とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ

カウンセラーを目指す方々や
悩みを抱えた方々に「悩みのカラクリの謎解き」です。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「答えだし」

2022-05-19 09:39:40 | 日記
「答えだし」
私達は悩みを抱えたとき、
そのままでは苦しいので答えを導く。
答えさえ出れば「すっと」する。
まるでのどに引っかかった骨が取れたように。
ともかく謎が解ければ楽になるので、
こんな行動ばかり取る。
もしこの方法が正解ならば、
謎が解けたのですから、
同じ事で悩む事は無い筈なのに。
人は、又悩む。




カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!


本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めました。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「帰る家:居場所」

2022-05-16 09:00:00 | 日記
「帰る家:居場所」


貴方には、帰る家がありますか?
有って当たり前ですが、
ここで言う「家」は
心が繋がっている、信頼できる人が居てる家です。
心の居場所と言っても良いかもしれません。
外の世界では色々なことが起きます。
嘘偽り、騙しあい、裏切り、誹謗中傷・・・等々。
傷つけられたくなく、
自分の心に嘘をつき、
相手の顔色を見て生活をしています。
特に現代社会では強い環境です。
波風を立てないように、他人と距離を置いて生活をしています。
ある意味で、社会性が有るとも言えます。
共生の世界ですから。
でも、心は傷ついています。
まるで、世の中で独りぼっちのように浮き草のようです。
ただ、漂っているだけ!
居場所を持っていません。

家族の中の孤独

本来、この帰る家、居場所が「家族」だったのです。
悲しいかな、今この家族が機能していないのが多々あります。
家の中でも、孤独を感じる
素の自分で居られない
力を抜くことができない・・・等々。
家族の中でも、気を遣い
傷つけられないように
安心できる居場所では無くなっています。

心の居場所

心から安心できる居場所が大切です。
帰れる家
待ってくれている家族(信じ合える仲間)
心の繋がり
安心できる空間
飾らずに素のままで居れられる
この繋がりが有るから
例え、社会で独りぼっちでも
たとえ、苦しいこと、傷つくことがあっても
「私には、帰る場所があるんだ。
待っていて居てくれる人が居るのだ。」という感覚、実感があるかどうか!
本来、この帰る家、居場所が「家族」だったのです。
悲しいかな、今この家族が機能していないのが多々あります。
家の中でも、孤独を感じる
素の自分で居られない
力を抜くことができない・・・等々。
「待っていて居てくれる人が居るのだ。」という
感覚、実感があるかどうか!
社会の中で、辛いとき、苦しいとき、悲しいとき、孤独を感じ時
「私には、仲間が居る、家族が居る、帰る場所がある」
「私のことを必要としてくれる人が居る」
この感覚を持つことが出来れば
心は強くなれます。
踏ん張れます!
子供が、実感できるように私達は関わるべきです。

カウンセリング

カウンセリングの場は心の居場所でも在ります。
帰る家がない人達が、カウンセリングに来ます。
心の繋がりを求めて!
私のこの思いを分かって欲しい。
受け止めて欲しい。と
私達のカウンセリングの場「仮の心の居場所」です。
本当の居場所が出来るまでの。
それまでは、あの場所に私の帰る家・居場所があるのだ。
繋がりがあるのだ。
決して、依存する場所ではありません。
自律するための居場所です。
何かあれば、「あそこに、帰れる場所がある」を思えるだけでも
乗り越えることが出来ます。
そんな居場所作りを、TKN心理サロンは目指しています。
TKN心理サロンは、何時までも存在し続けなければなりません。

「帰れるこころの居場所」として!



https://cocorotkn.com/2022/05/12/whereabouts_heart_relation/






カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!


本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めました。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「共依存」

2022-05-14 10:11:17 | 日記
「共依存」
「人に対する嗜癖(あるものを特に好む)」
危険な匂いのする人、
頼りなげな男に
惹かれる人も要注意です。
健全な人は「自立した人」を好む。
「共依存」は「自立した人」を好まない。
お世話ができないから。
自分が必要とされる人を好む。
文句を言いながらも、
家族の世話を一所懸命する親御さんも同じ。
現に文句を言いながら、
家族に何もさせませんから!
家族が自分でしようとすると、
口癖として
「もういいから私がやるから置いといて」を言う。
そのくせ
「家族は何もしない。私ばかりが忙しい!」と嘆く!



カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!


本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めました。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・「共依存予備軍」

2022-05-12 10:41:12 | 日記
「共依存予備軍」

自分で出来る人に対し、助けてあげる行為はどうか?

逆に「おせっかい」「親切の押し売り」になる。

「自分を必要として貰えることにより、

自分の存在感を感じる」これが共依存。

人に親切にする、

思いやりを持つ事は問題ではない。

その行った行為に対して、

認められないと腹が立つ事が問題です。

「ありがとう」

「うれしい」

「親切ね」の一言を期待したら!




カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!


本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めました。

とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ・パンクの修理屋

2022-05-09 09:00:00 | 日記
「パンクの修理屋」

悩みを繰り返す!
私達は悩み苦しみます。

悩みをクリアするためにカウンセリングを受けます。

時間と費用を掛け

問題点を見つけ、もがき苦しみながらも謎を解き、

結果、悩みをクリアして元気になります。

元気になったはずなのに、

時間が経つと、悩みを繰り返します。

何故でしょう?

それは、根本的な原因をクリアしていないからです。

パンクの修理屋
自転車がパンクしたときの修理方法をご存じですか?

今時、パンクの修理を目の前で見ることは少なくなってきています。

タイヤからチューブを取り出し

チューブに空気を入れ膨らまし

水につけて、穴の空いたところを探し見つけます。

空いた穴にパッキンを貼り、穴を塞ぎます。

このチューブをタイヤに戻し、

修理は完了。の筈ですが問題があります。

何故、パンクをしたのでしょうか?

それは、タイヤが釘や突起物が刺さったからパンクをしたのです。

このまま走れば、またパンクします。

タイヤに突起物が刺さったままだからです。

パンクした原因を取り除かなければパンクの繰り返しです。

何処か、悩みと似ていませんか?

悩みの根っこを断つ
今悩んでいることは、あくまでも「悩みの華」です。

幾ら悩みの華を摘んでも、根っこが有る限り

悩みの華は咲き続けます。

まるで、雑草の如く。

悩みを繰り返す、根っこの存在を見つけ

謎を解き、受け入れる事が必要です。

パンクの修理と同じです。

突起物を見つけ取り除かないと、パンクを繰り返します。

悩みも、悩みの根っこの処理を行なわないと、悩みを繰り返します。

喉元過ぎれば熱さ忘れる
クライエントは悩み苦しんでいるときは

苦しい苦しいと訴えます。

でも、今起きている悩みがクリアされると

治ったと思い込み、カウンセリングから離れます。

でも、根本的な原因は改善されていませんから

また、悩みを繰り返されます。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」です。

カウンセリングの場は「ガス抜きの場」では有りません。

確かに、苦しいときは何も出来ません。

一旦、苦しみから解放されたら

同じ苦しみを繰り返さないためにも

悩みの根っこを処理しませんか!



https://cocorotkn.com/2022/05/09/repeat_tortured_puncture_repairing/





カウンセリング:カウンセラー体験講座への申込みはこちらから!


本気で結婚したい人の恋愛講座本気の恋愛・結婚メソッド:恋愛カウンセリング



自宅で受講:オンラインで講座!Zoom講座を始めました。