昨日は、いつもの渋谷区西原「小料理 東」へ。2月もいろいろ頑張ったので、セルフご褒美会です。
西原在住時にずっと通ったこの店は、一番くつろげて落ち着く空間。
女将の実枝子さんに今日もごちそうをいろいろ出してもらいました。

刺し盛りは、まぐろ赤身&トロ、タコ、金目、トロいわし、ホタテ。
どれも絶品ですが、ちょいと炙った金目をワサビと塩とレモンでいただくと最高(^O^)

小鉢でいただいたのは「のれそれ」、穴子の稚魚です。小さくてもしっかり穴子の風味とつるっとしたとろみがあり、こりゃうめぇぞ。
そして先代のお父様から伝承の穴子の握りは、今日も香ばしくてふっっくらしてて、口の中でとろけます。

ハマグリの酒蒸しは(写真ピンボケですいません)、蒸し汁の最後の一滴までごちそうです。
最後にネギトロ巻きで大団円の巻。
日本酒も僕の好みに合ったものを出してくれて、気持ちよく酔っぱらいました。ごちそうさま!(^^)!
幡ヶ谷と代々木上原の中間にある、「東」。お近くの方は是非一度訪れてみてね。HPは
https://peraichi.com/landing_pages/view/nishiharaazuma1/
西原在住時にずっと通ったこの店は、一番くつろげて落ち着く空間。
女将の実枝子さんに今日もごちそうをいろいろ出してもらいました。

刺し盛りは、まぐろ赤身&トロ、タコ、金目、トロいわし、ホタテ。
どれも絶品ですが、ちょいと炙った金目をワサビと塩とレモンでいただくと最高(^O^)


小鉢でいただいたのは「のれそれ」、穴子の稚魚です。小さくてもしっかり穴子の風味とつるっとしたとろみがあり、こりゃうめぇぞ。
そして先代のお父様から伝承の穴子の握りは、今日も香ばしくてふっっくらしてて、口の中でとろけます。


ハマグリの酒蒸しは(写真ピンボケですいません)、蒸し汁の最後の一滴までごちそうです。
最後にネギトロ巻きで大団円の巻。
日本酒も僕の好みに合ったものを出してくれて、気持ちよく酔っぱらいました。ごちそうさま!(^^)!
幡ヶ谷と代々木上原の中間にある、「東」。お近くの方は是非一度訪れてみてね。HPは
https://peraichi.com/landing_pages/view/nishiharaazuma1/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます