戦陣訓の呪縛 捕虜たちの太平洋戦争 ウルリック・ストラウス ****
アメリカ人が書いた日本人捕虜の気持ちと戦陣訓が果たした役割。80人以上の日本軍人にインタ...
被差別部落一千年史 高橋 貞樹 ***
筆者19才の時の著作で1924年発刊、即発刊中止、その後再発刊、文庫には1992年発刊という本。...
風の王国 五木寛之 ****
山の民、山家、世間師などと呼ばれた人々が古代から連綿とつながる歴史を生きてきた、という...
それからの海舟 半藤一利 ****
筆者は向島生まれの江戸っ子好き、戦争中の避難先が新潟の長岡で朝敵の地、薩長が大嫌いで徳...
蟻の兵隊 池谷薫 *****
終戦の時に中国には多くの軍隊と民間人がいた。ソ連に侵攻された満州での悲劇は多くの書物で...
永遠の出口 森絵都 ****
童話作家、というがこれは結構な書き手だと思う。講談社児童文学新人賞を受賞したというが、...
城下の人 石光真清の手記 ****
読み物として面白く、実際に実在した人物の手記に基づいて書かれているので信頼性も高い、非...
生物学的文明論 本川達男 ***
ゾウの時間ネズミの時間の焼き直しかと思ったが、資源・エネルギー問題を視座に入れての文明...
日本仏教史―思想史としてのアプローチ 末木文美士 ***
試験勉強のための仏教の歴史ではない、日本の仏教について考えてみたいと思うあなたのための...
曠野の花 石光真清 *****
石光真清の手記、読んでいてのめり込むような気がする。本当にあった自分の体験談をこれほど...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事