おそらく、とらすけは変わっている・・・。
と思う事が実は、多々ある。
とらすけは、我が家に来て早1年。
猫の1年と言えば、もはや立派な大人の仲間入り・・・。
発情期が来て、ナゴナゴ啼いてもおかしくない。
まぁ、この辺は、猫によっても成長の差があるだろうけれど・・・。
それにしても、とらすけは・・・。
自由にゃんこの「チャコ」がやって来ても遊びたいばっかりで、チャコの方でうんざり気味・・・。
なんせ、子猫の様にじゃれるのだ。
小さい彼女に、体当たりで4キロの巨体が思いっきりぶつかるのだから、彼女もたまったもんじゃない。
もちろん、発情期特有の声も聞いたことが無いし、当然、マーキングもしない。
いや、先代のトラも家の中ではマーキングしない子だったが、庭ではやってた。
でも、とらすけは全くその気配もなく・・・。
何より・・・。
今だに庭から出られない・・・。
先日も、庭で遊んでると、近くで喧嘩してるらしき猫の雄叫びが聞こえ、私が様子を見てみると、とらすけが慌てて・・・。
「何か、あっちでケンカしてるんですよ・・・」
と帰って来た。
そんな彼なので、当然、他の猫も相手にしない・・・。
同じ年頃らしき、我が家に遊びに来るぽんすけも、とらすけが遊びたがるので、若干ウザ気味・・・。
子猫と生活するようになって、ちょっとは教育してくれるかと思いきや・・・。
先頭切って大暴れ・・・。
そして、顔が子供のまま・・・。
とらすけ、去勢してないんですよ。
体は大きいのですが、顔が子供のまま。
最近では、子供達も大きくなってきましたので、時々子供に倒されております・・・。
怒ることも全くなく・・・。
信長が吠えて、トラックが止まり、ピンポーンと鳴ると、2階へ猛ダッシュ。
一体、我が家に来る数ヶ月の間にどれほど怖い事があったのか。
姪っ子が来て、子供特有のキャッキャ、キャッキャという声が聞こえただけで、パニック。
子供がらみで嫌な思い出があるのか、とにかく子供は大嫌い。
家の前を小学生が歩いただけでも、超緊張。
トラも、化け猫疑惑があったくらい変わった猫でしたが、とらすけもそれを上回る変わった猫・・・。
我が家には変わった子しか来ないのかも・・・。
と思う事が実は、多々ある。
とらすけは、我が家に来て早1年。
猫の1年と言えば、もはや立派な大人の仲間入り・・・。
発情期が来て、ナゴナゴ啼いてもおかしくない。
まぁ、この辺は、猫によっても成長の差があるだろうけれど・・・。
それにしても、とらすけは・・・。
自由にゃんこの「チャコ」がやって来ても遊びたいばっかりで、チャコの方でうんざり気味・・・。
なんせ、子猫の様にじゃれるのだ。
小さい彼女に、体当たりで4キロの巨体が思いっきりぶつかるのだから、彼女もたまったもんじゃない。
もちろん、発情期特有の声も聞いたことが無いし、当然、マーキングもしない。
いや、先代のトラも家の中ではマーキングしない子だったが、庭ではやってた。
でも、とらすけは全くその気配もなく・・・。
何より・・・。
今だに庭から出られない・・・。
先日も、庭で遊んでると、近くで喧嘩してるらしき猫の雄叫びが聞こえ、私が様子を見てみると、とらすけが慌てて・・・。
「何か、あっちでケンカしてるんですよ・・・」
と帰って来た。
そんな彼なので、当然、他の猫も相手にしない・・・。
同じ年頃らしき、我が家に遊びに来るぽんすけも、とらすけが遊びたがるので、若干ウザ気味・・・。
子猫と生活するようになって、ちょっとは教育してくれるかと思いきや・・・。
先頭切って大暴れ・・・。
そして、顔が子供のまま・・・。
とらすけ、去勢してないんですよ。
体は大きいのですが、顔が子供のまま。
最近では、子供達も大きくなってきましたので、時々子供に倒されております・・・。
怒ることも全くなく・・・。
信長が吠えて、トラックが止まり、ピンポーンと鳴ると、2階へ猛ダッシュ。
一体、我が家に来る数ヶ月の間にどれほど怖い事があったのか。
姪っ子が来て、子供特有のキャッキャ、キャッキャという声が聞こえただけで、パニック。
子供がらみで嫌な思い出があるのか、とにかく子供は大嫌い。
家の前を小学生が歩いただけでも、超緊張。
トラも、化け猫疑惑があったくらい変わった猫でしたが、とらすけもそれを上回る変わった猫・・・。
我が家には変わった子しか来ないのかも・・・。