先日・・・あるユーザーにDJI製のF550と言う、マルチコプターを納品した。
どうしても・・・と言う強いオーダーを受けて、空き時間を利用しながら、何とか仕上げてやっと納めた
機体だったのだが・・・
処が、納めた早々・・・こんなありさまに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/355b15635b11676604e16087bba9f7cd.jpg)
一体・・・あの苦労は何だったのか?・・・商売と言えども、流石に悲しくなる。
見ると・・・丈夫なハズのトルクアームが2本も欠けてしまっている。
一体・・・何を如何すればこんな風になってしまうのか・・・?????
下の写真は、納品前の調整フライト時の様子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/b6e187b766c31d1df0cd79925d781f95.jpg)
少なくとも・・・この時はすこぶる調子が良かったのだが・・・。
ユーザーから聞く処によると・・・どうも、余りにも調子が良すぎて少し無理をしたらしい。
マルチコプターに限らず、たとえそれが模型の空物であったとしても、をくれぐれも慎重な運用をお願いしたいと思う今日この頃だ。
どうしても・・・と言う強いオーダーを受けて、空き時間を利用しながら、何とか仕上げてやっと納めた
機体だったのだが・・・
処が、納めた早々・・・こんなありさまに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/355b15635b11676604e16087bba9f7cd.jpg)
一体・・・あの苦労は何だったのか?・・・商売と言えども、流石に悲しくなる。
見ると・・・丈夫なハズのトルクアームが2本も欠けてしまっている。
一体・・・何を如何すればこんな風になってしまうのか・・・?????
下の写真は、納品前の調整フライト時の様子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/b6e187b766c31d1df0cd79925d781f95.jpg)
少なくとも・・・この時はすこぶる調子が良かったのだが・・・。
ユーザーから聞く処によると・・・どうも、余りにも調子が良すぎて少し無理をしたらしい。
マルチコプターに限らず、たとえそれが模型の空物であったとしても、をくれぐれも慎重な運用をお願いしたいと思う今日この頃だ。