ラジヘリ空撮

空撮用マテリアルの開発状況に係る情報発信や、現場での出来事及び、日常の情報発信を致します。

DJIフライトコントローラーの変遷・・・その2

2014-04-16 05:33:41 | マルチコプター
昨今大流行のDJIのフライトコントローラーだが、その種類も増えて
一体何が違うのか?などと思われる方も多いのではなかろうか?

マルチコプター用としては・・・WooKongMを初めとして、
最近ではA2やNAZAシリーズがある。

でもこれらのフライトコントローラーは、何が違うのだろうか?

これらはどれも同じ様な性能・機能を有しているので・・・
だったら安い方がいいと思われる向きも有る様ですね。

もしも本当に同じ様な物だったら、安く買いたいのは誰でも
同じだと思います。

そこで、以前DJIの技術者に、その辺の事を聞いてみたので、
その内容についてお知らせしたいと思います。

では・・・それらは一体何が違うのか?と言う事だが、
信頼性及び耐久性に大きな違いがあると言う事だった。

もっともこの話を聞いたのは、DJIホビーと言う部門が出来て、
初代NAZAが発売されようとしていた時期だった。

因ってこの情報は、数年前の事であるので念の為申し添えたい。

また現在では、その時期とは比べようも無いほどの販売量だと
思うので、もしかしたら廉価タイプのクオリティーが上がっていても
価格転嫁しないで済んでいるのかも知れないが、現在では
その辺の情報は、DJI社の都合により一切入って来ないので、
参考程度として頂きたい。

その時は・・・WooKongMと、NAZAとの比較であったが、
その技術者曰く、空撮を業務で行う場合には、WooKongMを
推奨するし、NAZAはホビー用と言う事だったが、興味本位で
更に掘り下げて聞いてみた。

業務用とホビー用と明確に分類されているようだが、
実際には何が如何違うのか?・・・と聞いた訳だが、
使用している電子デバイスのクオリティーが全く
違うという事だった。

確かに・・・これらの電子デバイスについては
ピンキリで同じ様な性能を有したものが、
市場に沢山出回っている。

処が・・・実際に同じような電子デバイスでも
性能や耐久性にバラつきがあるケースが多く、
それらの価格帯も実にバラエティーに富んでいる。

因ってそれが、フライトコントローラーの価格帯の
違いとなっていて、業務用とホビー用とに分類されている
との事だった。

もっともフライトコントローラーなので、生産時には
それなりの生産管理がなされていると信じたい・・・。


実際の耐久性についてはさておき、この両者の性能を比べた
時に、どんな違いがあるのだろうか?

同じ機体に実際にWooKongMとNAZAをインストールして
性能の検証をしてみた事がある。

何故そんな事をしたのか?と言うと・・・友人が
WooKongMとNAZAの違いが判らないと言っていたからなのだが、
この両者には、機体制御に於いて明確な違いがあると
弊社では考えている。

もしもWooKongMを使用した際に、NAZAと同じ様にしか
飛ばないのであれば、それはWooKongMの性能を
引き出せていないと考えられる。

その友人の機体も、弊社が調整した結果、恰も別の機体の様に
生まれ変わった事は言うまでもない。

このことは、その制御系の本来あるべき姿を知らないので、
無理からぬ現状があって、誰かから適切なサポートを受けられれば
良いのだが、もしも一人でチャレンジしている場合には、難解な
事なのかも知れない。

また、電話やメールでいくらそれらの調整方法を説明したり、
トラブル時の解決方法を説明した処で、それを理解する能力が
無いとすれば、正確に理解して頂けない事も多く、更におかしな事に
なりかねない現状もある。

そこで弊社では・・・その方々に対しては、個別に対応させて
頂いている。

また、自己責任で○○○とか言う話も、簡単な事ならいいのだが、
ネット上で様々ないい加減な情報が氾濫している事もあって、
情報発信者が一切無責任を負わない状況下で、試してみてくれ
と言う様な事は、無責任ではないのか?との考えから、弊社では
今後もその様な情報発信は行わない心算なので、
ご理解頂きたいと思う。

次回は・・・トラブルの要因について投稿したい。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