2020.05.01
相変わらず登山自粛が続いているので、近場の散策![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
向山からの市内方面の眺め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/260345e1d204cb98fbe8bf17366372a5.jpg)
七ツ森は靄の中
今回は寄り道せずに真っすぐ「治山の森」金剛沢入口に参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/59531dc7dd9d4aa43ccc8b85ba8d08d0.jpg)
今回MAP持参でこの時2度目にして気が付きましたが、出入口を勘違いしておりました。
日赤側出入口と八木山南口を!
この森は、同じ山域にも関わらず、エリアによって「金剛沢治山の森」と表記したり「八木山治山ガーデン」「鈎取り野鳥の森」といった風になっているのです。
ツバキ線の新緑が見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/cba2deaf0729e026146a979a5e31cd9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/4b/08cec6938defe7e6d122e11bece9ae2b_s.jpg)
中々楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/07/0dc79e9ea52f425d8e98523d9735d5cb_s.jpg)
木々の間から「太白山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/7795e2a3fbcbdaea853f7ce34247ee11.jpg)
ここは、もう暫く自粛ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
前回食事をとった東屋で、小休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/10/c4aca568baa02e243d56441e14f87c0f_s.jpg)
カッコウ線を眺望線まで一旦引き返し、下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/86/1475b98044d80cdf6ebd543e473bb599_s.jpg)
ここの表記は「鈎取山治山の森」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/a86dc1c356db4168ad6ca4a2d6dcae80.jpg)
本日こそ「集いの広場」で、ランチタイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/c7e6bf3433ddec642982aeeb903056ff.jpg)
今日のランチは、手作り雲吞を活かして「ワンタン麺
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/83/b78c710d1a7c04b6675d9a2f8f9e7958_s.jpg)
ここのところ「生麺」にはまってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/cb0279450877a5e87db04c936c405deb.jpg)
栄養バランスとって
果物も頂きます。
時間もたっぷりあるので
コーヒーブレイク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/a6c0140fb5502fdcb395452dee970897.jpg)
1時間弱、新緑の中でのランチを楽しみました。
「ヤマドリ線」結構な登りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/1d/9d3b654b3d0fe3b4a96a216cebaada28_s.jpg)
ブナの巨木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/8c2e9e1567fc7761453824a450785bcb.jpg)
パワーを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
「太白山」方面は、通行止め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/c9/72f3111fc4a4ad8ec591174fad7d5fc8_s.jpg)
明るくていい森ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/e2/8d17a59db5a3e8575073ed52f271432b_s.jpg)
ここの表記は「鈎取野鳥森」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/9e73bf773f5bb8dbda664681156f6c9f.jpg)
青葉山に出るんですね。
まだ、歩き足りないので「青葉の森緑地」に分け入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/79686858c9127d54557c6255b78efdf4.jpg)
概算高低差
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/1f892d46573646987474d9e632636aac.jpg)
コース概要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/6588833974a11fd34f5d8d5d3cf4ccee.jpg)
移動距離15.76km
時間5:02
お疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
相変わらず登山自粛が続いているので、近場の散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
向山からの市内方面の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/260345e1d204cb98fbe8bf17366372a5.jpg)
七ツ森は靄の中
今回は寄り道せずに真っすぐ「治山の森」金剛沢入口に参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/59531dc7dd9d4aa43ccc8b85ba8d08d0.jpg)
今回MAP持参でこの時2度目にして気が付きましたが、出入口を勘違いしておりました。
日赤側出入口と八木山南口を!
この森は、同じ山域にも関わらず、エリアによって「金剛沢治山の森」と表記したり「八木山治山ガーデン」「鈎取り野鳥の森」といった風になっているのです。
ツバキ線の新緑が見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/cba2deaf0729e026146a979a5e31cd9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/4b/08cec6938defe7e6d122e11bece9ae2b_s.jpg)
中々楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/07/0dc79e9ea52f425d8e98523d9735d5cb_s.jpg)
木々の間から「太白山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/7795e2a3fbcbdaea853f7ce34247ee11.jpg)
ここは、もう暫く自粛ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
前回食事をとった東屋で、小休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/95/86d6058a54e78dea00370f203bfa3ba0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/10/c4aca568baa02e243d56441e14f87c0f_s.jpg)
カッコウ線を眺望線まで一旦引き返し、下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/86/1475b98044d80cdf6ebd543e473bb599_s.jpg)
ここの表記は「鈎取山治山の森」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/a86dc1c356db4168ad6ca4a2d6dcae80.jpg)
本日こそ「集いの広場」で、ランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/c7e6bf3433ddec642982aeeb903056ff.jpg)
今日のランチは、手作り雲吞を活かして「ワンタン麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/d7/0ae115bd7c0d2ccf24928c836d8551c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/83/b78c710d1a7c04b6675d9a2f8f9e7958_s.jpg)
ここのところ「生麺」にはまってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/cb0279450877a5e87db04c936c405deb.jpg)
栄養バランスとって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
時間もたっぷりあるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/a6c0140fb5502fdcb395452dee970897.jpg)
1時間弱、新緑の中でのランチを楽しみました。
「ヤマドリ線」結構な登りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/a0/c20d87646ff9e094696fcdfef7b663b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/1d/9d3b654b3d0fe3b4a96a216cebaada28_s.jpg)
ブナの巨木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/8c2e9e1567fc7761453824a450785bcb.jpg)
パワーを頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
「太白山」方面は、通行止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/c9/72f3111fc4a4ad8ec591174fad7d5fc8_s.jpg)
明るくていい森ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/81/04288c2c588ec098c3fc51e4abe595de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/e2/8d17a59db5a3e8575073ed52f271432b_s.jpg)
ここの表記は「鈎取野鳥森」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/9e73bf773f5bb8dbda664681156f6c9f.jpg)
青葉山に出るんですね。
まだ、歩き足りないので「青葉の森緑地」に分け入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/79686858c9127d54557c6255b78efdf4.jpg)
概算高低差
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/1f892d46573646987474d9e632636aac.jpg)
コース概要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/6588833974a11fd34f5d8d5d3cf4ccee.jpg)
移動距離15.76km
時間5:02
お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます