忘年会でございます。
忘れてしまいたい事や~。←それはそれなりにある。
どうしようもない寂しさに~。←それはそれほどでもない。
お湯に流して~。
という事で。
今回の我が家と私の実家の毎年恒例忘年会。
今年で4回目になりました。
今回の宿はこちら。
「じゅらくよ~ん」
のCMが懐かしい、飯坂温泉「聚楽」です。
昨日もご報告の通り。
到着してお風呂に入り、夕飯待てずに・・・。
ゆで卵と、ワインで一杯。
時計と睨めっこしながら夕食開始の17時半を待ち・・・。
待ちに待った夕食!
ビールも来たというのに、我が家はまだ座りもせず、バイキングの料理の間を行きつ戻りつ・・・。
とりあえず、一旦座って乾杯しよう!
と号令をかけ。
お刺身に、お寿司、パスタ、海老チリ、ビーフシチュー、天ぷら、刀削麺、麻婆豆腐、ピザ、とにかく、和洋中なんでもアリ!
おまけに呑み放題!!
家族で今年一年の反省をしながら・・・。
と言っても、反省というよりは、ほとんど震災の話で終わってしまったのですが。
単なるドンちゃん騒ぎと言った方が良いですかね(笑)。
「立てなくなるほど食べる!」
と意気込んでいた母と弟もホントに立てなくなるほど食ってました。
弟は、ピザ6枚食べたとか。
勿論、カットしてありますけどね。
一旦部屋に戻り・・・。
ちょっとゴロゴロして。
露天風呂へ・・・。
前回母と来た時は、露天風呂改装工事中で入れなかった・・・。
個人的には、じゅらくの露天風呂好きですねぇ。
庭園露天風呂で、雪なんてあった日には最高です。
あまり入る人も少なくて穴場。
そうそう、聚楽には「ゆらり」という炭酸風呂がありまして・・・。
こちらは、着いてすぐ入りました。
「ゆらり」のある大浴場には、他にもヒノキ風呂、ジャグジー、露天風呂、トルマリン風呂、スチームサウナ等等多彩なお風呂があります。
ひとっ風呂浴びたら喉が渇くよねぇ。
なので、ホテル内にある居酒屋で・・・。
ビールとラーメン、餃子を頂きました。
弟達は半ラーメン、私は1人前を平らげましたけど何か?(笑)
部屋に戻ってからも、ワインや缶チューハイなどを飲みながら、何だかんだで2時近くまで話し込んでおりました。
朝ごはんも攻めますよ~!!
つ~か・・・。
卵食いすぎ・・・(笑)。
まっ、良いじゃない。
普段はこんなに食べないんだし~。
そんなこんなで、今年も無事に忘年会を終えました。
オカンが新年会もやりたいとかいってましたが・・・。
それは置いといて。
残す所、今年も終盤に入ってきました。
みなさんも元気に年越ししてくださいね~。
忘れてしまいたい事や~。←それはそれなりにある。
どうしようもない寂しさに~。←それはそれほどでもない。
お湯に流して~。
という事で。
今回の我が家と私の実家の毎年恒例忘年会。
今年で4回目になりました。
今回の宿はこちら。
「じゅらくよ~ん」
のCMが懐かしい、飯坂温泉「聚楽」です。
昨日もご報告の通り。
到着してお風呂に入り、夕飯待てずに・・・。
ゆで卵と、ワインで一杯。
時計と睨めっこしながら夕食開始の17時半を待ち・・・。
待ちに待った夕食!
ビールも来たというのに、我が家はまだ座りもせず、バイキングの料理の間を行きつ戻りつ・・・。
とりあえず、一旦座って乾杯しよう!
と号令をかけ。
お刺身に、お寿司、パスタ、海老チリ、ビーフシチュー、天ぷら、刀削麺、麻婆豆腐、ピザ、とにかく、和洋中なんでもアリ!
おまけに呑み放題!!
家族で今年一年の反省をしながら・・・。
と言っても、反省というよりは、ほとんど震災の話で終わってしまったのですが。
単なるドンちゃん騒ぎと言った方が良いですかね(笑)。
「立てなくなるほど食べる!」
と意気込んでいた母と弟もホントに立てなくなるほど食ってました。
弟は、ピザ6枚食べたとか。
勿論、カットしてありますけどね。
一旦部屋に戻り・・・。
ちょっとゴロゴロして。
露天風呂へ・・・。
前回母と来た時は、露天風呂改装工事中で入れなかった・・・。
個人的には、じゅらくの露天風呂好きですねぇ。
庭園露天風呂で、雪なんてあった日には最高です。
あまり入る人も少なくて穴場。
そうそう、聚楽には「ゆらり」という炭酸風呂がありまして・・・。
こちらは、着いてすぐ入りました。
「ゆらり」のある大浴場には、他にもヒノキ風呂、ジャグジー、露天風呂、トルマリン風呂、スチームサウナ等等多彩なお風呂があります。
ひとっ風呂浴びたら喉が渇くよねぇ。
なので、ホテル内にある居酒屋で・・・。
ビールとラーメン、餃子を頂きました。
弟達は半ラーメン、私は1人前を平らげましたけど何か?(笑)
部屋に戻ってからも、ワインや缶チューハイなどを飲みながら、何だかんだで2時近くまで話し込んでおりました。
朝ごはんも攻めますよ~!!
つ~か・・・。
卵食いすぎ・・・(笑)。
まっ、良いじゃない。
普段はこんなに食べないんだし~。
そんなこんなで、今年も無事に忘年会を終えました。
オカンが新年会もやりたいとかいってましたが・・・。
それは置いといて。
残す所、今年も終盤に入ってきました。
みなさんも元気に年越ししてくださいね~。
その後、胃袋は元気ですか?
何故か「じゅらく」と聞くと今だに顔が赤らみます。
それにしてもゆで卵は、塩・醤油・マヨネーズなど何にでも相性が抜群、万能な「つまみ」である事は間違いありませんよね。
ただ・・・。
全て身となるのですが・・・。
ギャル曽根ちゃんの胃袋と体型も合わせて欲しいです・・・。
忘年会は、温泉で飲んだくれて~・・・ですよね~。
そうなんです。
ゆで卵・・・恐るべし・・・。
しかも、どの酒にも合うんですよ・・・。
我が家は、お出かけの時の「ゆで卵10個」が欠かせないんです・・・。
勿論、実家の先祖代々家訓です(笑)。