ラジヘリ空撮

空撮用マテリアルの開発状況に係る情報発信や、現場での出来事及び、日常の情報発信を致します。

出張

2012-03-28 00:01:00 | 撮影
休日ではあったが・・・先週20日に埼玉へ撮影に行ったのだが・・・年度末と言う事で
日程の調整が出来ずに・・・無理やりその日にして頂いて、撮影作業を行った。

しかし・・・翌21日には・・・今治で撮影が有ったので・・・休日の渋滞の中・・・移動した。

その日の移動距離は・・・約1000km。

流石に・・・疲れた。

ヘロヘロしながら・・・今治でハードな撮影を行って・・・無事終了。


その翌日の22日・・・広島で撮影が有ったが・・・移動途中のパーキングで・・・
休憩を取った序に・・・パチリ。

苦労が報われる・・・瞬間である。




広島では・・・撮影をチャチャと済ませて、近くのホテルで早めに休もうとしたのだが・・・

処が・・・如何言う訳か?・・・その界隈のホテルは・・・何処も一杯。


そこらじゅうのホテルに・・・必死に電話を掛けまくるが・・・NG。

その作業で・・・疲労はピークに・・・撮影よりも疲れた。


そこで仕方がないので・・・重い体を引きずる様に・・・次の撮影地である山口方面へ
向かいながら・・・何処か適当な所で泊まろうと思い直して・・・一般道を移動した。

移動途中・・・世界的にも有名な・・・こんな所の横を通ったので・・・パチリ。



しかし、疲れていて・・遠くから(僅か・・・30m程の場所にそれは有った)写真を写すのが
・・・精一杯だった・・・その為・・・立ち寄ってはいない。


しかし、考えてみれば・・・立ち寄ってみれば良かったと思う。

わざわざ遠くから旅費を掛けて、ここに来ている人も多い筈だ。

何と言う・・・もったいない話である・・・少し後悔している。


その周辺でもホテルを探すが・・・空き部屋は・・・無かった。

仕方がないので・・・又・・・移動。


暫く・・・海沿いを走っていたのだが・・・だんだんその方向が山の方へ・・・その道は
段々心細くなって行った。

山口に入ってから?暫く峠道になったので・・・何処か適当な所で、高速に乗ろうと
考えていた矢先・・・な・・・何じゃ・・・コリャー・・・。

カーブを曲がったら・・・変な施設が・・・???

辺りは少し暗くなっていたせいも有るのだが・・・その明るさに・・・目が覚めた。



何だか?良く見ると・・・大きな、お内裏様とお雛様がそびえ立っているではないか?



それにしても・・・何と煌びやかな施設なのだろう?


のぼりには・・・何とか菩薩とか・・・山賊焼きとか・・・書いてある???

意味不明であった。


もしかして・・・食べ物処・・・???


入って見ても良かったのだが・・・例に因って・・・僅か数十メートル歩く元気が無かったのである。

また・・・機会があったら・・・次回は、立ち寄って見たいと・・・思った。


あれ・・・???

その場所って・・・どの辺にあったっけ・・・・???










雪が降り出す前に・・・

2012-02-09 07:33:44 | 撮影
ホテルを出た時・・・現場の方向に目をやった・・・。

北から・・・雪雲が押し寄せて来ているのが判った。

風花が・・・風に乗って、舞っている。


この時既に・・・本格的な降雪が、刻々と迫っていたのである。


現場に到着して見ると・・・既に2km位まで雪雲が迫って来ていて、
本来見える筈の山が、降雪で・・・まるで見えない。

時間的な猶予は・・・もう1時間も無いことを物語っていた。

現場は・・・俄然、緊迫して来た。


しかし・・・決して、舞い上がったりしてはいけない。


流石に焦るが・・・急いては事を仕損じる。

おまけに・・・現場には電線もあって危ない。



こんな時は決まって・・・何時もより、慎重に作業をする様に自分に言い聞かせるのだ。



撮影は、何とか・・・安全の内に、無事終了した。


悪天候の割には、今日も良い写真が撮れた・・・内心・・・安堵。

着陸と同時に、雪の降り方が・・・俄然、勢いを増して来た。

早々に・・・機材を撤収。

逃げる様に、現場を後にした。

途中・・・町の外れで昼食を摂った。

その時の写真である。でも・・・結構降っていたはずの雪が・・・あまり移っていないのは何故???


この勢いで降雪が続けば・・・高速道路も通行止めになる可能性が出てきた。

そうでなくても・・・雪が沢山降れば、大渋滞は避けられない。

この状況下で、長居は無用・・・逃げる様に高速に乗って・・・次の現場へ。

途中吹雪に遭いながら・・・ひた走った。


昨日の現場の天気は・・・

2012-01-27 14:39:15 | 撮影
この処の気象条件には・・・毎日一喜一憂させられている。

昨日ホテルを後にした時は、少し雪がパラパラとしていたのだが・・・現場に到着して見ると、
まあまあの天気で、撮影作業も捗ったのだが・・・。

そこからの帰り道は・・・山越えの一般道。

途中、道路工事の為・・・片側通行規制が行なわれていたのだが・・・。



この雪降りの中・・・交通整理の為に、旗振りをしている人もいる。

標高も高いので、雪も降り方もハンパ無い。

寒い中・・・ご苦労様です。

多分この人達(業種)には・・・その日の天候で予定が変わる事など、あまり無いのではないだろうか?

それは夏の炎天下は勿論・・・雨の日も・・・又、雪の日も、常に過酷な状況で仕事をしている。

仕事とは言え・・・本当に、頭が下がるし、体に気を付けて欲しいと願うばかりだ。


ヤハリ今日も・・・

2012-01-25 21:29:33 | 撮影
朝は一見穏やかに見えた、今日の天気も・・・・ヤハリ風は強かった。

強風の為・・・湖面も白波が立っている。

何でもこの寒波・・偏西風が例年より東にずれた為に、丁度日本列島を覆う様に
なっているとの事。


明日の撮影現場の予報は・・・曇り後雪との事・・・流石に勘弁して欲しい。

あまりの寒さに・・・明日の現場に程近いホテルに早々にチェックインした。