宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

ハードな土曜日がスタートしましたよ〜

2021-12-04 23:39:00 | Weblog
ハードな土曜日がスタートしました🔥


まず最初はミヤアートスクールからスタートです🎨ブリヂストン主催の作品展に出品するために絵を描き出しました〜

なぜミヤアートスクールでは絵の具を使わないのでしょうか??なぜ入選する確率が高いのでしょうか??色鉛筆というのは凄く手間暇をかけなければ、画用紙いっぱいに絵を描き込むことができません!!絵の具は簡単に画用紙一面を埋めることができます🎨


手間暇かけた作品というのは見た瞬間に分かるものです!!しかもそれが絵の具ではなく色鉛筆の作品だとすると…審査委員の注目を引くのは当たり前のことなのです✌

ということで、今回も色鉛筆の作品を極めていきましょう🎨

ミヤアートスクールの次はキッズコースです✊


キッズではシロクマ杯に向けて、試合に慣れる練習をしてます😊かなり仕上がりが良くなってきてますので、その調子で来週のシロクマ杯、頑張りましょう✊

「エリちゃん」「リンカ」お手伝いありがとう😊


次は少年部です✊
少年部には「田中先生」が指導補佐に入ってくれました!本日もシロクマ杯に向けての模擬試合です。主審が「田中先生」副審に「こうき先輩」「さくら先輩」に入ってもらいました😊


週2回、シロクマ杯の模擬試合をしていると、さすがにみんな慣れてきましたね〜😊最初は型の試合、それから最後は組手の試合の練習をしていきました。




型のレベルも上がってきていて、どちらが勝ってもおかしくないレベルです!もちろん組手試合も、レベルがグンと上がってます!

↑久しぶりの「たっくん」

少年部の次はスパーリングコースです✊最近は、低学年と高学年に分けてやってますので、結構いい感じでやりあえるのです!!高学年の先輩とやるのが怖いという低学年の子も、楽しそうに伸び伸びやってたりします😁 




本日のラストは一般部です✊
最近の一般部は凄く盛り上がってます!!前回までは「山本先生」の大会に向けてハードに10ラウンドこなしてましたが…今日からは通常の一般部の稽古に戻りました!




「山本先生」が一言、空手は楽しいな〜って言ってました😁😁😁

来週の土曜日はシロクマ杯の為に稽古はお休みとなります。

↑「田中先生」に九州のお土産をいただきました😊いつもありがとうございます!