「原子力市民委員会」の意見交換会を広島で開くことを11月1日に書いたのですが、
フライヤーもできましたので、ご案内いたします。
<原子力市民委員会が取り組む4つの課題>:
・東電福島第一原発事故の被災地対策・被災者支援をどうするか
・使用済核燃料、核廃棄物の管理・処分をどうするか
・原発ゼロ社会構築への具体的な行程をどうするか
・脱原発を前提とした原子力規制をどうするか
の課題のうち、今回は、
1番目の被災地対策、被災者支援
3番目の原発ゼロ社会の構築
についての意見交換をします。
エネルギーとか原子力とか、堅くて難しい問題を、
もっと自分に関係ある問題として考えてもらうために、
どうしたら良いかしら~??ということも考えつつ、
こんな↓タイトルになっています。
***************************************************************
CCNEの
「原発ゼロ社会へのみち-新しい公論形成のための中間報告」
と みんなの意見交換会
***************************************************************
【日 時】2013年11月24日(日)17:00~19:30(16:30開場)
【ところ】広島市まちづくり市民交流プラザ(北棟5階 研修室B)
【入場料】無料
『原発ゼロ社会への道──新しい公論形成のための中間報告』冊子1部配布
【共 催】原子力市民委員会(略称CCNE)/ みんなのエネルギーと未来ひろしま実行委員会
プログラム
16:30 受付
17:00 はじめに(実行委員会あいさつ、原子力市民委員会のご紹介)
17:10 中間報告について
報告者
(1)細川 弘明(ほそかわ こうめい)
(京都精華大学人文学部教授 /
原子力市民委員会事務局長・福島原発事故部会コーディネーター)
(2)松原 弘直(まつばら ひろなお)
(特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所主席研究員 /
原子力市民委員会 原発ゼロ行程部会コーディネーター)
17:50 休憩(質問メモ回収)
18:05 質疑応答
18:30 意見交換
19:15 まとめ
19:30 閉会
「原子力市民委員会」公式サイト
→ http://www.ccnejapan.com/
チラシはこちら↓※画像クリックで拡大します。
(表) (裏)
ご参加のお申込み、お問い合わせは上記チラシをご覧ください。
小泉元総理の発言・動きで、脱原発への道がにわかに近づいた感じですね。
合わせて、事故による放射能の対策もしっかり発言していただきたいところです。
フライヤーもできましたので、ご案内いたします。
<原子力市民委員会が取り組む4つの課題>:
・東電福島第一原発事故の被災地対策・被災者支援をどうするか
・使用済核燃料、核廃棄物の管理・処分をどうするか
・原発ゼロ社会構築への具体的な行程をどうするか
・脱原発を前提とした原子力規制をどうするか
の課題のうち、今回は、
1番目の被災地対策、被災者支援
3番目の原発ゼロ社会の構築
についての意見交換をします。
エネルギーとか原子力とか、堅くて難しい問題を、
もっと自分に関係ある問題として考えてもらうために、
どうしたら良いかしら~??ということも考えつつ、
こんな↓タイトルになっています。
***************************************************************
CCNEの
「原発ゼロ社会へのみち-新しい公論形成のための中間報告」
と みんなの意見交換会
***************************************************************
【日 時】2013年11月24日(日)17:00~19:30(16:30開場)
【ところ】広島市まちづくり市民交流プラザ(北棟5階 研修室B)
【入場料】無料
『原発ゼロ社会への道──新しい公論形成のための中間報告』冊子1部配布
【共 催】原子力市民委員会(略称CCNE)/ みんなのエネルギーと未来ひろしま実行委員会
プログラム
16:30 受付
17:00 はじめに(実行委員会あいさつ、原子力市民委員会のご紹介)
17:10 中間報告について
報告者
(1)細川 弘明(ほそかわ こうめい)
(京都精華大学人文学部教授 /
原子力市民委員会事務局長・福島原発事故部会コーディネーター)
(2)松原 弘直(まつばら ひろなお)
(特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所主席研究員 /
原子力市民委員会 原発ゼロ行程部会コーディネーター)
17:50 休憩(質問メモ回収)
18:05 質疑応答
18:30 意見交換
19:15 まとめ
19:30 閉会
「原子力市民委員会」公式サイト
→ http://www.ccnejapan.com/
チラシはこちら↓※画像クリックで拡大します。
(表) (裏)
ご参加のお申込み、お問い合わせは上記チラシをご覧ください。
小泉元総理の発言・動きで、脱原発への道がにわかに近づいた感じですね。
合わせて、事故による放射能の対策もしっかり発言していただきたいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます