以前から、気になっている
パソコン教室がある。
私は、パソコンで、できないことが
たくさんあるので、サポートしてもらいたい。
家族は、なかなか、手厳しいので
いつも、がっかりしてしまう。
苦痛そのものだ。
教室の前の広告をみた。
「こんな人に・・」
の下にいろんなパターンがかいてあった。
「夫(妻)が、パソコンを教えてくれない」
という項目に、
やはり、そうか・・。
と思ってしまった。
どこのうちも同じなのかな?
最近、機械オンチの私でさえ、
パソコンや携帯が、生活必需品になっている。
しかし、メンテナンスをはじめ、基本のことも
自分がしたいことも、思うようにできなくて
はがゆくてたまらないことが多々ある。
どうしようかな?
お願いしてみようかな?
恐ろしいのは、今つかっているパソコンが
壊れることである。
結構、大切な情報がつまっている。
私、1人が使っているなら、あきらめもつくだろうが、
今、3人で取り合いになっている。
オレ様王子は、自分のパソコンにコーラを
飲ませてしまい、このパソコンを使っている。
エゴイスト王女も、手荒に使う・・・。
ああ、やめて頂戴!
ひやひやしながら、今日もパソちゃんを
酷使しているのであった・・・・。
こんなに、パソコンを使う家なのだから、
ちゃんと環境を整えないといけないと
思うんだけどな・・・。
どうしていいか?
それが、わからない。