昭和の時代
城南地区をけん引して来た
二大総合スーパーが
この5月相次いで看板を下ろす
ダイエー碑文谷店 5月5日閉店
ダイシン百貨店 5月8日閉店
ダイエーはイオンに
ダイシンはMEGAドン・キホーテに
それぞれ看板が替わる訳だけど・・・
「昭和は遠くなりにけり」 が加速中で
ちょっと寂しい
ダイエー碑文谷店がオープンした時
お隣の住んでたKさんご一家に
一緒に連れて行ってもらったなぁ・・・
当時はガラス張りのエレベーターが
斬新だったんだよね~
歳がバレるけど(笑)
と いう訳で・・・
ダイシン百貨店

一時は飛ぶ鳥を・・・だったんだけどなぁ
週末は別れを惜しむ人で混雑しているようで
ファミリーレストランはこの通り

ここはナポリタンが人気だったわね

静かにカウントダウンが始まってるようで
食料品以外は ちょっと棚が寂しくなってるけど・・・
意識してか



熊本支援に手抜かりはないようでした
さよならダイシン

ダイシン百貨店
http://www.daishin-jp.com/
城南地区をけん引して来た
二大総合スーパーが
この5月相次いで看板を下ろす

ダイエー碑文谷店 5月5日閉店
ダイシン百貨店 5月8日閉店
ダイエーはイオンに
ダイシンはMEGAドン・キホーテに
それぞれ看板が替わる訳だけど・・・
「昭和は遠くなりにけり」 が加速中で
ちょっと寂しい

ダイエー碑文谷店がオープンした時
お隣の住んでたKさんご一家に
一緒に連れて行ってもらったなぁ・・・
当時はガラス張りのエレベーターが
斬新だったんだよね~

歳がバレるけど(笑)
と いう訳で・・・
ダイシン百貨店

一時は飛ぶ鳥を・・・だったんだけどなぁ

週末は別れを惜しむ人で混雑しているようで
ファミリーレストランはこの通り

ここはナポリタンが人気だったわね


静かにカウントダウンが始まってるようで
食料品以外は ちょっと棚が寂しくなってるけど・・・
意識してか



熊本支援に手抜かりはないようでした

さよならダイシン


ダイシン百貨店
http://www.daishin-jp.com/