キャンピングカーのリアなどに取り付ける外部ゴミ箱を「ゴミトン」と言うことが判明、インターネット上に作り方などが沢山アップされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/c9d4d3b48f2695a50789f71c96bd96a9.jpg?1608883310)
作り方は様々ですが、ホームセンターで売っている方形の蓋付ゴミ箱を利用して改良したものです。
我が家の場合はスペースの関係でフロントにある電装ボックスの真下に取り付けようと考えていますので、最初の取付場所を採寸しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/22e5f4d813a7bd0245eb968f76ce40e1.jpg?1608971615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/4511738784f9b4c0b65dad27bc4a6049.jpg?1608971615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/dfa76b61a9eb6e381800171c5d4e1f60.jpg?1608971615)
固定の仕方は後日検討するとして、電装ボックス下のスペースは高さが570mm、底辺の奥行きが210mmで、家で使っている25Lのゴミ箱なら辛うじて治りますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/87f1ea5e45c2b4ba9b5d05063477e016.jpg?1608971743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/a4ad30d9e075dfac47fe5871fb46bf5a.jpg?1608971743)
ゴミを捨てる際には蓋を開けて入れることは出来ず、ゴミ箱ごと取り外して出し入れしなければならないようです。
取付場所について、もう一つの案は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/da6d69d95db2118094d56eb3c8e922f3.jpg?1608971982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d1/637c94ebb198041735f494dfb3c790ce.jpg?1608971982)
多くの方達が採用しているようにリア側に配置する手もあり、こちらの方が取付方法含めて自由度が高そうです。
明日以降に実際に取り付けるゴミ箱を調達してから詳細のデザインと製作に入ろうと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます