原発の問題を集まって考える場・・三原でなかなかないのですが、
年に1~2回ペースでしょうか、
「命と未来を考える会・三原」で、機会を設けています。
放射能のこと、
原発事故の影響のこと、
心配だけれど、まわりの人と話せずにいる方がおられたら、
ぜひ、足を運んでいただいて、
つながっていけると良いなと思います。
***********************************
聞こうよ 福島の話を Part3
福島放射能汚染地域に生きる子どもたち
**********************************
日 時:11月26日(火)18:30~
場 所:三原ルーテル教会
参加費:500円
主 催:命と未来を考える会・三原
お話しくださる方:土屋修二さん
2012年3月まで福島県いわき市のバプテスト教会牧師。併設の幼稚園の園長を勤めながら2011年3月の大震災と原発自己を罹災。以降子どもたちを放射能から守るための様々な取り組みを展開しながら、2012年4月から尾道市瀬戸田町のバプテスト教会牧師として赴任。現在も福島の子どもたちへの支援を続けておられる。
お問い合わせ先は、こちらのチラシをご覧ください。
(画像クリックで拡大します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/fa/ba7d2b4ed3f2fcfb5df07399adbfab3f_s.jpg)
年に1~2回ペースでしょうか、
「命と未来を考える会・三原」で、機会を設けています。
放射能のこと、
原発事故の影響のこと、
心配だけれど、まわりの人と話せずにいる方がおられたら、
ぜひ、足を運んでいただいて、
つながっていけると良いなと思います。
***********************************
聞こうよ 福島の話を Part3
福島放射能汚染地域に生きる子どもたち
**********************************
日 時:11月26日(火)18:30~
場 所:三原ルーテル教会
参加費:500円
主 催:命と未来を考える会・三原
お話しくださる方:土屋修二さん
2012年3月まで福島県いわき市のバプテスト教会牧師。併設の幼稚園の園長を勤めながら2011年3月の大震災と原発自己を罹災。以降子どもたちを放射能から守るための様々な取り組みを展開しながら、2012年4月から尾道市瀬戸田町のバプテスト教会牧師として赴任。現在も福島の子どもたちへの支援を続けておられる。
お問い合わせ先は、こちらのチラシをご覧ください。
(画像クリックで拡大します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/fa/ba7d2b4ed3f2fcfb5df07399adbfab3f_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます