2004年に発刊され、麻雀界隈では話題になった一冊。賛否両論あるというが、インターネット麻雀で無料利用できる「東風荘」はデータや牌譜を残しながら実践的にゲームを科学できるベースとなるというのが本書。筆者は統計的手法により、このゲームから得られた結果を分析し、あらゆる確率を算出、様々なケースに分類して負けない確率をあげるための方策を提示している。
実例をいくつか上げてみる。
法則1「自分が先制リーチならばテンパイ即する」
例外は①ハネマン以上②ダントツTOP③6400以上のチートイ
法則2「相手先制リーチへの対処→ノーテンなら降り」
法則3「11順目迄にテンパイが難しそうであれば積極的に鳴く」
法則2「相手先制リーチへの対処→ノーテンなら降り」
法則3「11順目迄にテンパイが難しそうであれば積極的に鳴く」
法則4「配牌からの切り順① 孤立した1,9牌 ②オタ風牌 ③役牌」
法則5「相手へ圧力をかけろ。リーチと鳴き仕掛けが大事」
法則6「チートイからトイトイへの移行は役牌とドラがあれば可」
法則7「降りるときは徹底する」現物→単騎字牌→壁ノーチャンス→筋19→単騎以外字牌→筋28→筋37→ワンチャンス→無筋19→無筋28→無筋37→無筋456
麻雀に関心がある人なら一読する価値はある。本書内容は以上。