みなさん、こんばんは。
今日の日中は、久しぶりの暖かさ。まるで、1月上旬までの暖冬の感じが、戻ったかのようでした。
さて、今日は、昨日の帰りがけに見た映画です。
「信長協奏曲」予告
現代の高校生が戦国時代にタイムスリップして、自分と瓜二つの織田信長と入れ替わるという設定の映画です。
先行してTVドラマを放映し、その続編、つまりクライマックスの本能寺の変へ向けてのどうなっていくのかを描いた映画です。
そうなると、史実通り再現し、現解釈とするか、もしくは新解釈とするか。または、史実にフィクションをかぶせ、現解釈とするか、もしくは新解釈とするかの4通りが予想されました。
個人的なエンディングは、やはりそう来たか、と言う感じでしたが、その前兆はほとんどなかったので、物語の展開として良かったと思います。
歴史物が好きな方には、ちょっと微妙かもしれませんが、エンターテイメントとしては中々の出来栄えだと感じたので、おススメです。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!