午前10時に出発、これから東京に向けて5時間強のドライブの開始です…
しかし、全く猪苗代湖を見ていないことに気付き、近くの天神浜に行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/0eee8811e17d06e551ccfc3bcc068968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/266b19c80a15894043951790a518f07e.jpg)
郡山にある企業の方々が200人以上ボランティアで浜辺の清掃をされていました。本当に感心な人達です。偶然ですが、実は筆者が以前勤めていた会社の同じ事業部の関連会社の現役の人達でした。
そして、道の駅に戻り改めて出発です。7時間半くらいのドライブになる見込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/68a90f32a1d24a247ef963c590d20276.jpg)
途中で食事休憩した道の駅しもつけです。結構大きく賑わいのある道の駅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/2f8ca9389c0ae630f85347790baa7f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/e8d36bad44c1caa784fd079ff685987f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/e5323086eea097de529015d06b4596de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/3f8022554e8329e4d9b5eb843bea193e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/75986e07d164f870aab1ea751933e41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/008b50550c1280fffca7b9c87649864b.jpg)
こちらでは遅い昼食とソフトクリームを食べながら小一時間休憩しました。
更に、こちらでも野菜を購入して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/7de94ba54ef676187cb3f2e6c5d4187d.jpg)
地場ものを購入し現地貢献です。残り82km、もう一踏ん張りです。
道の駅しもつけで急に空気が冷たくなり、それまで晴れていた空が急に真っ暗になり出しました。途中、午後5時少し前から雲行きが怪しくなり雨が降り出し雷を伴う大雨になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/e67961114ae1bb9c546844b02ec6ea34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/8f3939f725af0259496f0557509b0d3f.jpg)
自宅マンションに到着した6時過ぎには未だ雨は降り続いていましたが、偶然にも一時小雨になりキャンピングトレーラーを切り離し荷物を撤収して作業完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/318f57d44963c49e9fcccc91ecd0b187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/7b346e261869335a513f83366177f5fb.jpg)
これで楽しかった五泊6日の車中泊キャンプ旅は終了です。次はもう少し長めの二週間くらいの車中泊キャンプ旅を企画したいと家内と話をしています。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
しかし、全く猪苗代湖を見ていないことに気付き、近くの天神浜に行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/0eee8811e17d06e551ccfc3bcc068968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/266b19c80a15894043951790a518f07e.jpg)
郡山にある企業の方々が200人以上ボランティアで浜辺の清掃をされていました。本当に感心な人達です。偶然ですが、実は筆者が以前勤めていた会社の同じ事業部の関連会社の現役の人達でした。
そして、道の駅に戻り改めて出発です。7時間半くらいのドライブになる見込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/68a90f32a1d24a247ef963c590d20276.jpg)
途中で食事休憩した道の駅しもつけです。結構大きく賑わいのある道の駅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/2f8ca9389c0ae630f85347790baa7f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/e8d36bad44c1caa784fd079ff685987f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/e5323086eea097de529015d06b4596de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/3f8022554e8329e4d9b5eb843bea193e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/75986e07d164f870aab1ea751933e41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/008b50550c1280fffca7b9c87649864b.jpg)
こちらでは遅い昼食とソフトクリームを食べながら小一時間休憩しました。
更に、こちらでも野菜を購入して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/7de94ba54ef676187cb3f2e6c5d4187d.jpg)
地場ものを購入し現地貢献です。残り82km、もう一踏ん張りです。
道の駅しもつけで急に空気が冷たくなり、それまで晴れていた空が急に真っ暗になり出しました。途中、午後5時少し前から雲行きが怪しくなり雨が降り出し雷を伴う大雨になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/e67961114ae1bb9c546844b02ec6ea34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/8f3939f725af0259496f0557509b0d3f.jpg)
自宅マンションに到着した6時過ぎには未だ雨は降り続いていましたが、偶然にも一時小雨になりキャンピングトレーラーを切り離し荷物を撤収して作業完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/318f57d44963c49e9fcccc91ecd0b187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/7b346e261869335a513f83366177f5fb.jpg)
これで楽しかった五泊6日の車中泊キャンプ旅は終了です。次はもう少し長めの二週間くらいの車中泊キャンプ旅を企画したいと家内と話をしています。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s