昨日2月2日(日)、二子玉川GEMINI Theaterへ見に行きました。
「TOPS」は1986年から91年まで活動したブラスロックバンドで、チェイスの「黒い炎」やアイズ・オブ・マーチの「ビークル」のカバーなどがヒット。
メンバーの中に高校からの友達の舘野江里子がいたので僕はライブを何度も見に行き、91年のラストライブ@日清パワーステーションまで、バンドの歴史をしっかり見届けました。
昨年1月にも一度TOPS復活ライブがあり、再結成TOPSは継続の話も出ましたが、メンバー間「みんな元気なうちにTOPSらしく楽しく次回で終わりにしよう」と決め、今回がリアルラストライブです。
オリジナルメンバー10人中6人が集結、腕利きサポートメンバーを加えて、TOPSの迫力サウンドと関西ノリの楽しいトークがさく裂。メチャ楽しいライブになりました(^O^)
メンバーは三井雅弘(Vo) 山際祥子(よしこ、Vo) 舘野江里子(Vo) 和佐田達彦(Ba) 堀尾哲二(Ds) 寺内 茂(Tp)のオリジナルメンバー+サポートで遠山無門(Key) アタック松尾(Gt) 座光寺基光(Tp) 前田大輔(tb)。これは昨年のライブと全く同じ。
1部はバンドのキャリアの前半、三井くんを中心とした頃のオリジナル曲、2部はよしこちゃんを中心にした後期の、カバー曲多めの構成。
曲はファンキーでダンサブルな曲が多く、観客も総立ちでノリノリ。曲間のトークは、当時のマル秘エピソードが次々暴露され爆笑です。
前回あまりしゃべらなかった和佐田は今回はかなりトークとパフォーマンスでガンガン笑いを取ってましたねー(^O^)
いやー、ホントに楽しかったし面白かった。
メンバー、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
「TOPS」は1986年から91年まで活動したブラスロックバンドで、チェイスの「黒い炎」やアイズ・オブ・マーチの「ビークル」のカバーなどがヒット。
メンバーの中に高校からの友達の舘野江里子がいたので僕はライブを何度も見に行き、91年のラストライブ@日清パワーステーションまで、バンドの歴史をしっかり見届けました。
昨年1月にも一度TOPS復活ライブがあり、再結成TOPSは継続の話も出ましたが、メンバー間「みんな元気なうちにTOPSらしく楽しく次回で終わりにしよう」と決め、今回がリアルラストライブです。
オリジナルメンバー10人中6人が集結、腕利きサポートメンバーを加えて、TOPSの迫力サウンドと関西ノリの楽しいトークがさく裂。メチャ楽しいライブになりました(^O^)
メンバーは三井雅弘(Vo) 山際祥子(よしこ、Vo) 舘野江里子(Vo) 和佐田達彦(Ba) 堀尾哲二(Ds) 寺内 茂(Tp)のオリジナルメンバー+サポートで遠山無門(Key) アタック松尾(Gt) 座光寺基光(Tp) 前田大輔(tb)。これは昨年のライブと全く同じ。
1部はバンドのキャリアの前半、三井くんを中心とした頃のオリジナル曲、2部はよしこちゃんを中心にした後期の、カバー曲多めの構成。
曲はファンキーでダンサブルな曲が多く、観客も総立ちでノリノリ。曲間のトークは、当時のマル秘エピソードが次々暴露され爆笑です。
前回あまりしゃべらなかった和佐田は今回はかなりトークとパフォーマンスでガンガン笑いを取ってましたねー(^O^)
いやー、ホントに楽しかったし面白かった。
メンバー、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます