近くに駐車できるということで、自分含めて計5台のロードスター以外の車が先行して
現地に向かいます^^
さ~て!設営しまっせ♪


我らがロードスターグループ「triangle」は、ウチのサークル「Kid's COMMUNICATION FACTORY」
で使用している機材をフル投入して設営します(笑)。
コレが他のグループの方も興味津々だったようで、ウチのアウトドア用キッチンをカメラで撮影していかれる方多数(笑)。
テント2張りも設営して、オープンカーのオフ会とは思えない充実した機材を設営することが出来ました!


皆さんさっそくBBQタイム♪
持ち込んだお肉などを網焼きでジュ~ジュ~焼いてくれます^^
おぉ~若者のメンバーさんたちが率先して焼いてくれてますね~♪
こりゃ~オッチャンも負けられません(爆)。


まずは簡単に「トマトとフレッシュバジルのガーリックパスタ」から♪
メンバーの方が、おにぎりと豚汁を差し入れてくれていたこともあり、パスタはこの日1品だけの投入でしたが、コレがあっという間
に皆さんに食べて頂き、美味しいとお褒めの言葉も♪
アザ~ス!
調子に乗ったteruは、お次にスペアリブの照焼き風を料理して~どう?美味しい??
コレまたあっという間に食べて頂きまして^^


これまた手抜き・・いやいや簡単料理のアヒージョ♪
パンに、オリーブオイルで作ったアヒージョをつけて食べたり、具材のエビを載せて食べたりと、なかなか好評でした♪


メンバーの方の差し入れてくれた豚汁も大好評で、他のグループの方も食べに来てくれたり♪
あら♪他のグループメンバーの方が、手でtriangleのマークを!!
ありがとうございます^^


そして~やっぱりteruがBBQに参加すれば、コレを差し入れするってのも良いかなぁ~なんて思って、チョイと奮発してみた
のが、毎度のキノコ(笑)。
思えばココ2年程、サークルのBBQでは手に入らず差し入れてませんねぇ^^;;
今回は運よく1kg手に入ったので、コレを提供してみました♪
BBQで焼き松茸^^
なかなか皆さんビックリされてましたアハハ^^


まるで海のような、大きな琵琶湖のほとりで、およそ30人とロードスター20数台が集まって開催された今回のBBQ。
皆さんの笑顔がとっても素敵な楽しいBBQになりました!


最後はまた、参加者で集まって終了のあいさつで幕が閉じました^^
参加者の中には、ロシア人のご夫婦も居たり、ワールドワイドなBBQだったのも良い思い出です♪
また機会あれば次回もまた開催したいよねぇ~とは、参加した皆さんのご意見^^
これはまた絶対、次がある企画だよなぁ~と楽しい1日を過ごしたメンバーたちは思ったのであります^^


帰り際、一部のtriangleメンバーの車とちょっと写真を撮ってみたり^^
マキノピックランドのすぐ近くにある「メタセコイア」の木の下で、ヴェルファイアを1人撮影してみたり^^
ロードスターの集まりだから、ヴェルで行ったら面白くないんじゃないの??なんて感じもありますが、皆さんの笑顔を観ればコレは
コレで楽しい遠征だったワケで、ウチの車の運搬能力に加え、機材がとっても役に立ったという点ではホントウレシイ限り!!
また皆さんでワイワイ出来るなら、いつでも協力しますよ~と思うteruなのでありました^^
帰りに温泉でも~なんて思ったトコでしたが、帰宅後に荷物を車から降ろしたり片付けの作業もあったことから、BBQ終了後はその
まま帰宅して無事に到着!
機材や食器、クーラーボックスなどの洗浄や片付けなども、チョイチョイ平日夜に行って無事に片付いたのが実は金曜だったり(笑)。
そんなわけでようやくブログ更新できたワケ^^
いやぁ~ホント楽しい日曜日でした!!
めでたし~めでたし♪