えっとですね。
昨日、製薬会社の勉強会がありまして。
こういう時は、製薬会社さんでお弁当を用意してくれるんですけどね。
今回は、こちら・・・。

あっ。
味噌汁は私が常備してるものです。
ええ、「ししみ70個分だか80個分のオルチニンが入った」シジミ汁でございます。
どこのだろう?とワクワクしていたのですよ~。
そしたら、福島市は仲間町(ちゅうげんちょう)にあります、割烹金柚のお弁当じゃぁあ~りませんか!!
気になる中身ですけどね・・・。

あなご~!!
蒸しアナゴ~!!
アナゴ君もびっくり!!
実は私、アナゴが美味しいと理解できたのが去年くらい?からでして・・・。
元々、うなぎがあまり好きではない私。
これは、子供の頃初めて食べた鰻がドブ臭かったから。
それからと言うもの・・・。
どんなに美味しい鰻を食べても、いや、美味しいのは美味しいと思うんですよ。
でも・・・。
「うなぎはいいやぁ・・・」ってなる。
だからと言って、食べれないわけでもなく、出されれば全部頂きます。
私にとって、アナゴは鰻ににてるしぃ。
という理由だけで敬遠されてたのですが。
勿論、これまでもお寿司とかで出されたり、自ら兆戦したりして食べる事もありましたが・・・。
「アナゴうめぇ~」には程遠く・・・。
所がですね。
去年、アナゴの天ぷらを食べまして。
「美味でございます~」だったのです。
蒲焼にするより、天ぷらとか、蒸した方が私は好きなようで・・・贅沢ですみません・・。
今回のお弁当も美味しかった~。
おかずは、向かって左側が南瓜と筍と大根と里芋と人参と絹さやが入った炊き合わせって言うんですか?家庭では煮物って言いますねぇ(笑)。
真ん中にローストビーフ。これが生姜だれで美味しかった~!!それと、野菜の付け合せとオレンジ。
右側に入ってるのが、鰤の照り焼きと、出汁巻卵、鮭のみそ焼き、高野豆腐の煮びたし、こんにゃくをごま油と一味かな?で味付けしてあったのが入ってまして。
ボリューミーでした。
お腹も大満足!!
午後もスタッフが少ない中、相変わらずの座るヒマも無い忙しさ。
動きっぱなし、しゃべりっぱなしの怒涛の勤務をこなしたのであります。
さてさて、本日はお休み。
掃除をするぞ~!!
その前にシャワーを浴びて・・・。
う~ん・・・。
掃除してからが良いか?する前が良いか?
昨日、早く寝ちゃってお風呂入ってないの~(きちゃない)。
2回浴びれば良いんじゃね?←バカ。
後は、買い物行って~。
有意義な一日にせねばね!!
ちなみに・・・。

こちらは、お義母さんが作ってくれたの・・・。
お彼岸の時のね。
あんこと、ずんだと、ゴマ。
の、一部。
食べきれないので、1個1個ラップにくるんで冷凍する作業をしてると、とら吉が餡子舐めにやって来て・・・。
ことらは、ことらでずんだ舐る!!と騒ぐし・・・。
防衛するのが大変ですわ・・・。
天気も良いし、鳥の囀りも少し変わってきたねぇ。
春なんだねぇ。
みなさんも、素敵な一日を!!
昨日、製薬会社の勉強会がありまして。
こういう時は、製薬会社さんでお弁当を用意してくれるんですけどね。
今回は、こちら・・・。

あっ。
味噌汁は私が常備してるものです。
ええ、「ししみ70個分だか80個分のオルチニンが入った」シジミ汁でございます。
どこのだろう?とワクワクしていたのですよ~。
そしたら、福島市は仲間町(ちゅうげんちょう)にあります、割烹金柚のお弁当じゃぁあ~りませんか!!
気になる中身ですけどね・・・。

あなご~!!
蒸しアナゴ~!!
アナゴ君もびっくり!!
実は私、アナゴが美味しいと理解できたのが去年くらい?からでして・・・。
元々、うなぎがあまり好きではない私。
これは、子供の頃初めて食べた鰻がドブ臭かったから。
それからと言うもの・・・。
どんなに美味しい鰻を食べても、いや、美味しいのは美味しいと思うんですよ。
でも・・・。
「うなぎはいいやぁ・・・」ってなる。
だからと言って、食べれないわけでもなく、出されれば全部頂きます。
私にとって、アナゴは鰻ににてるしぃ。
という理由だけで敬遠されてたのですが。
勿論、これまでもお寿司とかで出されたり、自ら兆戦したりして食べる事もありましたが・・・。
「アナゴうめぇ~」には程遠く・・・。
所がですね。
去年、アナゴの天ぷらを食べまして。
「美味でございます~」だったのです。
蒲焼にするより、天ぷらとか、蒸した方が私は好きなようで・・・贅沢ですみません・・。
今回のお弁当も美味しかった~。
おかずは、向かって左側が南瓜と筍と大根と里芋と人参と絹さやが入った炊き合わせって言うんですか?家庭では煮物って言いますねぇ(笑)。
真ん中にローストビーフ。これが生姜だれで美味しかった~!!それと、野菜の付け合せとオレンジ。
右側に入ってるのが、鰤の照り焼きと、出汁巻卵、鮭のみそ焼き、高野豆腐の煮びたし、こんにゃくをごま油と一味かな?で味付けしてあったのが入ってまして。
ボリューミーでした。
お腹も大満足!!
午後もスタッフが少ない中、相変わらずの座るヒマも無い忙しさ。
動きっぱなし、しゃべりっぱなしの怒涛の勤務をこなしたのであります。
さてさて、本日はお休み。
掃除をするぞ~!!
その前にシャワーを浴びて・・・。
う~ん・・・。
掃除してからが良いか?する前が良いか?
昨日、早く寝ちゃってお風呂入ってないの~(きちゃない)。
2回浴びれば良いんじゃね?←バカ。
後は、買い物行って~。
有意義な一日にせねばね!!
ちなみに・・・。

こちらは、お義母さんが作ってくれたの・・・。
お彼岸の時のね。
あんこと、ずんだと、ゴマ。
の、一部。
食べきれないので、1個1個ラップにくるんで冷凍する作業をしてると、とら吉が餡子舐めにやって来て・・・。
ことらは、ことらでずんだ舐る!!と騒ぐし・・・。
防衛するのが大変ですわ・・・。
天気も良いし、鳥の囀りも少し変わってきたねぇ。
春なんだねぇ。
みなさんも、素敵な一日を!!