TGMTC山岳会

東北100名山制覇を目指し、心と体の健康維持と共に、仲間と共に山登りを愉しんでおります♪ 管理者 吉田勝就

三週連続で「蕃山縦走路」

2020-12-19 15:39:04 | 日記
2020.12.13
先週、軽装で山に入り道迷いの挙句、日没の恐怖でリタイヤしてしまったので、今回は「手作り地図」を入手し、カンテラ、レスキューシートをしたため、出発時間を早め、再チャレンジです
 
里山って、静けさが良いんですが、人が余り入っていない分「ルート」が、分かり難い上に木々に覆われ、午後3時ともなると「森」の中は薄暗くなっちゃいますからね

地図を見るまで、利用可能な水洗トイレがある事を知りませんでした。


ロープが張られた「急登」

寝起きの体を目覚めさせるには、丁度いいですね

一座目「おばたけ山」


二座目「蕃山」

ここで、朝食タイム

眺望はありませんが、この解放感 罪悪感なしに「かつ丼」が頂けます

三座目「西影蕃山」


四座目(ピーク)「美晴台」
 

この立ち枯れ木が、前回の道迷いの元凶!

思い込みで「物」を見ちゃダメってことですね

手作りの看板、有難いです。


五座目「蛇台蕃山」


前回もこの看板は見てましたが、先程の「木」で迷いが生じてしまってました。


蕃山から進んだところで、1時間半ほど前に「萱ヶ崎山」を探して歩いておられた二人連れも、ここまで辿り着けたんですね♪良かった


念願だった、六座目「萱ヶ崎山」


戻り足でやっと、認識した「上部が立ち枯れた巨木」

この「木」の位置関係で、悩み・道迷いを起こしておりました

この後、気が抜けたのか、またルートを誤り「蛇台蕃山」のピークを踏み、蕃山まで戻りました。

「蕃山」で、ランチタイム
 
小雪舞い散る中、熱々のラーメンが温めてくれました。

本日の縦走路



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする