先日、年末のご挨拶もしたんですけどね。
たまりに溜まった写真もありまして・・・。
あまりに時が過ぎてしまっては何だかねぇ。
と、いう事で・・・(どうでも良いんですけどね)。
11月は我が家にとって「結婚記念日月間」なのです。
とにかく、11月中は何と言っても結婚記念月間なので行事も目白押し。
そういうわけで。
行ってきました。
会津は「湯野上温泉」清水屋
HPを見ていただくとお解かりの通り、レトロで良い感じです・・・。
お部屋の電話も、ほら・・・。
今回はトイレ付き和室を予約しました。我が家、何ていったって「う○こたれ夫婦」なので、トイレ付きじゃないと無理なんです。
お部屋はこんな感じ・・・。
オーブが飛んでてもおかしくない感じなのですが、今回は発見できず・・・。
お部屋には冷蔵庫も完備で広くて良かったですよ。
何と言っても、すぐ側を会津鉄道が走るんです。
湯野上温泉駅も近いのでね。
露天風呂は混浴ですが、女性タイムがあり、桜の木もあって、お花見の時季は桜を愛でながら湯船に浸かり一杯・・・何てことも楽しめそうです。
湯船もお湯の温度が色々ありまして楽しめますよ。
でもって、やはり気になる夕食。
いつもバイキングだの食べ放題だのばかりじゃないんですよ~。
全て手作り。
煮物も手を抜いてない。
奥に見えるのは岩魚のお刺身。
川魚とは思えないほどの油がのって、しかも大きくて絶品でした。
先付はこんな感じ。
会津だもんね。鰊は外せないでしょ。
これが、またお酒に合うんだ~。
天ぷらも、お塩で頂けるアツアツ。
レンコンとごぼうだったかな?ぴり辛でこれまた酒が進む進む。
お鍋はすき焼きでした。
定番の茶碗蒸し。
よくさ、茶碗蒸し何て!って口コミみるけど、私は茶碗蒸し断然あった方が嬉しい派です。
無いとがっかりする・・・。逆に茶碗蒸しくらい出せよとか思っちゃう人。
何だか、最近のこだわりの高い宿ではあまり見ないそうですが、茶碗蒸しで料理人の腕が解ると言っても過言ではないと思うなぁ。
それくらい難しい料理だと思うけど?
こちらの茶碗蒸し。勿論文句無しです!!
そしてこれ!!
解ります?鯉のうま煮ですよ!!
正直ね、鯉は苦手なんだよねぇ。これまでも鯉のあらいとか色々食べた事はあるけどさ、やはり骨っぽいしねぇ。
ところが!!
もう!びっくり!!本当に美味しかった~!!
これは一度食べた方が良いよね。
これで益々酒が進む、進む。
会津は蕎麦どころでもあるのでね、勿論お蕎麦も出ますよ。
香りが良くて美味しかった。
お吸い物は卵を使ったもの。優しい味付けで、お替りしたくなる~。
ご飯も勿論美味いです。
だって、福島米どころだし、会津は更に米どころだし、不味いはずがない!!
勿論お替りしましたよ!!
デザートは会津の身知らず柿ね。
これまた絶品。何てったって、献上柿だもんね。
こんな感じで米の水も沢山頂き、夜は更けていったのでした・・・。
宿のテレビ。
ロビーにあったの。良く見て、チャンネルが懐かしいでしょ。
入り口はこんな感じ。
昭和な感じが素敵。
翌朝・・・。
朝食を頂いて、風呂に入り宿を出発。
向かった先は・・・。
長床です。
この銀杏の葉が落ちきった頃がよく紹介されますね。
舞台には自由に上がれます。
能の舞台をやったり、イベントもあるのですが、音響設備は要らないそうです。
私もデビューした暁にはここでライブをしたいです!!←バカ。
会津の秋は駆け足で過ぎて行きます・・・。
その後向かったのは、猪苗代にあります土津神社(はにつじんじゃ)
来年の大河ドラマは八重たんに決まりましたが、猪苗代町は数年前から実はここに祀られてます保科正之公を押してたんですよねぇ。
私もてっきり彼が選ばれるのかと思ってたら、聞いたことも無い八重たんでびっくりしたよ。
会津には何度も足を運んでるけど、聞いたこと無かったなあ。見落としてたんだなぁ・・・。
ここの紅葉はホントに奇麗。
この日も写真を撮ってる方が沢山いらっしゃいました。
あ~かやきいろ~の~
か~え~~でや~ぁつ~た~は~
今は雪に覆われてることでしょう・・・。
んな事やってるうちに昼になったので、本当は猪苗代駅前の「喜春」さんに行きたかったのだけど、この日は早く店じまいという事で、近くの御蕎麦屋さんに・・・。
「楽人」の天ざる。勿論大盛り。新そば美味いよねぇ。
と、まず第一回目の記念旅行は終わったのでした。
ええ、勿論、2回目もあるんですよ・・・。
ただ、どうも長床の銀杏は何度行っても早いんだよなぁ。
あそこが一面銀杏の葉で覆い尽くされて、黄色の絨毯になった写真を撮りたいのだが・・・。
上手い事いきませんな。
それでは、2回目の記念旅行は後ほど・・・。
私はこれから餅つきに行かねばならんのです。
皆様も楽しい年末を!!
