今回の台風も・・・各地に酷い被害を及ぼしながら日本を縦断して行った。
大雨・洪水・竜巻・・・このセットが、最近の台風では当たり前の様相を見せている。
もしかしたら、連続して被害に遇われた方もいらっしゃるのではないだろうか?・・・
と思うと心が痛む。
そんな猛威を振るった台風が過ぎ去った日・・・その後を追う様に東北へ撮影に出かけた。
昨日までの荒天がまるで嘘の様に、その日の天気は雲一つない絶好の秋晴れであった。
まるで、前日までの荒天が嘘の様に・・・。
その移動中・・・前方に有名な山が見えてきた。
そこで車内から、記念撮影。

出来れば・・・何処かSAにでも車を止めて撮影したかったのだが・・・まだ、現場までの道程は長い。
ここは道草を食っている場合ではないのだ・・・ひたすら走る。
まあ・・・毎度の事で慣れっこになっているのだが、その日も夜中にホテルに到着。
その翌日・・・早起きをして、山道を120km程移動した。
その途中・・・峠を登り切った辺りで、下界から朝霧が上がって来た。
それは、見る間にダム湖の湖面を覆ってゆく。
その幻想的な様子を、撮影してみた・・・が、今一巧く撮影出来ない。

やはり、ここは動画の出番なのだろう・・・などと考えながら、また走り出す・・・現場は、まだ遠い。
そこから約小1時間・・・ようやく現場に着いた。
処が驚いた事に、その現場と言うのが・・・殆ど小山ひとつ。
聞く処によると・・・撮影範囲が20,000㎡あるらしい。
そこを写真測量するのである。
サッサと終わらせてとんぼ返りする予定だったが・・・とても無理。
思わず・・・じぇじぇじぇ~・・・・と叫んでしまった。
大雨・洪水・竜巻・・・このセットが、最近の台風では当たり前の様相を見せている。
もしかしたら、連続して被害に遇われた方もいらっしゃるのではないだろうか?・・・
と思うと心が痛む。
そんな猛威を振るった台風が過ぎ去った日・・・その後を追う様に東北へ撮影に出かけた。
昨日までの荒天がまるで嘘の様に、その日の天気は雲一つない絶好の秋晴れであった。
まるで、前日までの荒天が嘘の様に・・・。
その移動中・・・前方に有名な山が見えてきた。
そこで車内から、記念撮影。

出来れば・・・何処かSAにでも車を止めて撮影したかったのだが・・・まだ、現場までの道程は長い。
ここは道草を食っている場合ではないのだ・・・ひたすら走る。
まあ・・・毎度の事で慣れっこになっているのだが、その日も夜中にホテルに到着。
その翌日・・・早起きをして、山道を120km程移動した。
その途中・・・峠を登り切った辺りで、下界から朝霧が上がって来た。
それは、見る間にダム湖の湖面を覆ってゆく。
その幻想的な様子を、撮影してみた・・・が、今一巧く撮影出来ない。

やはり、ここは動画の出番なのだろう・・・などと考えながら、また走り出す・・・現場は、まだ遠い。
そこから約小1時間・・・ようやく現場に着いた。
処が驚いた事に、その現場と言うのが・・・殆ど小山ひとつ。
聞く処によると・・・撮影範囲が20,000㎡あるらしい。
そこを写真測量するのである。
サッサと終わらせてとんぼ返りする予定だったが・・・とても無理。
思わず・・・じぇじぇじぇ~・・・・と叫んでしまった。
写真も無事に受け取りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
しかし、地元の測量屋さんの大失態発覚(◎-◎;)サー大変\(>_<)/
東北よりも更に北の大地、いかがですか\(^o^)/
あの面積の割には、明確な撮影範囲も判らず、
事前の現場作業にも問題が・・・。
人手が無い為、対標確認も手分けして行いましたので、
必要な場所に本当にあったのか無かったのか?心配しています。
後処理大変そうですが、頑張って下さい。
ASKTF K