バスカヴィル家の猫

          気が向いたとき日記

スイス紀行その14 スフィンクス展望台

2016年04月04日 | スイス
アイガー北壁を堪能し
再びアイガーヴァント駅から
ユングフラウ鉄道に乗り
ユングフラウヨッホ駅まで

ちなみにこのユングフラウ鉄道
かなりの傾斜があるので
進行方向側に座らないと・・・
ちょっと前のめりになります(笑)



で ユングフラウヨッホ駅に着いたら
高速エレベーターに乗り
スフィンクス展望台まで



この日はお天気も良く

メンヒ



ユングフラウ



アレッチ氷河



が綺麗に見えました

スフィンクス展望台の下の
氷河をくり抜いたアイスパレス





氷河は常に移動しているので
このアイスパレスも実は
年15センチほどずれているそう

で 総合案内所のフロアに
んっどこかで見たようなものが・・・



山岳郵便局のユングフラウヨッホと
富士山五合目郵便局が姉妹提携して
郵便サービスをしているとのこと



お手紙出すと日本に届きます
切手は売店で

そして下山
クライネシャイデック駅の
ガラス張りのレストランで
アイガーを愛でながらランチ

アルペンマカロニ



甘く煮たリンゴとマカロニの組み合わせ
見た目不思議だったけど

美味しく頂く

15に続く


スイス紀行その1 成田出発
スイス紀行その2 マイエンフェルトSA
スイス紀行その3 ホテルサーバス(セルヴァス)
スイス紀行その4 ピッツベルニナ
スイス紀行その5 サンモリッツ
スイス紀行その6 サンモリッツ~ツェルマット
スイス紀行その7 サースフェー~ツェルマット
スイス紀行その8 ゴルナーグラート展望台
スイス紀行その9 ハイキングと遊覧飛行
スイス紀行その10 ぶらりツェルマット
スイス紀行その11  続・ぶらりツェルマット
スイス紀行その12 シャモニー~ベアテンベルク
スイス紀行その13 ユングフラウ鉄道・アイガー北壁
スイス紀行その14 スフィンクス展望台
スイス紀行その15 クライネシャデック~バーゼル
スイス紀行その16 帰国日