たまりに溜まった写真もありまして・・・。
あまりに時が過ぎてしまっては何だかねぇ。
と、いう事で・・・(どうでも良いんですけどね)。
11月は我が家にとって「結婚記念日月間」なのです。
とにかく、11月中は何と言っても結婚記念月間なので行事も目白押し。
そういうわけで。
行ってきました。
会津は「湯野上温泉」清水屋
HPを見ていただくとお解かりの通り、レトロで良い感じです・・・。
お部屋の電話も、ほら・・・。
今回はトイレ付き和室を予約しました。我が家、何ていったって「う○こたれ夫婦」なので、トイレ付きじゃないと無理なんです。
お部屋はこんな感じ・・・。
オーブが飛んでてもおかしくない感じなのですが、今回は発見できず・・・。
お部屋には冷蔵庫も完備で広くて良かったですよ。
何と言っても、すぐ側を会津鉄道が走るんです。
湯野上温泉駅も近いのでね。
露天風呂は混浴ですが、女性タイムがあり、桜の木もあって、お花見の時季は桜を愛でながら湯船に浸かり一杯・・・何てことも楽しめそうです。
湯船もお湯の温度が色々ありまして楽しめますよ。
でもって、やはり気になる夕食。
いつもバイキングだの食べ放題だのばかりじゃないんですよ~。
全て手作り。
煮物も手を抜いてない。
奥に見えるのは岩魚のお刺身。
川魚とは思えないほどの油がのって、しかも大きくて絶品でした。
先付はこんな感じ。
会津だもんね。鰊は外せないでしょ。
これが、またお酒に合うんだ~。
天ぷらも、お塩で頂けるアツアツ。
レンコンとごぼうだったかな?ぴり辛でこれまた酒が進む進む。
お鍋はすき焼きでした。
定番の茶碗蒸し。
よくさ、茶碗蒸し何て!って口コミみるけど、私は茶碗蒸し断然あった方が嬉しい派です。
無いとがっかりする・・・。逆に茶碗蒸しくらい出せよとか思っちゃう人。
何だか、最近のこだわりの高い宿ではあまり見ないそうですが、茶碗蒸しで料理人の腕が解ると言っても過言ではないと思うなぁ。
それくらい難しい料理だと思うけど?
こちらの茶碗蒸し。勿論文句無しです!!
そしてこれ!!
解ります?鯉のうま煮ですよ!!
正直ね、鯉は苦手なんだよねぇ。これまでも鯉のあらいとか色々食べた事はあるけどさ、やはり骨っぽいしねぇ。
ところが!!
もう!びっくり!!本当に美味しかった~!!
これは一度食べた方が良いよね。
これで益々酒が進む、進む。
会津は蕎麦どころでもあるのでね、勿論お蕎麦も出ますよ。
香りが良くて美味しかった。
お吸い物は卵を使ったもの。優しい味付けで、お替りしたくなる~。
ご飯も勿論美味いです。
だって、福島米どころだし、会津は更に米どころだし、不味いはずがない!!
勿論お替りしましたよ!!
デザートは会津の身知らず柿ね。
これまた絶品。何てったって、献上柿だもんね。
こんな感じで米の水も沢山頂き、夜は更けていったのでした・・・。
宿のテレビ。
ロビーにあったの。良く見て、チャンネルが懐かしいでしょ。
入り口はこんな感じ。
昭和な感じが素敵。
翌朝・・・。
朝食を頂いて、風呂に入り宿を出発。
向かった先は・・・。
長床です。
この銀杏の葉が落ちきった頃がよく紹介されますね。
舞台には自由に上がれます。
能の舞台をやったり、イベントもあるのですが、音響設備は要らないそうです。
私もデビューした暁にはここでライブをしたいです!!←バカ。
会津の秋は駆け足で過ぎて行きます・・・。
その後向かったのは、猪苗代にあります土津神社(はにつじんじゃ)
来年の大河ドラマは八重たんに決まりましたが、猪苗代町は数年前から実はここに祀られてます保科正之公を押してたんですよねぇ。
私もてっきり彼が選ばれるのかと思ってたら、聞いたことも無い八重たんでびっくりしたよ。
会津には何度も足を運んでるけど、聞いたこと無かったなあ。見落としてたんだなぁ・・・。
ここの紅葉はホントに奇麗。
この日も写真を撮ってる方が沢山いらっしゃいました。
あ~かやきいろ~の~
か~え~~でや~ぁつ~た~は~
今は雪に覆われてることでしょう・・・。
んな事やってるうちに昼になったので、本当は猪苗代駅前の「喜春」さんに行きたかったのだけど、この日は早く店じまいという事で、近くの御蕎麦屋さんに・・・。
「楽人」の天ざる。勿論大盛り。新そば美味いよねぇ。
と、まず第一回目の記念旅行は終わったのでした。
ええ、勿論、2回目もあるんですよ・・・。
ただ、どうも長床の銀杏は何度行っても早いんだよなぁ。
あそこが一面銀杏の葉で覆い尽くされて、黄色の絨毯になった写真を撮りたいのだが・・・。
上手い事いきませんな。
それでは、2回目の記念旅行は後ほど・・・。
私はこれから餅つきに行かねばならんのです。
皆様も楽しい年末を!!