とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

聚楽のおさらい~。

2012-04-10 17:57:00 | 旅行
先週の土曜日から、福島市内にあります飯坂温泉は「ホテル聚楽」にお邪魔しました。

って、めっちゃ地元なんですけどね。

聚楽さんには、毎年何度かお世話になっておりまして、もうね、案内無しでも問題ないっす!!

ホテルでバイキングを始めたの「聚楽」が元祖とか・・・。

35年くらい前に初めて連れてこられた時は、そりゃもう感動もので、当時は世界のショーもありましたしね。
バイキングも子供ながらに、冬なのにスイカがあるとか、外人さんのコックさんに手を振ってもらったとか、断片的に色々な記憶が蘇ります・・・。

ついでに、名物「愉快豪快雷風呂」で「一人でも大丈夫だもん!」とか言って、母親達があがってしまい、一人になった時に雷が鳴り、我慢できず飛び出したのはいいけれど、脱衣所で思いっきり滑って転んだ記憶も蘇ります。

そんな思い出一杯の聚楽。

今回は食事を紹介しましょうかねぇ。
何て言ったってライブキッチン。
目の前で料理されるのですよ。



ピザは、勿論アツアツ焼きたて。



天ぷらは、季節のものありまして、今回は、海老と姫竹、こごみがありました。



お寿司は、我が家はマグロと馬肉をチョイス。
馬肉美味しかった~。こちらも勿論握りたて。



お刺身は、マグロと甘海老、ぶりもあたったかな?
こちらも目の前でさばいてます!!



聚楽名物は中華も捨て切れません!!エビチリはプリプリ。



マーボー豆腐も本格四川の味わい。昔は脇に花椒が置いてあって、辛さも追加できたんだけど、最近無いのよ。残念。復活してほしいわぁ。



ステーキも焼きたて。



ビーフシチューは必ず食べて欲しい逸品。



他にも、角煮やら、お魚の香草焼きやら、鶏肉の炒め物やら・・・。



途中でお口直しにソフトクリームも「う○こ盛り」ができます。



刀削麺は辛いタイプと甘辛いタイプが選べます。
私は勿論辛い方で・・・。



桜豆腐も春らしくってきれい・・・。



春野菜を使った炒め物もあります。



アイスも今回はチョコマーブルと桜餅をチョイス。桜の香りが効いてて美味しかった~。



デザートも豊富で、これはほの一部。
ティラミスと、ミルクレープと、クリームブリュレ。
他にもゼリーやら、色々あります。

とまぁ。

このほかにも、パスタ2種類食べたりと、撮り忘れが何個か・・・。
メニューは遥かにもっとありまして・・・。
フルーツも盛りだくさんですし、ソフトドリンクも飲み放題です。

梅うどんも食べたなぁ。

ソフトとアイスは2回お替りは我が家の常識。

こうして、毎回動けないほど食べつくし、聚楽の夜は更けていくのです。

GWはちょっと割高ですが、カニも食べ放題とか。

福島競馬も開催中ですので、折角福島にいらした折には温泉を満喫して行って下さいね。

さ~て・・・。

後はいつ行こうかなぁ・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追悼 | トップ | 再開!!再会!!福島競馬場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事